
総務省の業務委託先会社がランサムウェアに感染、個人情報流出の可能性 23
ストーリー by nagazou
流出 部門より
流出 部門より
総務省は8日、業務を委託していた企業がランサムウェアに感染し、業務関係者約6700人余りの個人情報が流出した可能性が高まっていると発表した(総務省、ランドブレイン、NHK、Security NEXT)。
感染したのはコンサル会社であるランドブレインのサーバーで、2月23日にサーバがランサムウェアへ感染したのを確認、2月25日に総務省に連絡があったとしている。ランドブレインが受託していた三つの事業で6745人分の個人情報が流出した可能性があるとしている。流出したのは氏名、電話番号、メールアドレスとされているが、消防庁担当4名ほどに関しては口座情報も流出した模様。
NHKによれば、その他の自治体や省庁から委託された業務関係の個人情報が流出した可能性もあるとしている。
感染したのはコンサル会社であるランドブレインのサーバーで、2月23日にサーバがランサムウェアへ感染したのを確認、2月25日に総務省に連絡があったとしている。ランドブレインが受託していた三つの事業で6745人分の個人情報が流出した可能性があるとしている。流出したのは氏名、電話番号、メールアドレスとされているが、消防庁担当4名ほどに関しては口座情報も流出した模様。
NHKによれば、その他の自治体や省庁から委託された業務関係の個人情報が流出した可能性もあるとしている。
Re:ランサムなのに流出 (スコア:5, 興味深い)
最近のランサムはまず盗むのが流行らしいですよ
暗号解除だけでなく、金払わないと流出させるぞって