パスワードを忘れた? アカウント作成
12843272 story
情報漏洩

顧客の情報を勝手に別の会社に横流ししたシステム開発・運用会社が摘発される 44

ストーリー by hylom
やってることはベネッセ事件と同じ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

「電話を使った占いサービス」のシステム開発や保守を請け負っていた企業「アンサー」が、保守を請け負っていたシステムから営業情報を不正に複製して同業他社に提供したとして、その取締役が不正競争防止法違反(営業秘密の複製、開示)容疑で逮捕された(時事通信NHK)。

不正に複製された営業情報は電話占いサービスの利用状況や金額などとのこと。容疑者は容疑を認めているという。

システムやネットワークにどんな対策を施していたところで、システム会社に情報を横流しされてしまってはどうしようもないと思うのだが、こういうリスクにはどのように取り組むべきなのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 求人 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年07月13日 12時05分 (#3046355)

    当該企業のものではないかと思われる求人がスラドに載っている……

    https://tenshoku.srad.jp/%E6%9C%89%E9%99%90%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A2... [tenshoku.srad.jp]

    しかも掲載日が報道の前日。

    • by Anonymous Coward

      社長逮捕の穴埋めで役職が繰り上がり、平のポストが空くからですよきっと。

    • by Anonymous Coward

      > 急募!内定まで2週間
      > すでにあなたの席をご用意してお待ちしております!

      不正があったり、捜査が入ったりすれば、
      行き先のあるエンジニアは逃げ出しますでしょうからねぇ

    • by Anonymous Coward

      面白おかしい、興味深い、参考になる、全部あなたにあげたい。

    • by Anonymous Coward

      しまった、こんなものを見せられたら今後は転職ページも巡回しなくちゃネタについて行けないと思えてしまうじゃないか。
      これはOSDNの高度な策略か

    • by Anonymous Coward

      さっきまで見れていたのに、どうやら削除されてしまった模様ですな。
      残念。

  • 英語湯 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by caret (47533) on 2016年07月13日 11時42分 (#3046339) 日記
    悪くなさそうな湯だ。入ってみたいが、どこにあるのだろうか…
    • by Anonymous Coward

      英語に浸かることで英会話がマスターできる。
      ス○ードラー○ング的な教材ではないでしょうかね。

      • by Anonymous Coward

        英語ができないと入れない湯かもしれないぞ。

      • by Anonymous Coward
        イマージョン教育じゃないかな。
      • by Anonymous Coward

        スラードラーニング

      • by Anonymous Coward

        >ス○ードラー○ング
        スーパードラグーン?(あってない)

    • by Anonymous Coward

      漢方薬っぽいと思った。飲んでみたい。

    • by Anonymous Coward

      珍しく修正されたね

    • by Anonymous Coward

      英語湯に入ろうとやってきたら修正されてた
      スラドにそんな機能があったとは

  • 一応。 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2016年07月13日 12時19分 (#3046365)

    一瞬、なんだろうと思ったが、

    ×英語湯情報
    ○営業情報

    かな、多分。
    誤字脱字をなあなあで済ますスラドでも、
    ここまで意味不明だと流石にアレなので
    直して欲しい。

    • Re:一応。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2016年07月13日 13時51分 (#3046429)

      eigyou(営業)
      eigoyu(英語湯)

      なるほど、「Y」と「O」の順番が逆になったってことか
      やっとモヤモヤがとれた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      流石にレア

    • by Anonymous Coward

      そろそろネット流行語大賞で「hylmる」を大賞にしたいところ

      • by Anonymous Coward

        大賞は上げたいけど、流行してるかな。

        • by Anonymous Coward

          政治的思想に絡まないからノミネートは難しそう

  • 全部内製にすればいいじゃん。
    機械やネットワーク、ソフトウェアにいたるまで!

    なんて極論あげてもしょうがないんだけど、
    マイナンバーのからみでPCの保守が難しくなってきてるよね。

    結局は契約で縛るしかないんだろうけどさ

    • by celibidache (14043) on 2016年07月13日 11時46分 (#3046344)
      社員だから大丈夫って保証も無いし
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        でも、監視はしやすいよね。

        ……ということは監督不行き届きの責任も大きくなることに……

    • by Anonymous Coward on 2016年07月13日 12時22分 (#3046366)

      システム管理なんてしてると、
      見たらいけないんだろうなというデータが見えてしまうことは多々あるよね。
      このサービスってこんなに利用者いたのかとか、
      この人はこんなに給料貰ってるのかとか。

      弁護士や会計士などと同じで、委託時や採用時に
      人間性や倫理観を見なければいけない職業なんだと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年07月13日 12時47分 (#3046385)

      実際その通りだな。内部の裏切り者は別として。
      現実的にはまずい所だけ内製すべきだな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >マイナンバーのからみでPCの保守が難しくなってきてるよね。
      そこでVDIとシンクライアントですよ

      • by Anonymous Coward

        画面をスクロールするところをカメラでビデオ撮影。データの回収はOCRで

    • by Anonymous Coward

      中に出したら、後で責任取らなきゃならなくなるかもしれないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2016年07月13日 13時36分 (#3046419)

    売る方も悪いが、買う側も悪い
    超えてはいけないラインを超えてしまった人は退場して欲しい

    • by Anonymous Coward

      ライバル企業を陥れるために使われてしまう可能性がある。
      公開するなら買う側が不正入手された情報だと知っていたかどうかが問題になるだろうね。

  • 私はTOC有明ビルの19階で東証のシステム開発を担当していたが,そのときは東証との契約を交わせない状態により,上位会社から未契約のまま入退室を共連れで行い仕事をするように指示を受けた.
    そのため,東証とその間の会社とは秘密保持契約を結んでいない状態での作業だった.結果的に,東証は契約金を浮かせることができ,我々は東証のシステムを自由に持ち出せる状況になった.
    お互いWin-Winでの期間だった.
    もっとも,証券取引所のシステムを流用できるような案件は安易に見つけられないが・・・.
    個人的には二度と関わりたくないと思ってしまったが・・・.
    休日に用事があるのに「仕事だから」の一言で休出を強要され,いざ休出したら休出指示者が遅刻して不在だった.仕方ないため,いつも通り扉が正式な契約者に開けられるまで待機し,その後共連れ入館してから仕事を行った.
    なぜに未契約の状態で契約期限を守らなければならなかったのか...
  • by Anonymous Coward on 2016年07月13日 12時27分 (#3046370)

    訴訟でいいんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      訴訟では取り返せないものが多すぎるので。
      ・失った顧客の信頼
      ・流出して競合社に利用されるであろう顧客情報・営業ノウハウ
      等々。

      それに賠償させようにも、相手がショボイと一部だって取り戻せるかどうか怪しい上、結論がでるまでにかかる時間と費用はいったんは自社でカバーしなきゃならない。営業面の損失に加えてそんな費用を捻出できるのは、よほど資金繰りに余裕のある一部の大手だけじゃないかと思います。

      #大手だって内実は火の車でキャッシュ・フローが…という現実もちらほら

      • by Anonymous Coward

        (あくまで個人の主観ではあるが)アメリカみたいに行きすぎた額になったりするとそれはそれで社会にマイナスだと思うけど、日本はもうちょっと懲罰的賠償金の導入や慰謝料を多くとるようにしないと、訴訟しても費用倒れで泣き寝入り、みたいな案件が増えて良くないと思う。

        都市伝説とはいえ「猫を電子レンジに入れて電子レンジ会社が訴えられた」みたいな話が現実味を帯びるのはそれはそれで困るからバランスは難しいんだけどね。

        • 懲罰的賠償金とかを導入しても、資産がないところからは取れないので、あまり意味はありませんよ
          給料の差し押さえという手もあるけど、個人相手だと生涯年収の1・2割ぐらいしか取れないので、そこまでは取れませんよ
          非正規雇用の人も最近は多くて稼いでいる人も少ないですし

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...