パスワードを忘れた? アカウント作成
2016年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016年11月22日のセキュリティタレコミ一覧(全20件)
12988148 submission
医療

「白杖=全盲」は誤解です

タレコミ by northern
northern 曰く、
白杖を携えて歩くのは全盲の人だけという誤解から、弱視などの視覚障害がある人たちが筋違いの非難や疑問視をされることがあるそうだ。
「白杖=全盲とは限りません」と書いたストラップや漫画で理解を求めていると報じられている。

スマホには文字の拡大や読み上げ、黒地に白文字への反転など、わずかに見える視覚障害者に便利な機能が多く、白杖を持ってスマホを使っていると
嘘つきなどと非難されることがあるという。

情報元へのリンク
12988180 submission
携帯電話

Galaxy Note 7のリコール、米国ではSamsungのブランドイメージに影響なしとの調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
Reuters/Ipsosが実施したオンライン調査によると、Galaxy Note 7のリコールは米国でのSamsungのブランドイメージに影響していないとの結果が出たそうだ(Reutersの記事9to5Googleの記事Softpediaの記事)。

調査は全米50州を対象として10月26日から11月9日に英語で実施された。回答者にはSamsung製端末のユーザー2,375人とiPhoneユーザー3,158人が含まれるとのこと。

携帯電話を購入する際、初めにSamsung製品を検討するとの回答は、Galaxy Note 7のリコールを知っている回答者の27%、リコールを知らない人の25%を占めたという。また、現在Samsungのスマートフォンを使用している人では、約91%がまたSamsungのスマートフォンを購入するだろうと回答し、92%は携帯電話以外のSamsung製品も購入するだろうと回答したそうだ。このようなSamsungユーザーのブランドに対する姿勢はiPhoneユーザーと似通っているという。

Galaxy Note 7のリコールがユーザーの意識にどの程度影響を与えたのかは不明だが、Jackdaw ResearchのJan Dawson氏は対象の端末を購入したのがアーリーアダプターに限られ、Samsungユーザーの大半はリコールによる直接的な影響を受けていないことも関係があると指摘する。つまり、個人的な体験はニュースや他の人から知った情報に勝るとのことだ。
12988200 submission
Windows

Windows 10のVRヘッドセット、PC側のハードウェア要件が判明

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftが来春提供を予定するWindows 10の大型アップデート「Creators Update」では、複合現実をメインストリームPCにもたらすWindows Holographicが利用可能となる。Creators Updateのリリースに合わせてパートナー各社からVRヘッドセットの発売もアナウンスされているが、VRヘッドセットを利用するための要件が判明したと報じられている(The Vergeの記事Neowinの記事Thurrottの記事BetaNewsの記事)。

先日ファーストリング向けに提供が始まったWindows 10 Insider Preview ビルド14971には「Windows Holographic First Run」というアプリが含まれている。このアプリではWindows Holographicの互換性テストを実行できるが、各項目がVRヘッドセット利用のためのPC側のハードウェア要件になるとみられている。

必須の要件としては4コアCPU(論理コア可)、メモリー4GB、DirectX 12をサポートするビデオカード、1GB以上のディスク空き容量となっており、USB 3.0が推奨される。また、アプリから抜き出された英語リソースによれば、1.5m×2m以上の空間が必要とのこと。今後変更される可能性もあるが、現時点では比較的控えめな要件となっているようだ。
12988217 submission
iPhone

Apple、iPhone 6sの一部を対象にバッテリー無料交換プログラムを開始

タレコミ by headless
headless 曰く、
Appleは20日、iPhone 6sの非常に少数の端末で予期せぬ電源断が発生するとしてバッテリー無償交換プログラムを開始した(iPhone 6s Program for Unexpected Shutdown Issues)。

中国では最近、iPhone 6/6sシリーズの電源がバッテリー残量50~60%で切れてしまう問題が多発し、中国消費者協会がAppleに調査を要求していた。この問題との直接的な関係は不明だが、無償交換の対象はiPhone 6sのみとなっている。Appleによれば、2015年9月~10月に製造された端末で、シリアルナンバーの範囲も限定されているという。

日本版の交換プログラムのページには英語で情報が記載されているが、中国版が中国語で記載されているのを除き、他の国や地域もすべて英語で記載されている。そのため、問題が発生しているのは中国向けのロットが中心なのかもしれない。

また、AppleではiPhone 6/6Plusでタッチスクリーンが反応しなくなる「Touch Disease」に対する修理プログラムも17日に開始している。ただし修理は無料ではなく、14,800円の修理サービス料金が必要となる。また、対象はiPhone 6 Plusのみで、iPhone 6は対象外となっている(iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム)。

なお、バッテリー交換、タッチスクリーン修理のいずれも、プログラムに該当する修理を有償で行った場合は、差額が返金される。
12988507 submission

東芝、CDやカセットテープからSD/USBメモリーに録音可能なCDラジカセ 1

タレコミ by reona.
reona. 曰く、
東芝エルイートレーディングは、CDラジオカセットレコーダーの新製品として、「TY-CDK9」を12月上旬から、「TY-CDX9」を12月中旬から発売する。価格はオープンで、推定市場価格はTY-CDX9が1万3000円前後、TY-CDK9が1万1000円前後マイナビニュース


『ただし、もう一方のTY-CDK9は、SDカード、USBメモリーへの録音に非対応。』そのほかの主な仕様はTY-CDX9とほぼ共通

さらに、ハイポジションテープを適正な音質で再生する「テープセレクト」、楽曲の歌声を小さくし てカラオケが楽しめる「ボーカルダウン」、マイクの音量調整付の「外部マイク端子」、「マイクエコー」 を搭載しました。

ほかに、カセットテープの再生をはじめ、CDの選曲、音量などの操作ができる「リ モコン」、ボタン一押しでラジオ放送局(AM/ワイドFM)をボタンに登録できる「お好み選局」、おや すみ時に電源が切れる「おやすみタイマー」などの便利な機能を備えています。加えて、クリアな音質 で再生する「高音質8cm ステレオスピーカー」「高出力3W+3Wアンプ」を搭載し、電源は、乾電池 と家庭用AC電源のどちらでも使える「2電源対応」

この手の製品は他にも数社出しているが、テープを沢山持っている方は、検討なさってはいかがでしょうか。

情報元へのリンク
12988534 submission

殻をふりまわして敵を倒すカタツムリ、発見される

タレコミ by reona.
reona. 曰く、
これまでカタツムリは自分の殻の中に身を潜めて外敵から身を守る生き物と思われていました。しかし最新の研究で、なんとその殻を武器にして外敵を撃退するカタツムリが日本とロシアで発見されました。

発見したのは、北海道大学(PRESS RELEASE)、東北大学、ロシア科学アカデミーによる研究グループ

捕食者であるオサムシに対して自分の殻を「振り回すことで」撃退するこの強いカタツムリ

(参考動画)

捕食者であるオサムシに対して自分の殻を「振り回すことで」撃退するこの強いカタツムリはナンバンマイマイ科のうち、北海道に分布するエゾマイマイと、ロシア極東に分布しているKaraftohelix selskii。しかし自らの殻を振り回す「攻撃的防御」をとるものはこの2種だけで、近縁種はただ殻の中に引きこもる「引きこもり防御」しか行わないのです。研究では、エゾマイマイとKaraftohelix selskiiは、それぞれの地域で独立的にこの護身術を発展させていったことも明らかにされている

また、防御行動の違いは殻の形にも見られ、引きこもるか、攻撃するかというそれぞれに適した形に進化したとのこと。これらのことから、引きこもり防御戦略で生き延びてきたものと攻撃的防御戦略のものとは、捕食者に対し「行動と形態の双方が互いに関連して相容れない」、「二者択一的な戦略」があり、それが種の多様性の大きな要因であることを示すとしているという。

情報元へのリンク
12988572 submission
医療

厚労省が性感染症予防啓発で 「 美少女戦士セーラームーン 」 とのコラボ「検査しないとおしおきよ」 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000143506.pdf
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/21/sailor-moon_n_13137166.html
http://www.sankei.com/life/news/161121/lif1611210025-n1.html
http://mainichi.jp/articles/20161122/ddm/041/040/093000c
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100629&g=soc

武内さんは厚労省を通じてメッセージを出し、「性感染症の問題は非常にデリケートな問題であり、『検査しないとおしおきよ!』の文言を提案した際の厚生労働省担当者の『いいんですか?!』の驚きようは、まさにそれを表しておりました」と振り返った。←さもあらん。

情報元へのリンク
12988643 submission

破損スマホも残金なしで機種変、FREETELが端末+データ+通話放題で月1590円の新プラン

タレコミ by reona.
reona. 曰く、
6ヵ月ごとに機種変更し放題、画面が割れていても残金なし──そんな端末代+データ通信+通話料金が一体となった新料金プラン「スマートコミコミ」をFREETELが開始

また特筆したいのが、スマートフォンの機種変更の手軽さです。月額料金にスマートフォンの本体代が分割して含まれていますが、半年ごとに同価格帯の最新モデルに残金なし機種変更できます。さらに、スマートフォンは毎日持ち歩いていると画面が割れてしまうリスクもありますが、画面が割れた場合でも、使用開始から1年以上が経過していれば、残金なしで機種変更できると言う。
  • データ定額プランは2GB〜20GBを用意
  • SNSのパケット料金が標準で無料に
    • WhatsAppのパケット通信が標準で無料。また、データ定額3GB以上であれば、12月20日からTwitter・Facebook・Instagram・Facebook Messengerのパケット代が無料
    • Instagram、Twitter、Facebook、Facebook Messengerのパケット無料サービスは、契約月の翌月から1年間の適用
    • 6ヵ月ごとに機種変し放題、画面割れでも1年以上経過していれば残金不要で機種変可
    • 半年おきに残金なしで機種変更が可能半年おきに残金なしで機種変更が可能

格安スマートフォンが複数のキャリアから発売に成っていますが、Y社が1回の通話10分と違って「FREETEL」1回の通話5分だそうで、これで満足なのか?この辺りをを皆さんに聞きたいところ。

私個人では、長電話してしまう事も有るので、その時、5分に一回切るのでは、相手にめんどくさく感じられるのでないか?自分も面倒な気がする…。

通話に時間制限が有るものを、果たして「かけ放題」と謳って良いものか、疑問が残る。

等々、詳しくはリンク先を

現在、キャリア・メーカー問わず、格安スマホ、格安SIM、を検討中の方、実際に購入して、このメーカーに関する感想なども、是非聞かせて欲しい。

大手三社 VS 格安キャリア、この先シェアはどう変化するか、興味は尽きない。


情報元へのリンク
12988719 submission

ドローンでホットドックを配達する動画を投稿したら罪に問われた

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
オーストラリアのある男性が、ドローンを使ってホットドックを配達する動画をアップしたところ罪に問われているそうだ。ドローンを居住地に飛ばすことや、人から約30メートル以上離さずに飛ばすことは違法行為にあたるとのことで、ドローンを飛ばした男性には9,000AUSドル(6,888USドル)の罰金が科される可能性があるという。本人はこの映像はある動画制作会社に売ったもので、「家や人には絶対飛んでいかないように撮影した」と主張しているとのこと。

情報元へのリンク
12988782 submission
OS

Kasperskyが独自のOSを開発

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシアのセキュリティソフトメーカーKaspersky Labが独自に開発したというOS「Kaspersky OS」を発表した(マイナビニュースOSnewsKasperskyのブログ)。

KasperskyがOSを開発していることは2012年に明かされていたが、今回それが商業利用可能な段階に達し、同社がリリースするセキュリティ機能付きL3スイッチ製品にこのOSが搭載されて出荷される模様。

同社の説明によるとこのOSはすべて独自に開発したものでLinuxベースではないという。マイクロカーネルアーキテクチャを採用し、またアプリケーションやOSモジュールの振る舞いを制御できるセキュリティ機構がOSに組み込まれているのが特徴だそうだ。
12988794 submission

東日本大震災の余震が発生、福島第一・第二原発の一部設備が停止

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
22日午前、福島県沖を震源とするマグニチュード7.4(推定)の自身が発生、広い地域で揺れが観測された(毎日新聞。東日本大震災の余震とみられているが、これによって福島第一原発の汚染水をくみ出す設備が一時停止され、また福島第二原発の使用済み燃料プール冷却ポンプの自動停止が発生したとのこと(朝日新聞)。

福島第一原発の汚染水関連設備については、汚染水が津波で漏洩する可能性を考慮して停止させたとのこと。また福島第二原発の冷却ポンプについては、地震発生から約10分後に停止。その後安全を確認した上で午前7時47分に運転が再開されたという。水漏れや放射性物質の漏洩などは発生していないという(河北新報)。
12988816 submission
Oracle

OracleがDynを買収 3

タレコミ by minet
minet 曰く、
Oracleが、DNSサービス・インターネットパフォーマンス管理サービス大手のDynを買収で合意に至ったと発表した。金額などの条件は公表されていない。 Oracleは近年クラウド事業に力を入れているが、現状でAmazonやMicrosoftに水をあけられている。Dynの買収によってクラウドサービスを強化し、対抗していく考えだ。 プレスリリース http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/112203466/ http://japan.zdnet.com/article/35092541/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/22/news076.html

情報元へのリンク
12988884 submission

Oracle、大規模DDoS攻撃を受けたDynを買収

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
OracleがDNSサービスのDynを買収することになったそうだ。Dynは10月に大規模なDDoS(分散型サービス拒否)攻撃を受け、Dynを利用するTwitterやSpotifyなどのサービスが一時アクセスできなくなった。複数の米メディアによると、OracleとDynの交渉はDDoS攻撃より前にまとまっていたと見られ、買収額は「6億ドル~7億ドル」との情報もあるとのこと(ITProリリースSlashdot)。
12988990 submission
教育

3.9+5.1=9.0が減点される奇習の小学校算数は、子どもたちに対する「虐待」と茂木健一郎記す 7

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
まあ四則演算の交換法則が成り立たないとする引き算も割り算も、負値の加算や分数の積と置き換えれば、交換法則が成立するのだが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%91%E7%AE%97%E3%81%AE%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C これの「海外でのかけ算の導入」と「かけ算の順序問題の経緯」が参考になる。

情報元へのリンク
12989052 submission
交通

台湾のトランスアジア航空が解散

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国内6空港とも定期便を運航する台湾のトランスアジア航空(復興航空)は21日夜、突然の航空便の欠航を発表、次いで翌22日臨時の取締役会を開き、経営の悪化により会社を解散することが決定されたと発表した(NHK, ロイター, CNN)。

トランスアジア航空は2014年と2015年に相次いで墜落事故を起こしており、財務状況が悪化。子会社のLCCであるV Airも10月より休業となり、また中台関係の悪化から中国人観光客も減少、日本路線はLCCの参入が続き競争が激化と八方塞がりといった状態にあったようだ。未使用の航空券については運賃の払い戻しや他社便への振り替えが行われるとされているが、突然の発表により空港では混乱が起こっているようである。

日本では東京・大阪・沖縄・札幌・函館・旭川の6都市に定期便が就役しており、中でも旭川空港はトランスアジア航空が唯一の台湾便で国際線利用客数の3割を占めていたとのことで、影響も大きそうである。

情報元へのリンク
12989083 submission
ビジネス

技術者が一人で全部やっていたため解散になる企業

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東京のWebコンテンツ制作会社「ゲームプラスプラス」という企業の公式Twitterアカウントが同社の解散を伝えているのだが、その理由が「技術担当の者が一切の開発を行っていたが休業となってしまった」という身も蓋もないものであった。

同社は様々なWebサービスを企画・運営している会社…ということだが、公式サイトも既にお亡くなりになっており(アーカイブ)、また公式Twitterもほとんど呟いておらず活動内容は伺えないのだが、合同会社ということもあり小規模なものであったようである。一連のツィートによれば、技術担当者の復帰が望めない状況となり、代わりを探したものの担当者の業務が広範囲過ぎて代替要員が見つからず、解散に至ってしまったということで、まさに一人の技術者が会社のキーマンとなってしまうような状態だったらしい。なお発表からは技術担当の休業理由は不明。

この話題を受けて、Twitter上ではスラドでも去年話題となったトラック係数の代表事例だとして取り上げられたりしている。スラド諸氏の職場では、こうしたリスク管理は行われているだろうか?

情報元へのリンク
12989121 submission
バイオテック

フロリダ、遺伝子操作したネッタイシマカの放出実験の実施を地元対策委員会が決定、実験場所は変更へ

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国・フロリダ州モンロー郡のフロリダキーズ諸島で計画されている遺伝子操作したネッタイシマカの放出実験について19日、フロリダキーズで蚊の対策を行うFlorida Keys Mosquito Control Districtの委員会が議決を行い、3対2で実施が決定した(NPRの記事Genetic Literacy Projectの記事Ars Technicaの記事Oxitecのプレスリリース)。

放出するネッタイシマカは英Oxitecが開発したOX513のオスで、OX513と交尾したメスのネッタイシマカが産んだ子供は成虫になる前に死滅する。8月には米食品医薬品局(FDA)が環境への重大な影響はないとの最終判断を出しているが、大統領選挙に合わせて11月8日にモンロー郡で実施された住民投票では賛成派が過半数を超えたものの、実験予定地のキーヘイブンでは65%が反対という結果になっていた。

住民投票に拘束力はないが、議決が行われた委員会の定期会合(動画)では、反対派が多数を占めるキーヘイブンでの実施の是非について出席者や委員から多くの意見が出されている。一方、世界保健機関(WHO)がジカウイルス関連の緊急事態終了を宣言しているが、感染が終息したわけではないという意見や、ジカウイルスは感染しても発症しないことが多いため、フロリダキーズで感染者が確認されていないといっても感染が広がっていないとは限らないといった意見も出された。そのため、キーヘイブンでの実施は白紙に戻され、改めて実験地を選定することになるようだ。
12989127 submission

電子フロンティア財団、SNS上での検閲に関する調査で報告の74%はFacebook絡み

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
電子フロンティア財団(EFF)は、SNS上での検閲をテーマにした年次報告書を発表した。このためのデータは、Onlinecensorship.orgで公開[PDF]されている。報告書は2016年4月から11月にかけてユーザーから収集したデータを元にしたもの。調査対象となったのはFacebookやTwitter、Instagram、YouTube、FlickrやGoogle+の6プラットフォームだという。検閲の報告のほとんどがFacebookで全体の74%を占めた。それに続いてInstagramが16%、Twitterが7%だった。

アクセス禁止の47%はヌードに関連したものだが間違いも多いようだ。インドでは服を着せた飼い猫の写真
を掲載した男性が一時的にアクセスがブロックされた。このほかにもコペンハーゲンの人魚姫の銅像や歴史的な資料を掲載したユーザーもブロックされたと報告されている。検閲報告のあった言語は英語が82%と最も多かった。米大統領選挙に関連する検閲も多かったとされる。EFFは、Facebookに対し削除プロセスをより透明にするよう警告している(Online CENSORSHIPderStandard.atSlashdot)。
12989138 submission

GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現

タレコミ by reona.
reona. 曰く、
警告:

__この「ɢoogle.com」は「Google.com」ではないスパムサイトなので絶対にアクセスしないようにしてください。「G」が違います。

__アクセスして損害を受けたとしても当方は責任を負いません、自己判断でアクセスしてください。

GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現GoogleのようでGoogleではない謎のサイト「ɢoogle.com」が出現」

Google Analyticsはスパマーのターゲットとなっていて、ユーザーがどこからやってきたのかチェックしている人をアクセス元であるかのように見せかけてスパムサイトへ誘導するという手口が存在します。そのアクセス元が「ɢoogle.com」となっていると「googleで何かの検索フレーズが引っかかったのだろうか」などと思ってしまいそうですが、



Here’s a secret: ɢoogle.com is not google.com – Here’s a secret: ɢoogle.com is not google.com 「ɢoogle」の存在を報告したのは分析用途のソフトウェアアドオンを開発しているAnalytics Edgeちょうどアメリカでは大統領選挙が行われたことで「Vote for Trump」という検索フレーズを使う人が少なからずいたのですが、多くの人のアクセス解析に「ɢoogle.com」というドメインが出現しました。

ここで用いられている「ɢ」はラテン文字で用いられる、小文字と同じ高さで作られた大文字「スモールキャピタル」のGで、Unicodeの0262に割り当てられています。 通常はドメイン名というとアルファベット・数字・ハイフンが用いられますが「非英語圏のインターネットユーザにとって、 よりわかりやすい文字を使用したドメイン名を利用することができるように」

ということで実現した国際化ドメイン名(IDN)のおかげで、このような記号を利用したドメイン名が使えるようになっています。 IDNはNameprepでの正規化、Punycodeでの変換を経て、従来のドメイン名と同様に扱える形に変換されます。例えば、日本語ドメイン名を使っているサイトとしてわかりやすい、秘密結社鷹の爪のポータルサイト「鷹の爪.jp」の場合は「xn--u9j429qiq1a.jp」に変換されます。冒頭部分の「xn--」がこのドメイン名がIDNであることを示しています。

「ɢoogle.com」はこのIDNをうまく悪用してGoogleっぽく見せていると言えます。実際にアクセスすると「money.get.away.get.a.good.job.with.more.pay.and.(中略)buy.me.a.football.team.money.get.back.i.am.alright.jack.ilovevitaly.com」というサイトにたどり着くとのこと。



__なおAnalytics Edgeとこの件を報じたThe Next Webではコンピューターに損害を与える恐れがあるのでアクセスしないことを推奨しています。

情報元へのリンク
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...