
ConEmuのマルチバイト文字表示問題のスレッドでとんでもない画像がサンプルに 59
ストーリー by nagazou
これはやばいな 部門より
これはやばいな 部門より
shadowfire 曰く、
ターミナルエミュレータConEmuではマルチバイト文字の表示が上手く出来ていないのだが、GitHubでその事について論じているスレッドの1つにとんでもない画像がサンプルとして上げられている(Github)。
内容についてはセンシティブ(笑)なため各自でご覧頂きたい。スレッドの参加者達は日本語が読めないため気にしていないのだろうが、日本人だとまずこの画像が気になってしょうがないところだ。
warez自慢しちゃった (スコア:3, 参考になる)
ファイル名らしき文字列が違法ダウンロードのあれとかそれとかを配布するときにありがちな形式。
違法ダウンロードはしてません。違法になったときにやめました。
マイナスモデでもいいけど参考になるも欲しい。
Re:warez自慢しちゃった (スコア:1)
あの形式はプログラムでも扱いやすいし、CDからエンコしたmp3のファイル名にしてる。
[Alexandros]ってバンドが出てきたときにはニヤっとした。
Re: (スコア:0)
メタ情報をファイル名というコンテナに載せてる的な使い方よね
Re: (スコア:0)
[Champagne]時代も忘れないであげてくださいな。
Re: (スコア:0)
俺も!俺も!
バッチ処理用のメタデータをあのフォーマットでファイル名に含んでる
Re:warez自慢しちゃった (スコア:1)
最近もお絵かき配信してたイラストレーターが割れもののエロマンガが背後のフォルダに映ってしまい違法DLがバレたという事件がありましたな
Re: (スコア:0)
やだなあ、自炊に決まってるじゃないでひゅか
Re: (スコア:0)
「自決」に空目した
Re: (スコア:0)
最近自己解決のことを「自決」と言うのが流行ってるっぽくって気持ち悪い
Re:warez自慢しちゃった (スコア:1)
元より「自殺」と民族自決のように「自己決定」の2つの意味があるから、ちょっと使いづらい言葉
でも単体で使うと前者に捉えてしまうので、別の意味で使われるとぎょっとしそう
Re: (スコア:0)
「自決しました」と過去形で書かれた場合は「はよ成仏しろ」と返すのがマナーです(マナー講師)
Re: (スコア:0)
自殺って言うと極まりが悪いから処々を自己で決定した結果たまたま死んだだけとボカしたのが始まりなんじゃね
Re: (スコア:0)
海外だとアダルトな漫画やアニメは一律販売禁止なところが多いですからねぇ・・
実写はゾーニングがあるにしても自由なところが多いのに・・
Re: (スコア:0)
? 別に販売は禁止されてないけど、気軽に買えないから割られてるだけだぞ
日本側が金に無頓着なことと、目立つとクレカ会社に潰されるから商業化されてないだけ
結果的に「美味しそうな物が非売品だから強盗して開き直る」って行動が常態化してるだけ
Re: (スコア:0)
> ? 別に販売は禁止されてないけど、気軽に買えないから割られてるだけだぞ
少なくともオーストラリアは禁止ですよ。
日本において成年コミックに該当する漫画は、オーストラリアでは児童ポルノ扱いになります。
見つかると漫画は没収、場合によっては罰金などが課せられます。
Re: (スコア:0)
> 日本において成年コミックに該当する漫画は、オーストラリアでは児童ポルノ扱いになります。
そんなこと言ってもこんなこと信じられんのだが
どんなエロ漫画も100%「児童ポルノ」になるの?マジで?
Re: (スコア:0)
世の中には漫画はドラえもんとコミックLOしかないと思ってる人がいるからなあ
Re: (スコア:0)
な、解像度が低いだろ
ベン図とか分からんわけ
Re: (スコア:0)
後垂れ込んだ人と採用した人は何がやばいのかわかってたのだろうか。
Re: (スコア:0)
やっぱり「(%Category%) [%AuthorName% (%GroupName%)] %Title% [yyyy-mm-dd].%ext%」に行き着くんですよね~
Re: (スコア:0)
なんか (スコア:0)
作者名やタイトルを見ると笑ってしまう。
エロとお笑いは近いところにあるのかも知れない。
Re:なんか (スコア:1)
しかもみんな技術的な問題解決に終止して、だれも文章の中身にに突っ込んでないところがさらに笑いを誘ってしまう。
Re:なんか (スコア:1, 興味深い)
「終止する」
Re:なんか (スコア:1)
そんなもんどうでも良いと思っちゃうのが技術系の人
肌色写真ですらソッチ方面意識してない時はなんとも思わん
Re:なんか (スコア:2)
標準画像化してしまった「レナ」とかもプレイボーイ誌のピンナップ切り抜きだもんな
クソ真面目な論文にも貼られまくってる
Re: (スコア:0)
江戸時代、春画は「ワ印」と呼ばれていた。
「ワ」は「笑い絵」の略号で、エロとお笑いを混ぜて考えるのは日本の伝統だ。
AndyScull (スコア:0)
AndyScullで検索すると、Fateの二次小説に感想書いてたり、スカイリムで遊んでたり、
デルのフォームに書いてたりと
https://www.dell.com/community/user/viewprofilepage/user-id/402771395 [dell.com]
イギリスの人らしいので、さっさと特定して逮捕と賠償請求してくれ。
Re: (スコア:0)
https://www.reddit.com/user/AndyScull [reddit.com]
2日前にRedditで書き込みしてんじゃんw
Re: (スコア:0)
anime-sharing.comとかいうエロゲーやエロ漫画を違法アップロードして配布してる掲示板サイトで結構活動してるね、この人。
ttp://www.anime-sharing.com/forum/member.php?30882-AndyScull
#てかなんでこのサイト10年以上も生き残ってんの?
Re: (スコア:0)
欧米は未だに違法サイトに「同人」と称して商業誌やAVを上げてサイトのページIDで会話するとかいう無法地帯だから
表向きのサイトが閉鎖された事もあったけど表向きだけで直叩きなら入れるとかそういうレベル
漫画村みたいに東南アジアで運営して日本語圏に売り込むくらい猛々しくないと声も上がらない
違法サイト潰しに関わったと知れたら逆ギレでSNSのアカウントを乗っ取られたりするかもしれないしな
なんで生き残ってんの? じゃなくてお前が潰しに行ってもいいんだぞっと
Re: (スコア:0)
おめーみたいにつうほうしないやつがおおいから
Re: (スコア:0)
サイト潰したところで、ダウンロード先のサイトやトレントファイルの中央サーバーが動いてれば残ったままなんだから、そっち潰さないと意味ないっていうね
Re: (スコア:0)
当事国で違法なの?
#著作権法は結構色んな国で私的利用範囲やフェアユースなどの範囲が違うので本当に違法なのか見てもわからない・・・
Re: (スコア:0)
訴訟やって「売ってないなら被害額ゼロだよねw」とか言われたら目も当てられないし
下手に目立ってサンドバッグにされたらヤバいからずっとグレーゾーン
Re: (スコア:0)
この人は意味わかってないから使ったんであってこれらの文字列はもらいもんじゃないのかな…
それともわざとやってんのかしら
読めなくても変に重なってるぐらいはわかるからそれで言ってる、ってのもあるか?
Re: (スコア:0)
実は高度な縦読みとかが仕込まれた釣りとか?
Re: (スコア:0)
意味が分かって収集しているけれど、違法とは認識してないって方じゃない?
Re: (スコア:0)
そのページ内キーボード配列識別子とか、そもそも後の方で Is it possible to discuss in Russian to avoid translation problems? と言われてロシア語と思しき返答をしてたりとかから考えるとロシアあるいはその周辺国の人の可能性が高そうですが。
服や刺青の変な日本語と似たようなケース (スコア:0)
海外の人は違和感を覚えないというアレ
Re:服や刺青の変な日本語と似たようなケース (スコア:1)
日本人だって変な英文のTシャツとか着てるじゃん。
Re: (スコア:0)
これで日本語おぼえてたりしたらちょっと怖い
興味を持つと覚えが早い (スコア:1)
中学の時の先生が「英語を覚えるなら、洋物のエロ本を買ってくれば早い」と冗談言ってたなあ。
//今だと問題になるか・・。
語彙が偏るのが難点だよね。
Re:興味を持つと覚えが早い (スコア:2, 参考になる)
* テキストと音声が同時に提示される
* 音声は声優による正しい発音
* 同じ音声を何度も聞くことが簡単にできる
* テキストは長くても3行程度の程よい長さ
* 話の内容を理解していないと選択肢でご褒美にたどりつけない
Re: (スコア:0)
実際のポルノ小説から引用したパラグラフに対して、文法事項や専門用語(?)、比喩的な表現なんかが解説されてたような。
でその後、本物を読んでみたいと思って、わざわざ洋書が置いてあるような大きな書店を探して、ペーパーバックを買った若かりし思い出。
判って入れてる? (スコア:0)
これ、そもそも文字を理解している人じゃないと収集もしない(できない)わけで
もしかして他人が収集したファイル類を知らずにテスト用に使っちゃったのだろうか
などと邪推してみた
Re: (スコア:0)
怪しいファイル名は英語のみのも含まれてるからそれは苦しいかと
Re: (スコア:0)
日本のコンテンツは商品じゃないから実名顔出しで盗んでも何も倫理的問題が無いと舐められてるだけ
Re: (スコア:0)
(#4175244) [srad.jp]で言われてるようにその手のサイトで活動してるHNと同じなので完全に中身を理解していると思われる
Re:内容についてはセンシティブ (スコア:2, おもしろおかしい)