パスワードを忘れた? アカウント作成
16661945 story
中国

沖縄近海の海底ケーブルに中国製の盗聴装置 64

ストーリー by nagazou
盗聴 部門より
日本近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製の盗聴装置が仕掛けられていた疑いが持たれている。在沖縄米軍を対象とした情報誌「This week on OKINAWA」6月4日号が、通信会社関係者の証言に基づいた内容として報じた。中国のスパイ活動の一環とみられている(The News Lens Japan)。

この記事によれば、中国製の盗聴装置は沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに約5年前とされ、2018年頃から設置されていたとみられる。証言をおこなった通信会社の技術担当者によれば、総務省の職員から中国製の盗聴装置のサンプル写真を見せられ、海底ケーブルの検査を強化するように要請されたと述べている。別の総務省の元職員もこれが一度だけではなく複数回行われていた可能性も指摘されている。

一般的に、光ファイバーケーブルを通じて光信号を盗聴することは技術的に困難とされているが、海底ケーブルでは一定区間ごとに光信号の増幅装置が設置されており、この装置が盗聴の標的となっていた模様。

あるAnonymous Coward 曰く、

どれだけの情報を盗聴できるものなのでしょうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by youda (42340) on 2023年06月19日 17時09分 (#4480430)

    アメリカ潜水艦は、オホーツク海にあったソ連本土とカムチャツカ半島をつなぐ海底ケーブルに盗聴器を仕掛け、定期的に記録の回収と新しいテープの設置を行っていた。
    オホーツク海は公海にあたる地域もソ連は権利を主張し、オホーツク海に忍び込んだ潜水艦の真上でソ連海軍が偶然実弾演習を始めたこともあったというほど危険な任務だったが、海底ケーブルを流れる通信は暗号化されていなかったので貴重な情報が取り放題だった。しかしソ連に情報を売ったアメリカ人によってこの作戦が発覚して中止に追い込まれた。
    このアメリカ人はスパイであることがばれて刑務所行きとなっている。

    アイヴィー・ベル [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward on 2023年06月20日 1時06分 (#4480617)

      そうですね。
      最近では、中国海軍の艦船が沖縄や鹿児島辺りの日本の領海に入って何かしていますよね。
      私は海底ケーブルが狙われていると考えています。

      いざ台湾有事で、海底ケーブルを切断するのか盗聴するのかは分からないですけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        俺は切断のための予行演習だと思う
        台湾の外部との通信網に少しでも打撃を与えられれば、それだけ開戦直後の初動を制する可能性は高まるわけだし
        復旧には相当な時間を要するから効果時間も比較的長く見積もれる

        • by Anonymous Coward

          台湾有事なのに日本の海底ケーブルを切ってどうするの?

          切るのは海底ではなくて陸揚げポイント近くでやったほうが簡単だし、なぜわざわざ千メートルくらいの深海に潜って切断すんのさ。

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      by Anonymous Coward

      中国の悪事に関するトピックに対して「でもアメリカだって同じようなことしてたんですよ!」てコメントが湧いて出てくるの、最高に「スラド」だよなあw

      • by Anonymous Coward

        速攻で「気に入らない意見」のマイナスモデがつくのもまたスラドです。

      • by Anonymous Coward

        アメリカだってやってるのなんて当たり前すぎる話でその実例を挙げただけやん
        そういう風に読むのが歪んどる

  • ま、有事の際のインフラ破壊のための電波ビーコン辺りが順当かねえ
  • by donadona (37711) on 2023年06月19日 20時32分 (#4480534)

    盗聴ができたとして、それをどうやって中国本土に送るんだろう?光ファイバーでも敷設したんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      米国NSAも光ファイバーから盗聴していたと言われているけど、そちらは陸揚げした後の地上側でやっているっぽい(という解釈であっているよね?)

      米当局で通信傍受システムを担当した職員がその手法を証言 | スラド YRO [yro.srad.jp](2013年10月31日 6時00分)

      この内、「アップストリーム」では、通信データの8割以上が経由する北米の基幹ケーブルやネット通信設備が集中するサンフランシスコやニューヨーク等の近くで、主に海底の光ファイバーケーブルの情報を直接傍受して集めていたそうだ。

      今回海底で装置を仕掛けたのならからだと、たしかにどうやって中国国内にデータを送るのかは気になる。

  • by hiraej (48210) on 2023年06月19日 16時52分 (#4480417)

    ぶっといケーブルまるごと盗聴しようとしたら、伝送用のぶっといケーブルがいるわけで・・・
    だからといってピンポイントで目的の信号を盗むのも無理だろうし、大したことはしてないしできてないだろ

    • by vax730 (32985) on 2023年06月20日 7時24分 (#4480645)

      その情報機関が海底ケーブルに空の(上書きしても良い)パケットを普通の通信と見せかけて流しておいて、
      中継点で必要な情報を空のパケットに載せて送るとかでしょうか。
      光ファイバーの中継器の仕様が完全に分かっていても簡単ではなさそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      技術の誇示とか、軍内部での成果競争とかかもね。
      技術ってのは深海底で工作できる技術ね。それはそれでたいしたものだと思う。
      でも、現実に意味がある情報を抜き取れるとは到底思えない…。

    • by Anonymous Coward

      リモート爆弾でもつけとくとかね。
      有事に遮断できるね。
      ね。

      • by Anonymous Coward

        ストレートなテロ行為だね

    • by Anonymous Coward

      ゆーて金盾の運用実績があるからな
      中国全土のコアルーターで盗聴するのに比べたら海底ケーブルの1本や2本わけないんちゃう?
      衛星通信で送るとか定期的に物理メディアを回収するとかの方法がないわけではないし

    • by Anonymous Coward

      盗聴じゃなくて戦争時に通信を遮断するのが目的だったりして。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 17時54分 (#4480463)

    「This week on okinawa紙」は、タブロイド紙みたいですね。

    少人数で作られてる地域情報誌と言う感じです。
    創業者は退役米軍人ですが、その後沖縄人が事業を買い取り、今はそのお子さんかお孫さんがやっているような…。
    (現状は詳しくわからない)
    歴史は長く60年以上続いています。

    住所を調べるとホントか?と思うようなところなので、どこにあるのかははっきりしない。
    作っているのは沖縄県民の人で、アメリカ人ではないです。

    記事の内容の規模感的に、TWoO紙のスタッフが取材したというよりは、何者かからの情報提供を記事にしたと思われます。
    その情報提供者が何者か、によってこの情報の信ぴょう性が大きく変わりますのでご注意。

    以前、親米軍活動家の人物が米軍関係者の英雄的美談をでっち上げ、それを産経新聞記者が受け取って記事にするという記事捏造事件がありました。
    今回も似たような背景が無いか警戒すべきです。

    あるいは米軍周辺者の居酒屋談義を記者が記事にしただけの可能性もあります。

    そもそも海底にある光ケーブルの盗聴は中継増幅器からの盗聴だとしても容易ではありませんし、流れる大量の暗号化された情報を解読するだけでも地球上のコンピュータを集めても解読するのは無理じゃないでしょうか。

    米軍専用のケーブルがあるのならまだわかりますけど。

    でもホントだったら面白い話ですね。
    その盗聴器とやらは是非に解析して技術力をゲットすべき。

    • by Anonymous Coward

      米軍周辺者ってのが怪しい。

      米軍関係者なら米軍関係者だし、周辺者って何よ。
      米軍の周りをウロウロしてる協力者ってことか。
      となるとあの人の可能性高いな。

      • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 19時09分 (#4480488)

        米軍の周りをウロウロしてる非協力者なら知ってますが...

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          座り込んでるんだからウロウロじゃないだろうと言おうとしたけど、
          一瞬しか座り込んでないからウロウロであってますね。

        • by Anonymous Coward

          それは米軍周辺者ではないだろ。

          以前、米軍の広報官と結託してゲートの監視カメラの映像をネットに流し、広報官は内部情報を外部へ意図的に漏らしたとして軍を更迭。
          それに関わってたあの人のことだよ。
          関係者ではなく周辺者。

          沖縄が世界に誇るデマゴーグの巨頭。

          「公園で男たちが米軍関係者の子である少女へ暴力」というネタで右翼新聞に教育関係者(勝手に自称してるだけ)として情報提供し、まるで沖縄県民の基地反対派の男たちが米軍県警者の子供を狙って暴力を働いたかのようにデマを作ったりした。

          真相は子供同士の話だった。
          子供同士の話なので詳細は公表されずに明らかではないが、中学生男子が小学生女子を叩いたとかそんな話。
          それも酷いではあるけど、それを基地反対派による米軍関係者子女への暴行事件として捏造に使った。

    • by Anonymous Coward

      余計なもの騒動に似た匂いを感じる

    • by Anonymous Coward

      光ファイバでも非侵襲的に盗聴できる・盗聴しているという話は昔からあるんだけど、大容量光ファイバ回線のバックボーンを盗聴して所望の情報をより分けられるのか?というところが大いに疑問ですね
      離島の基地との通信用に引いた光ファイバの盗聴とかいうなら有り得るかもと思うが
      (盗聴装置を見つけたのならロシアみたいに堂々と博物館に展示すれば良い)

      ところで沖縄というとSOSUSのケーブル切断とか盗聴とかはないのかな?

      • by Anonymous Coward

        光ファイバーからの通信を切断せずに盗聴する方法って、被膜を削る、削った部分の光ファイバーを少しだけ曲げる、曲げたところからわずかに漏れてくる光信号を読み取る、という方法ですよ。

        これを海底ケーブルでやるとしたら凄く大掛かりですし無人ではできません。
        ケーブルをいったん海上に引き上げて、そこで細工する必要があります。
        ケーブルを切らずに会場に引き上げるのはものすごく大変です。
        たぶん無理ですね。

        中継装置から盗聴するにしても問題があります。
        どう問題があるのかは他のコメントの人が指摘しているのでそこに譲ります。

  • by scanner (19808) on 2023年06月20日 11時06分 (#4480739) 日記

    おそらくだけど、The News Lens の「米軍周辺者提供」としてる写真。
    このイベントの時のじゃないの?
    https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/topic/20160408.html [okinawa.jp]

    撮影方向はぼぼ逆だが、黄色の線の位置、意味不明の赤いマットが置いてあるのは
    NTT西日本副社長やら翁長沖縄県知事らがそこにひざまずいてサインする為。

    あくまで「海底ケーブルの増幅装置とはこういうものですよ」という参考画像に
    すぎない、っていうならそれでもいいけど。
    それ、「米軍周辺者」に提供してもらう意味ある?

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 16時35分 (#4480403)

    時間帯別使用率とかそういう情報…?
    通信内容を読み取るようなことはさすがに無理だと思うけども。平行して行われる通信量が多すぎるし速度も激速だから、漏れ電磁波から解析できるとしても莫大な計算機パワーが必要に思う。
    それに、海底ケーブルの増幅器は光増幅器だろ。電力の変動ぐらいしか分からんのでは…。

    むしろ、破壊工作のための準備とかの方があり得るかなぁ?

    • by Anonymous Coward

      光増幅器の消費電力は使用波長数に比例するんだろうかねえ。
      使用波長数なんて通信路の構成であって、通信内容とは関係ないと思うが。
      それに1波あたり10mWも変わらないんじゃないかな。

      使ってる波長はALL 0とかを流したところで平均電力(振幅)とかが変わらないように
      スクランブルをかけて信号を流すので、信号平均電力を見たってわからんだろうね。

      だから復調はかならずしていると思うんだけど、20年以上まえの話だったら違うかも。
      というか、短距離だったら昔風のが引いてあるんだろうか。

      光信号をタップするのは、光増幅器の既存のタップとか使うと一度も切らずに引けるんだろうか?
      一度切っていいなら、よそでやったほうがバレにくいだろう。

      まるでわからない。

      • by Anonymous Coward

        光増幅器って光のまま増幅するので、漏れ電磁波と言われても何じゃそりゃ? って感じなのよね。

        別スレの話からすると、どうもガセネタっぽい。
        どう考えても「小型盗聴装置」で盗聴できるとは思えなかったので、まぁ妥当だなぁ。

        というわけで、理屈がわかるわけがなかった。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 16時39分 (#4480407)

    ネット黎明期じゃあるまいし非暗号化通信なんてそうそうないしどんだけのGPUぶん回す前提なんだろう
    と思ったが
    メールは近年ようやくTSL送受信が普及してきたかんじだから2018年頃ならまだありだったのかな

    • by Anonymous Coward

      そこで盗聴が検出できる量子暗号通信ですよ

    • by Anonymous Coward

      メールで発生する通信(SMTP)なんて、だいぶ昔からほぼ全てが迷惑メールなので、
      その時点で盗聴したとしても意味は無かったかと思います。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 17時42分 (#4480459)

    ポートモニタリング機能付きのスイッチングハブと同じ
    盗聴器が送るコマンドと受け取るデータは近接通信
    って、夢を見たことにしておきます

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 19時50分 (#4480504)

    台湾有事に備えて、いつでも台湾を孤立させられるというデモンストレーションやな

  • by Anonymous Coward on 2023年06月19日 21時25分 (#4480549)

    まず最初に 天安門事件 と言っておけば大丈夫

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...