パスワードを忘れた? アカウント作成
15537111 story
お金

ノートン360で仮想通貨のマイニング機能が勝手についてくるとして話題に 55

ストーリー by nagazou
議論の末に入れたってことだろうか 部門より
実は昨年から搭載が予告されていたことではあるのだが「ノートン 360」で、暗号通貨の採掘機能「Norton Crypto」が強制インストールされるよう仕様変更されたようだ。このNorton CryptoはPCがアイドル状態時にイーサリアムをマイニングする機能を持つものだそう。ネットでは簡単に削除できない、いったん有効化すると簡単にオフにできない部分も問題視されている。ノートン 360を購入したユーザーの多くはマルウェア対策やVPN、保護者機能などのセキュリティ対策目的で導入したと思われることから、このような暗号通貨機能が勝手にインストールされたことに対して批判が強まっている(EngadgetGIGAZINEKrebs on Security)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 無辜の怪物 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時24分 (#4182577)

    みんなから「ウイルスソフト」と呼ばれるうちに、マルウェア的に振る舞わないといけないと勘違いした、だったりして。

    • by Anonymous Coward

      ワクチンをうつと5Gにつながって暗号通貨のマイニングさせられるんだ!

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時26分 (#4182579)

    マイニングソフトの同梱までなら理解できなくはない。オプトインだし。
    ただ手数料15%ってのはクソ中のクソ。
    マイニングプールの手数料って1%くらい。多くて3%。自分はマイニングしてるわけでないからそれでも十分な利益になる。
    それとは別に取引市場やら引き出し時の手数料と考えても異様に高い。
    金を払った顧客に情弱商売仕掛けるようなのは、マルウェア対策ソフト会社としての信頼に値しないだろ。

    マイニングなんて電気代とトントンの場合もあるくらいだし、「余った時間に資源を利用」とか言いつつ下手すりゃ赤字になりかねない。
    15%は結構なユーザーの損益分岐点を跨ぐ。

    ついでに言えば企業で導入した際には意図せず脱税になってしまう場合も注意だな。
    マイニングを脱税に利用するってのは定番だけど、うっかりそうなりかねない。
    米国法でどうなってるか知らんが素人相手にやるなら色々説明が足りない。

    • by nnnhhh (47970) on 2022年01月11日 13時27分 (#4182581) 日記

      購入代金払わなくていいとかなのかと思ったら違うのか…

      親コメント
    • ノートンてさ、糞重いよね。今でもそうでしょ。
      ノートンの発する通信て、監査してる?

      オプトインって、85%を受け取るってオプトインなんじゃ…。

    • by Anonymous Coward

      それっくらい取られたって
      どうでもイーサー

    • by Anonymous Coward

      性能が低い割に消費電力が多い世代遅れのハイエンドPCを使ってる人が、よく分からずに有効にしたら電気代で大赤字になりそうだ。
      つーか、これまでマイニングは悪だと喧伝して他の通貨はブロックしつつ、ちゃっかり自社に誘導して手数料ぶんどるって結構アコギなやり方に思える。

      もうWindows Defenderでいいよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時08分 (#4182567)

    企業向けのウイルス対策ソフトは、マルウェアでは無いが、企業で使うには不適切な、
    P2Pソフトやマイニングソフトをリスクウェア指定?して検出できるのがある

    そういった不適切なソフトとしてこれが検出されるのだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時14分 (#4182571)

    「簡単に停止できない」のも「一括全拒否できない」のも
    「思った通り表示されない」のも全部これに当てはまるのにな

    • by Anonymous Coward

      (不正指令電磁的記録作成等)
      第168条の2 正当な理由がないのに,人の電子計算機における実行の用
      に供する目的で,次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し,又は
      提供した者は,3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
      一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさ
      せず,又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える
      電磁的記録
      二 前号に掲げるもののほか,同号の不正な指令を記述した電磁的記
      録その他の記録
      2 正当な理由がないのに,前項第1号に掲げる電磁的記録を人の電子計
      算機における実行の用に供した者も,同項と同様とする。
      3 前項の罪の未遂は,罰する。

      神奈川県警の出番では!?

      • by Anonymous Coward

        神奈川県警の出番では!?

        簡単に解除できない機能を不正に解除した罪でタイーホになるのですね

        # マジでやりかねないからわろえない

    • by Anonymous Coward

      DNTヘッダーを無視したり、アドブロック対策する輩は明らかに「その意図に沿うべき動作をさせず」だと思うわ。
      起訴すべき。
      前者は能力や資本不足なら仕方ない。

      • by Anonymous Coward

        DNTはもう非推奨なんですよ。

    • by Anonymous Coward

      今月20日の最高裁判決に注目だな

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時23分 (#4182576)

    製品名をノーテンキ360とすればかいけつ!

    # DAICONのアレではない

    • by Anonymous Coward

      製品名をノーテンキ360とすればかいけつ!

      和名は脳頓四六時中でもよさげ

      • by Anonymous Coward

        脳頓のコトダマすげぇ
        俺の脳に貼りついた

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時26分 (#4182580)

    ノートンもここまで堕ちたか。セキュリティソフトの名折れではないか。
    日本向けが未提供というのもミソ(警察がもれなくやってくる)

    • Coinhive事件もたまには役に立つじゃん

      「ユーザーの許可を取らずにマイニングしたら違法」っていうのは良い判決だな

      • by Anonymous Coward

        まだ確定してないけどね。1/20が最高裁の判決期日。二審判断見直しの可能性大とのこと。

      • by Anonymous Coward

        デフォだとオフなのでユーザの許可を取らずになんて状況にはならんw

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時44分 (#4182591)

    Norton先生は昔から変わりませんね。
    だからNortonはオススメできない

    • by Anonymous Coward

      昔のNorton Utilities(Ver.4とか5のころ)は便利だったんだよ....(遠い目)

    • by Anonymous Coward

      これに関しては一般人の方が正しかったな。

      一般人は「ウイルスソフト」って認識だったからね。
      PCにちょっと詳しい人は「違う違う。ウイルス対策ソフトだよ」って一生懸命訂正させようとしてたけどさ

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 13時48分 (#4182593)

    勝手にマイニングが実行されると思い込んで批判した手前、勘違いを認められず、振り上げた拳をどこかに振り下ろさざるを得なくて、削除できないとか手数料が高いとか暗号通貨の道に誘い込むのは良くないとか枝葉末節の揚げ足取りに終始してんでしょ?

    いつのもネットデマで見る光景じゃん

    • by Anonymous Coward

      金払って買ったのに余計なものを突っ込まれ余計さ事をされる事に対して怒ってなにがおかしいの?

      • by Anonymous Coward

        搭載は昨年から予告されてんだが?嫌なら買わなきゃいいだけ

        • by Anonymous Coward

          これアップデートじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            ならマイニング機能をオンにしなきゃいいだけ

            • by Anonymous Coward

              間違えてオンにした場合でも、オフにするのがめちゃくちゃ難しいなら、そりゃ批判されると思うが…。
              特に素人さんがうっかり、というか何も知らずに推奨のままオンにして、ガッツリPC資源食われていたとしたら、管理者や知り合いサポートする側からしたらうんざりというか批判せざるを得ない。

              つーか、PC痛むからなぁ…。電気も食うし。普通こういうのマルウエア的挙動って言うんじゃないのか。
              業務用PCでうっかりオンになってたりすると大問題だと思うのだがなー。

      • by Anonymous Coward

        高機能なソフトウェアになるほど使わない機能って沢山出てくるので、それに対していちいち怒ってたら疲れませんか?

    • 「何も考えずにポチポチ有効にしてしまうユーザーが絶対にいないと言えるか」 [it.srad.jp]
      「絶対にないとは言えない」
      「ユーザーが意図しない動作をするかもしれないと認識していた、はい有罪」

    • by Anonymous Coward

      なんか俺には見えないものがこの人には見えているみたいで怖いわ…

      • by Anonymous Coward

        自分の脳内にいる存在しない敵と戦ってる人とか係わってもいいことないですよ?

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 19時59分 (#4182822)

    自動マイニングで1年でノトンの使用量くらい稼いでくれるのか?
    それとも、稼いだイーサリアムはノートンのもの?でウイルスソフトは無料化???

    • by Anonymous Coward

      そのぐらい稼げますが、効率のいい最新GPU搭載してないとその何倍か電気代が増えます。

  • ノートンなんか別に使わなければ済むけど、Microsoft がトチくるって Windows が勝手にマイニングするようになる可能性もなくはないわけで。

    • by Anonymous Coward

      あらゆる話題をMSの悪口に持っていこうとするスラド名物。

    • by Anonymous Coward

      そうしたらパソコン無料、もしくは数千時間マイニングすることを条件に数万円キャッシュバックとかもできそう。

    • by Anonymous Coward

      MSがやるかはともかく、ブロックチェーンを基盤にしてて、参加者は一定のマイニングパワー供出が義務付けられるようなサービスは出てくるかもね

      そういうのが当たり前になったら、リソースをどの程度どのサービスに提供するかを管理する機能がOSレベルで当たり前になるのかも

  • by Anonymous Coward on 2022年01月11日 21時51分 (#4182883)

    マイニングに一定以上のPCリソースを提供すれば、ソフトウェアの利用料がゼロになる、みたいなプランがあればいいのに

  • by Anonymous Coward on 2022年01月12日 10時03分 (#4183051)

    普通のマイニングツールもセキュリティソフトに引っかかるよね(ノートンは使ったことないけどMSのだとひっかかった記憶がある)。
    普通のマイニングツールをそうやって排除して、自分のところのマイニングツールを使わさせる。
    これって普通に違法行為として認定されそうじゃない?

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...