パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2017年11月24日のセキュリティタレコミ一覧(全12件)
13462992 submission
火星

火星の地表に繰り返し出現する筋は水の流れた跡ではなく、乾いた砂が斜面を滑り落ちたものだという研究結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
火星地表の斜面に繰り返し出現する筋(RSL)は水の流れによるものではなく、乾いた砂や塵が滑り落ちることによって発生するとの研究成果を米地質学研究所(USGS)および米アリゾナ大学、英ダラム大学、米惑星科学研究所(PSI)の研究グループが発表した(USGSのニュースリリースUANewsの記事ダラム大学のニュース記事PSIのプレスリリース論文アブストラクト)。

2011年に発見されたRSLは火星で地表温度の上がる季節に出現し、温度の下がる季節には消えることから、液体の水が流れている可能性が指摘されていた。2015年にはNASAがRSLに含水塩の存在を確認したと発表し、水が流れている可能性が高まったと考えられていた。

しかし、研究グループが地形学的に分析したところ、RSLは斜面の傾きが大きい場所で長くなるなど、乾いた粒子が斜面を滑り落ちる動きに一致したという。斜面を水が流れる場合には長さが水の分量に左右されるうえ、水が斜面の上部からのみ流れ出すことも考えにくいとのこと。

季節ごとに砂が流れ出す仕組みについては判明しておらず、含水塩が検出されていることから水が何らかのかかわりを持つ可能性もある。ただし、液体の水はごく微量であるか、まったくないと考えられるとのことだ。
13463011 submission
EFF

米連邦地裁、バカバカしい特許を紹介するEFFの記事は言論の自由で保護される

タレコミ by headless
headless 曰く、
米カリフォルニア北部地区連邦地裁は17日、バカバカしい特許を紹介するEFFの記事が合衆国憲法で保護される「言論」にあたるとの判断を示した(EFFのプレスリリース判決文: PDFArs Technicaの記事)。

問題の記事は2016年6月の「Stupid Patent of the Month」で、オーストラリア・Global Equity Management (SA) Pty. Ltd.(GEMSA)が保有する特許「Graphic user interface for resources management of super operating system based computers」(U.S. Patent 6,690,400: '400特許)を選んでいる。’400特許はキャビネットを模したGUI上でストレージ管理を可能にするというものだ。ハイパーリンクを使用したリモートアクセス機能なども含まれる。

GEMSAはEFFが記事で同社の特許を「stupid」だとしたことや、同社を典型的なパテントトロールのようだと指摘したことなど9項目を挙げて名誉棄損にあたると主張。記事の取り下げなどを求めてオーストラリアの裁判所に提訴し、差止命令を勝ち取っている。これに対してEFFは、オーストラリアの裁判所命令が米国では無効であることや、記事が言論の自由を定めた合衆国憲法修正第1条に違反することなどの確認を求め、米連邦地裁に訴訟を提起していた。

連邦地裁では、名誉棄損裁判で原告に有利な判決が出やすい国で訴訟を提起して言論に圧力をかける「ライベルツーリズム」から米市民を保護する米言論法(SPEECH Act)に照らし、オーストラリアでの裁判所命令は無効と判断。GEMSAが名誉棄損だと主張した9項目については、虚偽だということが指摘されていないか、言論の自由で保護される意見の表明にあたるとし、米連邦法やカリフォルニア州法では名誉棄損にならないとの判断を示している。
13463017 submission
人工知能

AI廃棄物選別ロボット

タレコミ by maia
maia 曰く、

廃棄物選別ロボットというものがある(環境ビジネスオンラインの記事サナースが扱うZENROBOTICSの製品「ZRR」)。カメラ、赤外線センサー、3次元レーザースキャナー、金属探知機のデータを基にAIが判断してアームで選別していく。分別の精度は98%で、機械が判断出来なかった分だけ人間が判断する。作業員は普通なら18人のところ2人で済み、廃棄物が流れるベルコンの速度は人間が作業していた時の5倍になるという(ニュースイッチの記事)。装置的には24時間、週7日間稼働可能。センサーやAIの発達が3Kな作業を代替し、人手を縮小していく流れは確かにあると思った。

13463263 submission
情報漏洩

Uberから5700万件の個人情報が流出、2016年に把握するも公表せず

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-21/OZSGJB6JIJUO01
http://www.bbc.com/japanese/42076975
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/112202716/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1093035.html

ブルームバーグ英語版の記事によると、攻撃者はまずGitHubのプライベートリポジトリに侵入、リポジトリ内にAWSの認証情報が存在していたため、そこからさらにAWSに侵入された模様。流出した情報は、5700万件の名前とメールアドレス、携帯電話番号、ならびに60万人の運転手の運転免許証情報だという。Uberは攻撃者を特定し、流出した情報を破棄させるために10万ドルを支払ったとのこと。

情報元へのリンク
13463374 submission

Facebook、ロシアの偽情報に「いいね!」したか確認できるツール提供

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookは、ロシアの米大統領選関与疑惑に対応する形で、該当する書き込みにユーザーが「いいね!」ボタンを押したかなどを確認できるツールをリリースする。このツールをユーザーが使用すると、2015年1月から今年8月の間、ロシア企業「Internet Research Agency」が関与しているFacebookもしくはInstagramのアカウントに「いいね!」を押すか、フォローしていたかどうかを確認できるという。

ツール提供の背景には同社をはじめとするIT大手に米議会が圧力をかけたためらしい。米大統領選でユーザーがロシアのプロパガンダに利用されていた(フェイクニュースに騙されていたか)かを自覚させる目的があるという。ツールは年内には提供される予定だとしている。

情報元へのリンク
13463496 submission
書籍

トンデモ本がアマゾンでベスト10入り? 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「電気的地球科学」というKindle本が地球科学カテゴリーで10位に入っている。

https://www.amazon.co.jp/dp/B077LF5BB8

サブタイトルに、放電・膨張・空洞とあるように、オカルト系の本かと思えるが、アマゾンでは全うな地球科学のジャンルとして販売されている。目次を見ると、「地球はなぜ丸い? 空洞の発見」「太陽は空っぽかもしれない」「星を生む木星」といった信じがたい内容が並んでいる。アマゾンはいつからトンデモ本を科学として売るようになったのだろうか?
13463521 submission

「ネットの中立性」撤廃、米大手IT企業が反発

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
先日、FCCがすべてのデータを同等に扱うことを定めた「ネットの中立性」撤廃を決定したが、一部企業などが反発を強めつつある。ネットの中立性廃止により、追加料金を払った動画配信業者のコンテンツの通信速度を引き上げるといった扱いに差をつけるのが認められる。Business Insiderは、最も影響を受ける米国内の大手IT企業などに意見を求めた(Business Insiderslashdot)。

Facebookはネットの中立性があることにより、「インターネットは誰のためにも開かれた存在である」とし、Googleは失望しているとコメント。NetflixはFCCの提案に反対、ネット掲示板のRedditはネットの中立性は「イノベーションに不可欠」だと回答した。Oracleはコメントを拒否している。Amazon、Dropbox、Ebay、Facebook、Google、LinkedIn、Microsoft、Spotify、Uberなどのメンバーが所属するインターネット協会もアメリカ人の意向に反するものだと回答している。
13463590 submission

ロシア、検索エンジンから786の違法サイトを消去

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシアは10月1日から特定ドメインなどを規制する法律を施行した。この結果、Googleとロシアの主な検索エンジンは、検索結果から知的財産権などに違反する「海賊」サイトを完全に消し去った。これにより786のサイトが検索一覧から消えたという。Google、Yandex、Mail.ru、RamblerおよびSputnikなどは禁止リストに載せられたサイトの情報を永久に表示することはなくなった。該当するミラーサイトやプロキシサイトも同様に禁止されているという(TorrentFreakSlashdot)。
13463594 submission
交通

管制システムの不具合で、北海道周辺空域に飛行機入れず 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171124/k10011234761000.html

管制システムの不具合の結果、新千歳空港の離発着便のみといったレベルではなく、北海道やその周辺空域に航空機が進入できないという大規模トラブルとなっているようだ。

情報元へのリンク
13463649 submission
プライバシ

Mozilla、個人情報が流出したWebサイトの通知機能をFirefoxに追加する計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozillaでは、個人情報流出の発生したWebサイトにFirefoxでアクセスした際、その旨をユーザーに通知する機能の開発を進めているそうだ(Firefox Nightly Newsの記事The Registerの記事BleepingComputerの記事GitHub — BreachAlerts)。

この機能はアカウント情報流出を確認できるWebサイト「Have I been pwned?」のAPIを利用したものだ。現在、Firefox 58/59に拡張機能として追加可能なプロトタイプがGitHubで公開されている。目標としては個人情報流出の被害が最近発生したWebサイトを訪問するユーザーに情報提供し、興味のあるユーザーが電子メールでの通知サービスも利用可能にすることとなっている。

ただし、プロトタイプではadobe.comやlinkedin.comのように、個人情報流出の発生から時間が経ったWebサイトでも通知が表示されるという。また、電子メールでの通知サービスを利用する場合、電子メールアドレスがHave I been pwned?に送られることになるため、プライバシーの問題が懸念される。このプロジェクトはまだ初期の段階だが、ユーザーのプライバシーに影響を与えずに有益な機能を提供する方法の模索が行われているようだ。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...