元FacebookのMeta、暗号資産Diem(元Libra)を金融会社に売却。プロジェクトは終了 12
ストーリー by nagazou
頓挫 部門より
頓挫 部門より
旧フェイスブック主導の暗号通貨「ディエム(diem)」プロジェクトが正式に終了したと発表された。ディエムの前身である暗号通貨リブラ(Libra)の運営団体で、計画を主導していたディエム協会(Diem Association)は、知的財産など関連資産をは米国の銀行系持株会社であるシルバーゲート・キャピタルに売却した。売却額は不明だが、Bloombergの報道によれば2億ドル程度だとされている。ディエム協会は発表文で、ディエム関連の取り組みが米連邦当局の抵抗で軌道に乗らなかったと説明した。今回の売却で同協会も閉鎖するとしている(Bloomberg、NHK)。
Facebookって (スコア:2)
バズワード判定機かな?
「メタバース」もそうなったらいよいよかな。
Re: (スコア:0)
バズワード判定機かな?
「メタバース」もそうなったらいよいよかな。
次の社名変更は「ヌルポース」とかどうだろう
Re: (スコア:0)
ガッ!
#Null Inc.とかに改名して、全世界のチェックが甘い金融システムをぶっ壊してほしい。
#TradingViewでNULLを検索したら1件も出てこなかったのはバグなのか、使ってはいけない銘柄名なのか。
そりゃ潰されるよなぁ (スコア:0)
paypalとか既存の仮想通貨で今でもできるけど
支払と受け取りの幅が広がってさらに決済手数料も安くなるし、チャージしてたら金利ももらえと美味しいものになったはずなのに・・・
#仮想通貨はビットコインのせいで負のイメージが大きすぎてもうダメ
Re: (スコア:0)
野良や弱小だから許されているだけで、デカイところがやれば国家の金融とモロに競合になってしまう可能性が有るからな。
Re: (スコア:0)
そこらへんあまり詳しくないので
ビットコインで起きたあれこれは先行者ゆえの大きな知名度と普及率のために起きたことで、
これだけ乱立してくるとどこの仮想通貨にも起こりえることだと思ってるけどどうなんでしょう?
Re:そりゃ潰されるよなぁ (スコア:1)
ビットコインは価格が乱高下するけど、旧フェイスブックがやろうとしてたのは現金の歴史の金本位制の仮想通貨版。米ドルと一対一での交換を保証する仮想通貨だから一時的に動くことはあっても長期にわたって上下することはない。
(そういう仮想通貨はすでにある。例えばUSDCという仮想通貨のチャート [coinmarketcap.com])
ビットコインは消費電力が問題になっているけど、旧フェイスブックがやろうとしていたのは消費電力は無視できるほどしかないタイプ。
(そういう仮想通貨はすでにある。例えば消費電力が少ないproof of stakeの説明 [dmm.com])
ビットコインは管理者がいないから資産凍結などできないけど、旧フェイスブックがやろうとしていたのは管理できるタイプ。
(そういう仮想通貨はすでにある。仮想通貨盗難事件発生時に盗まれた仮想通貨を凍結 [bloomberg.co.jp])
ほかにも送金手数料が安いとかそういう特徴を持った仮想通貨を作って、それを利用した世界規模の送金決済網を作るなんてマネロン問題を考えなくても既得権益と大きくぶつかるわな。
Re: (スコア:0)
そういえばステーブルコインの投げ売り騒ぎとか換金騒ぎって聞かないね。
不思議。
Re: (スコア:0)
米ドルと連動ってアジア通貨危機みたいにファンドの餌食になって終わりでは? 歴史的に金本位制が終わったのもそうしないと金の流出が止められないからでしょ? そのへんの対策はどうなってるの?
> ビットコインは価格が乱高下するけど、旧フェイスブックがやろうとしてたのは現金の歴史の金本位制の仮想通貨版。米ドルと一対一での交換を保証する仮
> ビットコインは消費電力が問題になっているけど、旧フェイスブックがやろうとしていたのは消費電力は無視できるほどしかないタイプ。
> ビットコインは管理者がいないから資産凍結などできないけど、旧フェイスブックがやろうとしていたのは管理できるタイプ。
個々の特徴を持った仮想通貨はすでにあるとしても、すべて兼ね備えたらもはや仮想の要素がどこにも残っていないような。要するにFacebookは単に私的通貨を発行しようとしてたってことでは。そりゃつぶされるに決まってるわ
Re: (スコア:0)
銀行の送金インフラがガチガチに締め上げられてるのはほっとくとマネーロンダリングの温床になるからであって、「銀行送金をオワコンにします!」と声高に叫んだら「じゃあ銀行と同じ規制するからね」と言われるのは当たり前なんだよなあ。おまけに基軸通貨にならんという野望すら見せていたが、それは中央銀行をオワコンにするというのと同じことになる。そんなん武装クーデターでもしなけりゃ通るわけないだろ。
Re: (スコア:0)
当初の参加メンバーの VISA や MASTERCARD が早々に抜けたからねぇ。
速っ (スコア:0)
いやぁ、逃げ足、じゃなくてフットワークが軽くてさすがですね。