かっぱ寿司運営会社社長ら 3 人、はま寿司の営業秘密を不正取得した疑いで逮捕 104
ストーリー by headless
寿司 部門より
寿司 部門より
警視庁は 9 月 30 日、回転ずしチェーン「かっぱ寿司」の運営会社カッパ・クリエイト社長ら 3 人をライバルチェーンの営業秘密不正持ち出しに関連する容疑で逮捕した
(東京新聞の記事、
NHK ニュースの記事、
読売新聞オンラインの記事)。
社長はライバルチェーン「はま寿司」の親会社ゼンショーホールディングスからカッパ・クリエイトに移籍。それに先立ち、はま寿司の仕入れに関するデータを不正に持ち出した疑いがもたれている。逮捕されたのは社長のほか、カッパ・クリエイト商品企画部長と、はま寿司時代の社長の部下の 3 人。
社長と商品企画部長の逮捕容疑は持ち出したデータを同社データと比較するなどして使用した不正競争防止法違反、元部下の逮捕容疑はデータを開くためのパスワードを教えるなどした不正競争防止法違反ほう助となっている。警視庁は昨年、はま寿司側からの刑事告訴を受けて捜査を進めており、食材の原価や使用料に関するデータが営業秘密に当たると判断したとのことだ。
社長はライバルチェーン「はま寿司」の親会社ゼンショーホールディングスからカッパ・クリエイトに移籍。それに先立ち、はま寿司の仕入れに関するデータを不正に持ち出した疑いがもたれている。逮捕されたのは社長のほか、カッパ・クリエイト商品企画部長と、はま寿司時代の社長の部下の 3 人。
社長と商品企画部長の逮捕容疑は持ち出したデータを同社データと比較するなどして使用した不正競争防止法違反、元部下の逮捕容疑はデータを開くためのパスワードを教えるなどした不正競争防止法違反ほう助となっている。警視庁は昨年、はま寿司側からの刑事告訴を受けて捜査を進めており、食材の原価や使用料に関するデータが営業秘密に当たると判断したとのことだ。
やはり…… (スコア:5, すばらしい洞察)
最大のセキュリティ・ホールは人間か……
妹尾河童 (スコア:1, おもしろおかしい)
「カッパが覗いたはま寿司」なんつて
Re: (スコア:0)
カッパの仕業じゃ、かっぱらったんじゃ
Re: (スコア:0)
カッパ以外に何が掛かってるんだろうね
Re: (スコア:0)
妹尾河童の著書の「河童が覗いた××」シリーズと、
かっぱ寿司が営業秘密を覗いたのを掛けてるんでしょ。
すくつ (スコア:0)
詐欺まがいの広告、パワハラと過労死、そして産業スパイか。
業界あげて凄い事になっちゃってるね。
Re:すくつ (スコア:3, おもしろおかしい)
>詐欺まがいの広告、パワハラと過労死、そして産業スパイ
IT業界「うちじゃ茶飯事です」
Re: (スコア:0)
同じブラックでもITの方が給料いいけどな
Re: (スコア:0)
時給で計算したら寿司屋に負けてるんじゃ
Re: (スコア:0)
> IT業界「うちじゃ茶飯事です」
詐欺まがいの広告じゃなくて、詐欺まがいの商品だね、IT業界は。客が怒り出さない最低の品質の品を、客が怒り出さない最高の値段で、がモットーなんでしょ?
パワハラと過労死って、まだそういうブラッキーな体質が残ってるの?IT業界は。
産業スパイはちょっと分からない。
Re: (スコア:0)
あの事件からもう40年か…。
# 当然ACで
コンサル (スコア:0)
某業界のコンサルなんて、「前職では~」とか言いながら前の会社の資料とか出したりしてるから、あんなんも訴えられたらつかまるんとちがう。俺もNDAがあるからどこの誰がどんな資料を出してきたのかなんてよう言えへんけど。
そんなん見るといくら良さそうなこと言うてたとしてもそれ以降まったく耳に入ってこんくなるわ。まったく信用できへん。
Re: (スコア:0)
Oliver氏の悪口はそこまでだ!
どっかで見た (スコア:0)
通信系でこういう事例なかったっけ?
ソフトバンクから楽天モバイルだったか
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:2, 興味深い)
元々板場の職人が動かず客の元までレーンで届けるシステムが回転ずし。
ホール担当者の人数を減らすことで人件費を削減できる仕組みだよ。
回転ずしチェーンじゃなく、個人がやってる寿司屋でも回転ずしのレーンを置いてある店だってあるくらい。
寿司以外でも回転してる飲食店もあるのであなたが無知且つ想像力がないだけ。
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:1)
> 寿司以外でも回転してる飲食店もある
ホテルニューオータニのあそことかね。
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:1)
まあ待て。
寿司のほうが地球の自転をキャンセルしていて、客の方が回っている可能性もある。
Re: (スコア:0)
地球の自転速度は約1700km/hだそうだ
Re: (スコア:0)
だから何?
赤道付近と曲地点付近で速度が一緒だと思ってるわけじゃないよね?
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:1)
「安い寿司」であることを示す記号だし、あれがなかったらファミレスと区別が付かない。
むしろ、牛丼屋の方がベルトコンベアを導入してはどうか。
Re: (スコア:0)
牛丼をミキサーにかけて流動食にして、牛丼ドリンクとして販売したほうがいいな
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:2)
石田徹也「燃料補給のような食事」ですね
https://jmapps.ne.jp/spmoa/det.html?data_id=2457 [jmapps.ne.jp]
Re: (スコア:0)
最近のは回ってないゲドな
Re: (スコア:0)
以上終了って感じ。知らないものをよく語るよな。
Re: 回転寿司の存在意義って何? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
法を侵さず、利益を上げれば、オールOK
Re: (スコア:0)
寿司を運ぶ手間が省ける。ロボ導入よりいいのでは。
Re: (スコア:0)
>寿司が回る必然性は無く、当然、他の料理で回転している飲食業界はない。
過去には回転焼肉とかあのシステム什器を転用した寿司以外の飲食店はありました。
もしかしたら今でもあるかもしれません。
結局寿司以外は廃れたということは、寿司に適応したシステムなのかもしれません。
>客ですら、回っている寿司は取らずに個別に注文する人は結構いる。
「個別に注文する人は結構いる」=回っている寿司を取る人はそれなりにいる
>もしかしたら、料理を遊びの対象としてしまった回転寿司は日本人の品性やを下げたのかもしれない。
業界関係なく、単純に客単価が低い店にはそれに見合った層が集まります。
回転寿司でも高級なネタとメニューを提供する店は比較的落ち着いています。
>まぁ、既存のものだからとそんなにありがたがったり、価値を与えているだけのものなんて世の中いくらでもあるけどな。
既存のものだからありがたがる、価値を与えているだけのものがある。
何を言いたいのか意味不明、もしかして酔っ払って書いてます?
Re: (スコア:0)
回転焼肉はありますね。
回転焼肉 一升びん [issyoubin.com]
廻転レーン焼肉「いっとう」 [yakiniku-ittou.jp]
# #4336733 [srad.jp]の鍋屋のように探せば他にもあるかもね。
Re: (スコア:0)
安い寿司屋ブランドだろ。
回らない寿司屋は高いっていう印象があるけど、回る寿司屋なら手頃の値段で食べれる。
ファミレスがファミレスなのにファミリーなんてまったくいないのと同じ。ファミレスの存在意義なんてないけど安い食堂ブランドとして価値がある。
Re: (スコア:0)
回転とは違うけど流しそうめんとかあるよね
Re: (スコア:0)
中華料理屋のテーブルって、中央部が回るようになってるね。
炉端焼きだったら、長いしゃもじで渡したり。
厨房で料理を作って、机の上に一人づつ配膳するだけじゃなくて
料理の見せ方や雰囲気も含めて、飲食店を楽しむんだよね。
Re: (スコア:0)
しゃぶしゃぶ食べ放題 回転しゃぶ家 もり鮮 [morisen-sendai.owst.jp]
Why 回転しゃぶ家? [oudou.net]
# しかし、しゃぶ家とはすごいネーミングだな。
# 探せばこのての鍋屋は他にもあるみたい。
# 過去には景気が悪いからケーキでも回そうと言ったパン屋があったとかないとか…
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:1)
>ネーミング
しゃぶ葉 [skylark.co.jp]もなかなか。
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
もともと寿司はお気軽なファストフードだったのに、今は変に高級扱いになっている
回転寿司はその事態を元に戻してるんだよ
Re:回転寿司の存在意義って何? (スコア:2)
もしくは蕎麦みたいに二極化してるか。
同じくファストフードだった蕎麦も、盛りで1000円近いのと、種物でも600円ぐらいのとが有る訳で。
Re: (スコア:0)
元々をどの時点に取るかにもよりますが、江戸時代には既に豪華な寿司は華屋与兵衛を始めあちこちの店で出ていて(以下マニアの面倒くさい言説が大量に続くが省略
Re: (スコア:0)
かつては寿司屋の概念を打ち破るための手段としての意味があった。きっと大衆食堂の雰囲気を作りたかったんだろう。
安かろう悪かろうなのは見れば分かるので、食通気取りや金持ちが迷い込んでる心配をなくすことができた。安心してどんな身なりでも入ることができた。寿司に不慣れで選べない客も、実物と価格を見
Re: (スコア:0)
外国からのお客さんはもちろん、日本に長く住んでいたって旅先で出される寿司の種類を全部知っているわけではないので、名前で注文できるとは限らないんですよ。それを解決するのが寿司の場合は回転なわけです。他の食品の場合は店先の食品サンプルだったり、メニューのカラー写真のこともありますが、回転ずしの場合は「商品現物」が回っているわけで、思っていたものと違うということも発生することがない。そして値段は皿の色でわかる。
まさか回転寿司の存在意義が分からないなんて、ネタですよね?
Re: (スコア:0)
それ、全部後付けの理由ですよね?
全部逆の説明もできる。
まさか回転寿司にしかない存在意義があるなんて、ネタですよね?
あのシステムが生きるレストラン (スコア:0)
多品種を少量ずつ食べる、というメニューなら適応できそうですね。
ビュッフェ(バイキング)の料理が何十種類もぐるぐる回っていたらそれなりに見た目は面白そうですが、
冷めてしまうと美味しくない料理は出しにくいのと、厨房のコストダウンが利かなそうなのがネックかな。
閉店した回転ずし店を居抜きで買って、スイーツビュッフェでも始めたら意外と人気でるかもしれませんよ。
(客層を考えると立地が難しそうだけど。モールの中など限定かな)
Re:って云うか~ (スコア:0)
こんなローテク、想定範囲なんじゃネ~ノ?
Re: (スコア:0)
逮捕されてるよ。
転職して1ヶで社長になってるから持ってこさせたとしたら自分自身だよ。
Re: (スコア:0)
たぶんExcelやWordマクロじゃないでしょうか。
そういうソリューションがいくつかありますし。
でもって
とのことなので、そのマクロにパスワードを入力すると中身が見えるようになって同時に開いた通知をサーバーに送るようなやつかもですね。
Re: (スコア:0)
他社の仕入れ価格は仕入先との交渉で非常に有利に立てる情報だそうで。「ほら、はま寿司さんにはこの値段で下ろしてるじゃないですか」なんてプリントアウトを突きつけたら、その仕入先にチクられたとか?知らんけど。
しかし、上司の不正競争行為を上に報告したら、飛ばされてめちゃイジメを食らったって話がオリンパスの件。今は社長が捕まるんだ。随分時代が変わったもんだね。
Re: (スコア:0)
オリンパスが特別にひどいのでは? 上場廃止しとくべきだったと今でも思ってる。
Re: (スコア:0)
シャリもネタも小さくなってくれた方がいろんな寿司を食べられてうれしいがなあ。。
昔は15皿いけてたんだけど、今は(シャリやネタが小さくなっていたとしても)7皿くらいが限界なんで、もっと小さくなってもいいのよ。値段は同じでいいから。
という、高齢化による消費者のニーズを適切にとらえた変化なんだと思う。
もう飽食ドカ食いの時代じゃない。
Re: (スコア:0)
魚類の乱獲による資源の枯渇と海外需要増加、最低賃金の上昇、消費税増税が背景にあるんだからどうしようもない。むしろ大手は漁港との関係づくり、代替魚の使用、冷凍設備への投資などコストカットする努力を惜しんで
Re: (スコア:0)
人を雇うより高い握りロボットやペッパー君を導入するほど金余ってるのはおかしいですね
Re: 逮捕されようがどうでもいいことだ (スコア:2)
レンタル料はそうですが
現状では動いているところを
人間が監視してないといけませんので