パスワードを忘れた? アカウント作成
16655961 story
法廷

米連邦控訴裁判所 曰く、セキュリティソフト企業がライバル製品を「脅威」と識別すれば名誉棄損の可能性 12

ストーリー by nagazou
脅威 部門より
headless 曰く、

セキュリティソフトウェアプロバイダーがライバル企業のソフトウェアを「悪意ある」「脅威」「望ましくない可能性のあるソフトウェア (PUP)」と呼んだ場合、名誉棄損で訴えることのできない意見の表明ではなく、客観的事実の主張である可能性が高いとの見解を米連邦巡回区第 9 控訴裁判所が示している (原告側プレスリリースThe Register の記事裁判所文書: PDF)。

この裁判では Enigma Software が同社のスパイウェア対策製品 SpyHunter を PUP として検出・検疫した Malwarebytes を訴えている。Enigma の主張する Malwarebytes の違法行為は、ランハム法に違反する虚偽の宣伝とニューヨーク州法が定める不法行為、コモンローによる取引関係の妨害といったものだ。

一審のカリフォルニア北部地区連邦地裁では、Malwarebytes が Enigma 製品を PUP と識別したことを意見の表明だと判断。ニューヨークの対人管轄権がないとする Malwarebytes の主張を認めたほか、妨害された取引関係を Enigma が示していないとして訴えを棄却した。

第 9 巡回区控訴裁判所では妨害された取引関係が示されていないとする連邦地裁の判断を支持する一方、Malwarebytes による Enigma 製品の識別が客観的事実の主張と判断したのに加えて、訴えが当初ニューヨークで提起されたものであることからニューヨークの対人管轄権が認められると判断し、これら 2 点について連邦地裁に差し戻した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 7時56分 (#4477269)

    警告もいらんからトレンドマイクロのソフトは黙って駆除して欲しいな。

    • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 8時30分 (#4477281)

      キングソフト「おっそうだな」

      #お金ください振込待ってます

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      コーポレーションエディションは管理者が管理しているので文句はそちらにどうぞ

      スタンドアローンの削除方法はWEBサイトに載ってます。
      ファイルの削除方法、レジストリの削除方法まで
      参考までにウイルスバスター Corp.XGの削除方法です。
      https://success.trendmicro.com/jp/solution/1116620 [trendmicro.com]

      正規に削除するなら セキュリティエージェントをアンロード でパスワード入れれば一発です。

    • by Anonymous Coward

      トレンドマイクロは、アンチウイルスじゃなくて
      存在自体がウイルスで
      ユーザー含めてすべてを駆逐するから、なんちゃってアンチウイルスに分類されてるだけだからなぁ・・・。

      会社でトレンドマイクロ入れてる会社は情弱だと思ってる。

    • by Anonymous Coward

      無理やり殺したらブルスク出たことあるからなぁ・・・。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 7時10分 (#4477251)

    スパイウェアの検出コードのうち、これに引っかかりましたってちゃんと言えれば客観的事実でも良いんだろうけど
    スパイウェア対策って事は中に検出用の特徴的コード持ってるのはおかしかないから
    これはスパイウェアだ!言ったら客観的事実って言われるよね、そりゃ

    口頭で私は○○は悪意あるソフトウェアだと考えるとは違うわよ
    ただ、これハックされると本当にスパイウェアのセキュリティ対策ソフト作って訴えられるな・・・

  • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 7時36分 (#4477259)

    SpyHunterなんてのはろくでもないものなんて、インストールしてみればすぐにわかることなのに、Malwarebytesが裁判で負けるようなことがあったら、この手のソフトの駆除を他社もためらうことになり、悪影響は計り知れない。

    Malwarebytesには頑張って裁判に勝ってほしい。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 7時41分 (#4477262)

    構造的問題がある製品のパッチってその場限りの作りにならざるを終えない。
    セキュリティ会社でこれをやり始めたら破綻しかない。

    今更会社を潰すわけにもいかんし大変だな

    • by Anonymous Coward

      詳しいことは#4477317が書いてくれているが、特定製品ではなくセキュリティソフトという存在自体が抱える構造的問題がある

      • by Anonymous Coward

        セキュリティソフトを出してる各社が連合して、SpyHunterにPUP判定されたと訴訟起こしたら笑う。
        PUP判定されなかったらSpyHunterは脅威ソフトを検出できませんと比較広告打てるぞ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 7時48分 (#4477265)

    環境復元ソフトという類があるが
    再起動させると変更前に戻すソフトで
    類は、ネカフェとか学校のパソコン室で使ってるものですけど
    これウイルスソフトソフト側で一部機能を解除しないと引っかかるし
    うまく使わないと起動障害が起こる。

    脅威かどうかの判断は管理側が認識してるものは機能であり、認識してないものは脅威である。
    それをバイナリーの世界のソフトに依存するのは無理じゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2023年06月14日 10時01分 (#4477317)

      Hookしてるプログラムは大抵脅威判定されるし、
      Anti VirusソフトはHook絶対に使うし、
      最初からほかのAnti VirusアプリをSafe Listに入れてるとわかってたらそこがセキュリティホールになるし、
      無理だ。

      親コメント
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...