パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年12月21日のセキュリティタレコミ一覧(全12件)
14073968 submission
NASA

ボーイングのISSクルー輸送の無人テストフライト、打ち上げ成功もISS到達は断念

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

ボーイングは20日、国際宇宙ステーション (ISS) へのクルー輸送に向けて開発中の宇宙船「スターライナー」初の無人テストフライトを実施した(Space.com, NASASpaceflight.com, 共同通信)。

アトラス5ロケットで打ち上げられたスターライナーは低軌道に到達、当初打ち上げ成功と報じられたが、後に軌道に異常があることが発見された。具体的には、ソフトウェアの不具合でエンジンの燃焼時間を誤って判断してしまったという。復旧のために推進剤を消費してしまったことから、今回の打ち上げではISSへのドッキングは行わず、地球帰還を目指すとのこと(宇宙ライター鳥嶋氏の解説)。

ISSへのクルー輸送を巡っては、先行するSpaceXが3月に無人試験に成功しているが、その後の地上試験で火災があり、まだ有人飛行には至っていない。スターライナーが再度の無人テストフライトを強いられるのかは現時点では定かではないが、これ以上遅延が続くと、NASAにとっては頭の痛い事態になりそうである。

14074006 submission

スマートフォンもつ人の位置情報はほぼ筒抜け

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
毎日、地球上のあらゆる場所で、数十の企業が規制されないまま、携帯電話経由で人々の動きを記録・保存している。Times Privacy Projectは、史上最大かつ最も機密性の高いファイルの一つを入手することに成功した。

このファイルには、ワシントン、ニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルスなどのいくつかの主要都市を移動する際に、1200万人を超えるアメリカ人の持つ携帯電話からのPing情報を記録していたという。このデータは、2016年から2017年の数か月間の個々のスマートフォンの正確な位置を記録している。

このデータは匿名の密告者によってもたらされたもので、出所が分かれば間違いなく犯罪に問われるようなものであるという。しかし、密告者はこのデータが悪用される可能性に脅威を感じ、一般大衆と議員に知らせることを望んだとしている。

このデータは高級住宅街に住んでいる人だけをターゲットにしたもののではなく、ありとあらゆる人物を追跡している。データを一回検索するだけで、数十人の人間が出入りするプレイボーイマンションが見つかったり、ジョニー・デップ、タイガー・ウッズ、アーノルド・シュワルツェネッガーの邸宅に出入りする訪問者をいとも簡単に見つけ出すことができる。

このデータセットがカバーする都市に住んでいて、現在地を共有する、天気アプリからローカルニュースアプリ、クーポンセーバーといったアプリを使用している場合は、あなたもデータセットの中にに含まれていることになるだろう。それが嫌であるなら、電話を二度と使わない方が良いだろう(The New York TimesSlashdot)。
14074015 submission

大気汚染を減らすことができれば何百万人もの人々がうつ病になるのを防げる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
大気汚染のひどい地域に住む人はうつ病や自殺率が高いという研究発表が行われた。同様の研究は以前からあったが、今回のものは「Environmental Health Perspectives」に掲載されたもので、厳格な品質基準を用いて、2017年までに公​​開された16か国からの研究データをもとに作られたという。

分析されたデータによれば、うつ病はPM2.5として知られている大気汚染粒子のレベルが、1年以上1立方メートルあたり10マイクログラム(10µg/m 3)増加した人は、うつ病になるリスクが10%高くなるという。インドのデリーは114μg/m3と非常に高く、カナダのオタワは6μg/ m3ほどだった。英国の都市のPM2.5の平均レベルは13µg / m 3だった。研究者は、これを世界保健機関(WHO)が推奨する10μg/m3まで下げると、都市居住者のうつ病を約2.5%減らすことができると推定している。

この研究では、世界中の大気汚染をEUの法律基準にまで下げることで、何百万人もの人々がうつ状態になることを防げると示唆している。汚染は車両や家庭および産業で化石燃料を燃焼させることによって生成される。汚れた空気から微粒子が血流と鼻の両方を介して脳に到達する可能性がある。空気汚染が炎症の増加、神経細胞の損傷、ストレスホルモン産生の変化に関係しているという。研究者らは、この研究がWHOの空気汚染における「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」に取り組むきっかけとなるだろうとしている(TheGuardianSlashdot)。
14074018 submission
医療

米国でタバコ製品購入可能年齢を21歳に引き上げる法案が可決

タレコミ by headless
headless 曰く、

米上院は19日、電子タバコ等を含むタバコ製品の購入可能年齢を全米で現在の18歳から21歳に引き上げる法案「Tobacco-Free Youth Act」を可決した(ミッチ・マコーネル上院議員のプレスリリースThe Vergeの記事SlashGearの記事)。

米国では夏ごろから電子タバコ製品使用に関連付けられた肺損傷(EVALI)の症例が急増して問題になっているが、法案は共和党のミッチ・マコーネル上院議員(ケンタッキー州)が4月に発表し、民主党のティム・ケイン上院議員(バージニア州)の賛同を得て5月に超党派で提案されたものだ。タバコ生産と消費の長い歴史を持つ2州の上院議員として、マコーネル氏とケイン氏はタバコ使用による悪影響を目の当たりにしてきたという。

ドナルド・トランプ大統領は電子タバコの使用を認める年齢21歳に引き上げるべきとの考えを示しているが、法案には大手タバコ会社や電子タバコ大手のJuulも賛同しているそうだ。下院では17日に可決しており、トランプ大統領が署名した時点で発効し、米食品医薬品局(FDA)が迅速に執行を開始するとのこと。

州単位では2016年1月1日にハワイ州が喫煙の認められる年齢を21歳に引き上げたのをはじめ、現在までに19州と首都ワシントンで同様の法案が成立している。

なお、米疾病医療センター(CDC)の発表によれば、EVALI症例報告件数は12月17日時点で前回12月10日から97件増加して2,506件、死者数は2名増加して54名となっている。今回新たにロードアイランド州で死者が報告され、死者の発生地域は首都ワシントンおよび27州に増加した。CDCではEVALIに関連する救急科の受診件数は9月をピークに減少しているとしつつ、現在もアウトブレイクが始まった6月時点より多いと述べている(プレスリリース[1][2]更新情報)。

14074046 submission
マイクロソフト

Microsoft、新旧Microsoft Edgeの共存方法を解説

タレコミ by headless
headless 曰く、

MicrosoftがWindows 10環境で新旧Microsoft Edgeの共存方法を解説している(Microsoft Docsの記事Neowinの記事Softpediaの記事)。

Chromiumベースの新Microsoft Edge安定版をWindows 10環境にインストールすると、レガシー版(バージョン45以前)のMicrosoft Edgeは使用できなくなる。両方のMicrosoft Edgeを並行して使用できるようにする簡単な方法としては、新Microsoft Edge安定版のインストールをブロックし、新Microsoft Edgeベータ版をインストールする方法が紹介されている。

安定版の新Microsoft Edgeとレガシー版のMicrosoft Edgeを共存させる方法としてはグループポリシーを設定する方法が紹介されている。ただし、エンタープライズ向けに公開されているMicrosoft Edge管理テンプレートには該当するポリシーの説明を含むファイル(ADMLファイルおよびHTMLファイル)が同梱されているものの、テンプレート自体は含まれていなかった。

対応するレジストリ値は「msedgeupdatepolicylist.html」に記載されており、「HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft」にサブキー「EdgeUpdate」を作成し、DWORD値「Allowsxs」を追加して値のデータを「1」にすれば新旧共存が可能になった。レガシー版Microsoft Edgeはスタートメニューに「Microsoft Edge レガシ」と表示される。なお、この設定は新Microsoft Edge安定版をインストールする前に実行しておく必要がある。

多くのユーザーにとっては不要な設定と思われるが、個人的には段組みになる読み取りビューを時々使いたいことがあるので設定しておこうと思う。スラドの皆さんはいかがだろうか。

14074048 submission
マイクロソフト

Visual Studio Code、サンタ帽を表示して抗議を受け、消したら更に炎上

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoft製の人気コードエディタVisual Studio Codeで、GitHubリポジトリのIssuesセクションが炎上したため、リポジトリが一時的に関係者専用モードに制限され、一般からの新規バグ報告が受け付けられない状態になっていた。

発端は、CodeのInsiders版(ナイトリービルド的なもの)にて、クリスマス絡みのちょっとした演出として、設定アイコンの歯車にサンタ帽が被せられた、というもの。これを見たユダヤ教徒と思われるユーザが、「宗教のシンボルをエディタに載せて宗教を推すことは不快極まりない、私にとってサンタ帽はナチスの鈎十字に等しいシンボルだ、最優先で削除しろ」と強い口調で抗議したため、開発者は謝罪してサンタ帽の表示を削除した。

これで最初に抗議したユーザは満足したのだが、「サンタ帽は鈎十字と同じ」というやや極端な主張を受けての削除措置が、クリスマスと休暇の素晴らしさを信じるほかの大多数のユーザの逆鱗に触れてしまったようで、Issuesにはサンタの絵文字の投稿が溢れ、Microsoftの対応を批判する目的の大喜利的な「バグ」も大量に投稿される事態となってしまった。

- 歯車のアイコンは資本主義の象徴であり不快だ、資本主義で何万人も殺された、削除しろ
- 歯車のアイコンは仏教の法輪シンボルと似ており不快だ、削除しろ
- VSCのアイコン自体キリスト教のシンボルと酷似しており不快だ、削除しろ
- ダークモードを見るとトラウマを思い出す、削除しろ
- Microsoftのスペル中に「cross(十字)」があるしMicrosoftのロゴにも十字が見える
- Terminalという文字を見るとシベリアでのトラウマを思い出す、名前を変えろ
- ライトテーマがダークテーマの上に並んでいるのは人種差別的だ
- バグを潰すのはバグの権利の侵害であり虐殺だ、バグの修正を停止しろ

Microsoftの開発者は淡々とクローズや一部行き過ぎたコメント削除を行ったが、それが「検閲だ」「横暴だ」と批判されて火に油を注ぐという、日本でもよくみる光景となり、botによる荒らしまで登場したところで、結局Issuesの一時運用制限に至ってしまった。

個人的にはエディタにクリスマスムードが無くてもどうでもよく、削除に対してここまでネガティブな反応が起きたことの方が意外。

なお、クローズされたIssueはoff-topicラベルで確認可能(内容によってはクローズではなく既に完全削除されている)。

情報元へのリンク
14074137 submission

Googleは「社員が休日に個人的に行ったプロジェクト」にも知的財産権を主張する

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleで働いていた経験を持つヘクター・マーティンさんが、「Googleとの間に生じた、勤務時間外に開発していたサイドプロジェクトの知的財産権の問題」に関するストーリーをTwitter上に綴っています。 Googleは自社のポリシーに則って、マーティンさんが勤務時間以外に進めていたサイドプロジェクトを「Googleの事業に関係している」と知的財産権を主張しました。
14074140 submission

男性の科学者は女性の科学者よりも自分の研究内容を「すばらしい」と自画自賛しがち

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
近年、社会的・文化的な性別(ジェンダー)に基づく格差が注目されるようになり、科学の分野でもジェンダー格差が根強くあると指摘されています。そんな中、「男性の研究者は、自分の論文の概要で『今までになく新しい』『ユニークな』『すばらしい』といった形容詞を散りばめて自画自賛する傾向が、女性の研究者に比べて高い」という研究結果がイギリスの医学誌であるブリティッシュ・メディカル・ジャーナルで報告されました。

情報元へのリンク
14074159 submission

時間指定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
時間指定し配達をお願いしていたが、その時間に配達すら来ない。しまいには、支社に持ち帰ってしまったが、どうしたらいいかと。謝り方も心がこもっていない。口先だけのもの。再配達を聞かれたが、時間がなく、ある時間がないことを伝えると長期不在でもいいかと聞く。いいことを伝えるが次の日多分昨日とは違う担当者が配達に来る。腹が立っていたのて、いらないと伝え追い返す。時間指定しているのに持ち帰るとはどういった対応なんだろうか。持ってくるなら、謝罪の一言あっても、おかしくない。上司に報告していないのだろう。凄く腹が立った
14074289 submission
セキュリティ

セキュリティ上の問題が発生したドイツの大学、電子メールアカウント38,000件のパスワードを手渡しで再発行

タレコミ by headless
headless 曰く、

ドイツ・ギーセン大学(Justus-Liebig-Universität Gießen: JLU)ではセキュリティ上の問題により学内ITシステムをオフラインにしていたが、学生や職員が電子メールシステムを再び利用できるようにするため、全電子メールアカウント38,000件のパスワードを手渡しで再発行しているそうだ(JLU仮サイト: トップページ / 以前のニュースheise onlineの記事The Registerの記事)。

JLUのITシステムはサイバー攻撃とみられる重大なセキュリティ上の問題が発生し、8日からオフラインになっていた。Webサイトもいったんオフラインになっていたが、9日には本件に関する情報を掲載するための仮サイトがオープンしている。被害に関する初期の評価は完了しており、早期にサーバーの電源を切ったことで大規模なデータ消失は防ぐことができたという。職員の使用するWindows PCではウイルススキャンを実行したとのことで、具体的な原因については説明されていないが、heise onlineではマルウェアEmotetに感染した可能性を指摘している。

パスワード再発行は電子メール機能をできるだけ早く復旧させるためのもので、ITサービスセンターが全パスワードを再割り当てし、学生や職員は身分証明書を提示して新しいパスワードを受け取る必要がある。この方法を使用するのはセキュリティ上の理由とドイツ研究ネットワーク(DFN)で必須とされているためだといい、他に安全な方法はないとのことだ。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...