恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」で不正アクセス被害、171万人分の個人情報漏洩の可能性 46
ストーリー by nagazou
詐欺に狙われそうではある 部門より
詐欺に狙われそうではある 部門より
ネットマーケティングは21日、恋活・婚活マッチングアプリ「Omiai」で会員情報171万人1756件が流出したと発表した。外部からの不正アクセスを受けたとしている。情報流出の対象となるのは2018年1月31日から2021年4月20日の期間に同サービスに提出された年齢確認書類の画像データ。リリースによると、提出時に求められているのは、主に運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード(表面)等であるという。6割が免許証の画像データが占めており、そのうち誤って提出されたマイナンバーカードの裏面画像データが1件含まれているとしている(ネットマーケティングリリース、BuzzFeed News)。
あわせてネットマーケティングは23日、お問い合わせフォーム内の個人情報が外部から閲覧できる状態にあったと発表した。不具合が起きたのは「ネットマーケティングHP(コーポレートサイト)」内の問い合わせフォームで、前述のOmiaiの問い合わせフォームとは別のものとなっている。先の「Omiai」への外部からの不正アクセスが原因ではなく、システム不具合によるものだという(ネットマーケティングリリースその2)。
流出した期間は2021年5月19日11時から5月22日15時までの期間で、閲覧可能となっていた情報は会社名、部署名、会社URL、名前、フリガナ、電話番号、メールアドレス、お問合せ内容の一部の計8項目。37名の情報が流出したとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
あわせてネットマーケティングは23日、お問い合わせフォーム内の個人情報が外部から閲覧できる状態にあったと発表した。不具合が起きたのは「ネットマーケティングHP(コーポレートサイト)」内の問い合わせフォームで、前述のOmiaiの問い合わせフォームとは別のものとなっている。先の「Omiai」への外部からの不正アクセスが原因ではなく、システム不具合によるものだという(ネットマーケティングリリースその2)。
流出した期間は2021年5月19日11時から5月22日15時までの期間で、閲覧可能となっていた情報は会社名、部署名、会社URL、名前、フリガナ、電話番号、メールアドレス、お問合せ内容の一部の計8項目。37名の情報が流出したとしている。
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.net-marketing.co.jp/news/5873/
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/omiai
件数自体は昨今では特別多いというわけではないが、年齢確認書類としてアップロードされた運転免許証や健康保険証の画像が大量に流出した可能性があるのは影響が大きそうだ。
とりあえず (スコア:4, おもしろおかしい)
虎の穴とメロンブックとDLSiteとFANZAの履歴が漏れるのは勘弁してください
(詐欺師とツナガル)マッチングアプリ (スコア:1)
メールアドレスと本人確認書類が漏れているから、
「漏洩したメールアドレスと、他で入手したパスワードでFANZAにログインできた。
家族や同僚に履歴・趣味嗜好をバラされたくなかったらbitcoinで~」
みたいなスパムメールで、パスワードを使いまわしている人は戦々恐々するんじゃない?
Re:とりあえず (スコア:1)
Amazonのエロ本・エロゲ専用アカウントから漏れるのも結構困る。
Re: (スコア:0)
もう漏れたぞ [security.srad.jp]
Re: (スコア:0)
FANZAとか乗っ取られるといろんな意味でクリティカルな割に、MFAとか実装してないんだよね
Re:とりあえず (スコア:1)
FANZAは二要素認証実装しているぞ
とらとメロンとDLSiteはないけど。
https://help.dmm.com/-/list/=/mid=101/sid=993/ [dmm.com]
Re: (スコア:0)
なんでそんなとこに登録するんだよ、漏れたらやばいのわかってただろうに。
Re:とりあえず (スコア:2, 参考になる)
そこでしか入手できない描きおろし特典とかあるんだよ
イラストカードとかなら公式サイトにサンプル載っててそれでいいやーって場合もあるけど
ラノベの描きおろしSSペーパーとかはサンプルじゃ文字まで見えないので買わないと二度と読めない
しかもとらは去年大量閉店したんで通販頼りの客が増えた
ヲタにとって一枚の描きおろし特典は個人データ1ギガより重要なのさ
特にヲタをこじらせると自分の萌えポイントを意図的に外に見せるまでに至る
それが痛車
Re: (スコア:0)
もし自分の履歴を誰かに槍玉に挙げられたとしても、挙げてるやつの方が頭おかしくないか?と思ってしまう。
そうでなかったら、関係のない誰かが見ていたとしても、べつにどうでもいいし。
Re: (スコア:0)
あなたはそれをIDで言う勇気が無かったでしょう!?
Re: (スコア:0)
なぜ困るの?
Re:とりあえず (スコア:1)
キミの実名と件のサイトの利用履歴を公開してみれば理解できるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
何一つ惹かれる要素ないとこにワザワザ登録しないから。
Re:とりあえず (スコア:1)
惹かれる要素のあるところを、片っ端から公開してみれば?
てか、そんな言い訳してる時点で、「なぜ困るの? [srad.jp]」の答を知ってるよね。
Re: (スコア:0)
4箇所じゃ済まないんです……
メーカー会員とか普段使っていない所とか、ちょっと整理した方がいいのかな……
Re: (スコア:0)
BOOTHを忘れてたわ
まあ、他にもあるけど
Re: (スコア:0)
こういうのって何年分一気に漏らされるから、今退会してもあんまり意味ない
Re: (スコア:0)
いっそ皆でバレてしまえば平和になる説。
Re: (スコア:0)
まだだまだソフマップがある
これじゃ (スコア:4, おもしろおかしい)
OmiaiじゃなくてOsimaiじゃねーかwwww
Re:これじゃ (スコア:2)
被害者の会 (スコア:1)
私たちは被害者の会でマッチングして結婚しました!
Re:被害者の会 (スコア:1)
入院して看護師と結婚みたいに弁護士と結婚するパターンかなw
Re: (スコア:0)
協力した弁護士同士がカップル成立とかな
#これもまたBLといえる
Re:被害者の会 (スコア:2)
ありだな。
Re: (スコア:0)
LLじゃあないのか
# ビッグカップルだな
Re: (スコア:0)
流出した名簿を使って勧誘するわけですね
Re: (スコア:0)
流出免許証の写真見て素敵だなあって思ってアパートの前でお待ちしてました
誤って提供されたとはいえマイナンバーカードデータの保持と漏洩って罪にならんか? (スコア:1)
本来なら、本人確認情報を照らし合わせて保管しちゃいけないデータは直ちに破棄すべきだろ?
Re: (スコア:0)
マイナンバーについては完全NG。
それ以外の身分証明書もいつまで保管してるんやというツッコミ出そう。
一番の問題は何故アップロードした画像が外部から参照できる区画に置いてあるのか。
個人情報軽視しすぎでないか?
Re: (スコア:0)
それはマイナンバーカードの裏面。表面には、番号は書いていないのです。
https://www.cao.go.jp/bangouseido/pdf/card_toriatukai.pdf [cao.go.jp]
Re:誤って提供されたとはいえマイナンバーカードデータの保持と漏洩って罪にならんか? (スコア:1)
いえ、1 件だけ裏面も流出しているのです
「お客様が誤ってアップロードした裏面」という表現がされているのですが、何故保持していたのか、駄目ならすぐ削除しておけよ、というツッコミ
# 他のデータも全く削除されていないことから、削除するルート自体が存在しないんじゃないかと邪推
Re: (スコア:0)
流出した画像の中にはマイナンバーカードの裏面もあったのです。
Re: (スコア:0)
個人情報(身分証明書って個人情報だよね?)の利用目的が年齢確認のみなら、
目的達成後は破棄しないと個人情報保護法を遵守できてないことになりそうだし、
年齢確認作業ができていなから残していた(だから裏面の情報が残っていた)のだとすれば、
出会い系サイト規制法を遵守できていないことになりそう。
Re: (スコア:0)
年齢確認が目的ではないでしょう。
身元確認でしょう。
https://www.asahi.com/articles/ASP5P5Q3PP5PULFA02S.html [asahi.com]
> 会員時のトラブルが後で発覚した場合などに備え、退会後も10年間は画像データを保存しておく規定になっているといい、すでに退会した人のデータも含まれる。
Re: (スコア:0)
eKYCやってるところはいずれお漏らしするという認識でいいんじゃないかな
画像つきねぇ (スコア:1)
これは高く売れたろうなぁ.....
不正アクセスっていわれても信じられない。
Re:画像つきねぇ (スコア:2, 興味深い)
おまけに流出が判明したゴールデンウィーク明けから株が大量に売られている
公表したのは21日なのに不思議だなぁ
Re: (スコア:0)
誰がどう見ても2月から続いてたレンジを割ったので売りたくなるわこのチャート。
Re: (スコア:0)
パスポートなんて世界最強レベルなのに
海外で応用されまくられそうだな
ストーリーは171万人を少ないとか言ってるが
とんでもないサンプル数だぞ
Re: (スコア:0)
仮想通貨口座作れる。
息子・娘に変わって親が登録とかありそうでやだな (スコア:0)
令和になっても古臭い思考のジジババが勝手に代理で登録して個人情報が流出するという阿鼻叫喚が見られそうで楽しみ。
まあアシュレイマディソンにはまけるだろうが。
Re: (スコア:0)
漏洩はしてないが勝手に登録されたんで親と絶縁したぞ。
Re: (スコア:0)
いいね!
誤って提出されたマイナンバーカードの裏面画像 (スコア:0)
それって保存しているだけでアウトじゃなかったっけ? (マイナンバーが記載されているから)
Re: (スコア:0)
今回は裏面を取得してはいけない業態だけど、給与計算を受託してる企業とかは裏面のセットで提出させてるわけで・・・
ああいうところから漏洩したら阿鼻叫喚じゃ済まないだろうな。
# 見積もり金額しか見てないアホ経営者は中国資本とかに平気で委託したりしてるんだが大丈夫なのかな。