3月末に青森県で新型コロナウイルス感染者のカルテが流出する事件があったが(過去記事)、流出元は感染症病棟勤務の看護師だったことが判明した(毎日新聞)。この看護師は、「心構えを」という趣旨でこのカルテの画像を病棟内の看護師にLINEで送信したが、その後この画像が看護師間で転送され、その後その親族などに転送されるなどして拡散してしまったという。これら看護師に対しては懲戒処分が行われるようだ。
携帯電話ok? (スコア:2)
最近は院内で自由に携帯電話使っていい病院もあるんかな。
いつもスマホの電源切ってから病院に入るんだけど、私だけ?
// その看護師さんは、感染症病棟で撮影してから携帯電話を殺菌消毒したんだろうか。
Re:携帯電話ok? (スコア:4, 参考になる)
病院関係の仕事してたとき、手術室から先生がiPhoneで電話かけて来たりしてたので、
よほど電波の影響を受けやすい機器の側でも無い限りは、使用しても大丈夫なのだと思います。
Re:携帯電話ok? (スコア:2)
先生も使ってるなら問題なさそうですね。
待合室で他の患者さん達がスマホいじったり、着信音鳴ったりするのでヘンだとは思ってました。
Re: (スコア:0)
現代の医療器はIEC 60601-1に基づいてイミュニティ試験が行われているので携帯電話の電波ごときではびくともしません。
Re:携帯電話ok? (スコア:1)
院内ではマナーモードで、談話室なら通話可能としている病院が多いです
Re: (スコア:0)
病棟にもよるのかもしれないが、入院中に使った心電図をとるポータブル端末が、
WiFI対応してるみたいだった。
でも自分も病院内ではOFFにするタイプだけどね。
わざわざムダな電波を飛ばす必用もあるまい。
Re: (スコア:0)
いつの時代の話してんの?
入院病棟だって携帯電話OKになってからずいぶん経つでしょ。
割と長期間入院してたけど携帯電話NGだったのはICUにいるときくらいだったよ。
Re: (スコア:0)
病院に縁のない人からすればそういうもんですよ
Re:携帯電話ok? (スコア:2)
通院してる日赤の正面入口に、携帯電話の電源オフしてくれって掲示してありまして
何となく従ってました。
多分これからも習慣的にオフしてしまうのです。
Re: (スコア:0)
お前の頭2G止まりかよ
Re: (スコア:0)
これを機会に、持ち込み禁止になりますね。
おめでとう。セキュリティ派は、こうなるのを待ってました。
Twitterで看護師たちが (スコア:0)
今日のこういう症状の患者がむかついたとか、よく書いてるよ。
これ本当に大丈夫なの?って思いながらスルーしてるけど。
Re: (スコア:0)
エンジニアがピンキリのように、看護師もピンキリです。
DMAT目指すような意識高い人ばかりでは無いので…
大学病院なんかだと、他にいくアテのない卒業生も働けますから
Re:Twitterで看護師たちが (スコア:1)
>エンジニアがピンキリ
これには激しく反論
エンジニアには”キリ”しかいないよ(キッパリッ)
Re:Twitterで看護師たちが (スコア:2, 興味深い)
ITエンジニアを一般エンジニアと混ぜないように。
ITエンジニアには”キリ”しかいないのかもしれないが、一般のエンジニアはそうではないよ。
ノーベル賞取るようなエンジニアもいるよ。
Re:Twitterで看護師たちが (スコア:1)
ドングリが背比べしたら一番高いのと一番低いのがいて、高いのをピン、低いのをキリっていうんじゃない?
Re: (スコア:0)
ピン芸人みたいなエンジニアかと思った。
Re: (スコア:0)
最近はキリにも達しない自称エンジニアもいる模様
Re: (スコア:0)
ピン:独り立ちできるエンジニア(職人とも言う)
キリ:桐の花のように群れないと使い物にエンジニア(作業員とも言う)
Re: (スコア:0)
看護師には国試ありますから・・
Re: (スコア:0)
そこは「(キリッ」で閉めないと…
Re: (スコア:0)
エンジニアもGithubに会社で作ったものを勝手に公開しちゃうやついるしな
Re: (スコア:0)
文句対象の患者個人が特定できるような情報が入ってなけりゃ良いのでは。
それなら、ただの愚痴だし。
今回はカルテそのもので個人情報入りまくりだったところに
地方特有の人間関係の濃密さが重なって大問題になったのだから。
Re:Twitterで看護師たちが (スコア:2, 興味深い)
医療情報はこのあたりが結構厳しくて、患者個人を直接特定できなくても間接的に特定できる可能性が残っている以上、ダメなんですね。
Twitterのアカウントから(アクセス元情報なども使えば)看護師個人を特定できる。
そうすると病院も特定でき、その看護師が担当した患者群が特定できる。
その患者群の中から、Twitterに書かれた内容に合致する患者が1名しかいない状況だったら、患者個人を特定できてしまう。
アクセス元情報や病院内の看護師の担当病棟など公開されていないだろう、といっても、Twitter社や病院に強盗で入って情報を盗み出せる可能性がゼロじゃない。なので、患者個人を特定できる可能性がゼロじゃない。というロジックになっているのです。
Re: (スコア:0)
そんな話聞いたことないけど個人情報保護の匿名化の話を盛ってるだけじゃないの?なんかガイドラインみたいなものはあるの?
Re: (スコア:0)
> そんな話聞いたことないけど
これは「匿名加工情報」の話で,個人情報保護法に関連して必ず出てくる話です.
ガイドラインも google で検索すればすぐに見つかります.
というかガイドラインも読まずに「そんな話聞いたことない」って自分は無知で馬鹿ですって宣言しているようなもんですよ
Re: (スコア:0, フレームのもと)
やれやれ。やっぽりか。
医療情報は何か別扱いのガイドラインでもあるのかと思ったもので。
匿名加工は当然知ってますよ。知ってるからあなたが盛ってるとわかるんです。
Re: (スコア:0)
「医療情報はこのあたりが結構厳しくて」という話だから、「どこの医学系学会のガイドランですか?」って質問されてるのよ。
ちなみに、個人情報保護法では除外規定があるんだが・・。
Re: (スコア:0)
つまり愚痴は研究目的だったのか!
Re: (スコア:0)
特に医療関係なら当然このくらいは配慮するべき。
仮にお前がアナルにダイコン挿入したら抜けなくなって
病院に担ぎ込まれて、担当した医者や看護師が
「今日肛門にダイコン入れた馬鹿が担ぎ込まれたw」
ってSNSに書き込んで、医者が公開してる勤務病院・
病棟の情報、他に入院してる奴からの新規入院者情報
なんかから、アナルダイコンはお前だってことが
特定可能で、ウワサが広がって一生後ろ指さされること
になってもいいのか?
Re: (スコア:0)
本当に医療関係者か看護師か医者か分からないような人間が
SNSでは散見されるね
現場の声を聞けとかマスクや防護服が足りないとか手当を出せとか
Re: (スコア:0)
その書き方だと、
「『本当に医療関係者か看護師か医者か分からないような人間』であることの判定基準は、
『現場の声を聞けとかマスクや防護服が足りないとか手当を出せとか』と書いていること。」
とも読める。
Re: (スコア:0)
だけど、その判断基準だと元監察医の書いてる本とかあれアウトになりそうなんですけど、どこで線引きされるものなんでしょうか?
ここだけの話だけどね (スコア:0)
「ここだけの話」は、ここだけでは終わらない。
Re:ここだけの話だけどね (スコア:1)
カルテ流出とコロナ感染ってなんか似てる?
カルテ画像が院内看護師に広まる。やがてそれ以外にも
コロナウィルスが院内に広まる。やがてそれ以外にも
Re: (スコア:0)
それらに限らず、拡散のモデルは類似性が見られるものがあるでしょうね。
Re: (スコア:0)
だから拡散波動砲はダメなのですね
Re: (スコア:0)
昔はそう言うあたり、矜持があったと聞きます。
赤坂あたりの料亭政治が成り立っていたのもそれが理由だったわけです。
ここ十年ほどで他人に自分だけのモノを見せる文化、
「映え」とかを重視する女性が増えたということなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
週刊誌やテレビなんかで、店員が有名人来店時の話をしているのとかを見ると、お前らプロ意識ないんか、と思ってしまいますね。
あらかじめしゃべる許可を取っているのならいいですが。
特定の政治家が風俗で下品なことをした、というのが内容含め世に出るのは異常ですよ。
そんなことをしていたら、客がいなくなるわ。
Re: (スコア:0)
きっことかいうアホが妄想で飯食えるのも、需要があるからなんだろう。
Re: (スコア:0)
私は潔癖症です
と表明しているだけのコメントですな。
いや別に良いんですよ、雑談サイトですから。
自覚できずに大上段に振りかぶってる様が、いたたまれないってだけで。
まあなんだ。
別に異常な話などではないし、客もいなくなりはせんでしょうな。
Re: (スコア:0)
意識以前に、雇用契約で禁じられてるケースも多いので。
多分それを理解してないだけなんだと思う(論外な話だけど)。
趣旨の意味がわからない (スコア:0)
というか、あまりにも見え透いた嘘すぎるな
Re:趣旨の意味がわからない (スコア:2)
>> ただ、この中に東奥日報社に情報提供した人物はいなかったという。
を信じれば、
この看護師以外にも、カルテの写真を撮った者がいて、
そっちから漏れたと考えるのが自然だと思うんだけど、
何で調査を打ち切るのだろう?
とは思った。
勿論、件の看護師も処分されて当然だろうけど。
Re: (スコア:0)
わが町に感染者の悪鬼が!!
8割削減しろー!!
間に合わなくなっても知らんぞー!!
Re: (スコア:0)
この看護師が直接拡散させたわけではないから話の筋は通ってる。
Re: (スコア:0)
「あなたにだけ教えてあげるけど、絶対他の人に言っちゃダメよ」って付けたら、拡散させたわけじゃないっていう論法なのか?
LINEに漏れてる (スコア:0)
例え親族に転送されなくてもLINEに流出している。
我々は機密性の高い通信をしなければならない。GPGやTutanotaを使わなければならない。
機密性について、自由ソフトウェアは正義である。不自由ソフトウェアのLINEは醜悪である。
Re: (スコア:0)
LINEもそこそこがんばって、エンドツーエンド暗号化してるって話だが、だとしても、すべてのクライアントがそれをONにしてるかはわからない。
そこまでいくと、フリーソフトもどうなるやら。
Re: (スコア:2, 参考になる)
LINEは画像をエンドツーエンド暗号化していない、と邪悪なLINE運営がわかりにくい表現で言ってる [linecorp.com]。
LINEは何も頑張ってないし、頑張ったとしても危険な通信をさせることは許されない。
GPGであれば利用者がコードを検証でき、送受信されるコンテンツがGPGで暗号化されていることを確認できる。
LINEは未来永劫邪悪であり、GPGを使うべきである。