
英判事、米国によるジュリアン・アサンジ氏の身柄引渡要求を却下 6
却下 部門より
英中央刑事裁判所のバネッサ・バライツァー地方判事は4日、米国によるジュリアン・アサンジ氏の身柄引渡要求を却下した(AP Newsの記事、 The Guardianの記事)。
アサンジ氏は2010年に英国・ロンドンで逮捕されたが、保釈中の2012年に政治亡命を求めて在英エクアドル大使館に入り、そのまま7年近く滞在し続けた。しかし、2019年4月に保釈中の逃亡容疑で逮捕され、米国の引渡令状により再逮捕された。米政府はWikiLeaksで数多くの機密文書を公開したアサンジ氏をスパイ活動法違反など計17件の罪で起訴しているが、身柄引渡に関する審理はCOVID-19の影響で遅れていた。なお、もともとの逮捕容疑であるスウェーデンでの性的暴行容疑はすべて時効となっている。
ジャーナリストや人権活動家などからは米国での起訴が政治的な動機によるもので、表現の自由を踏みにじるものだとして、アサンジ氏解放を求める声が強まっている。アサンジ氏側は米国で公正な裁判を受けられない可能性や、過酷な環境に拘置される可能性を主張して身柄引渡に反対したが、判事は前者を退けて後者のみを理由に身柄引渡要求を却下した。判事によれば、アサンジ氏の精神状態は過酷な拘置環境に耐えられず自殺する可能性があるうえ、米当局による自殺防止対策を迂回する知恵と決断力があるとのこと。
米政府は控訴する意思を示しているが、政権移行を間近に控えて先行きは不透明だ。アサンジ氏側の弁護士やアサンジ氏の支援者は判事の決定に満足してはいないものの歓迎しており、最終的にはアサンジ氏の解放を目指す。アサンジ氏との間に2人の息子を持つパートナーは、ドナルド・トランプ大統領が退任前にアサンジ氏を恩赦することを期待しているとのことだ。
政権移行を間近に控えて先行きは不透明 (スコア:0)
逮捕はトランプへの政権移行前だし当時の与党は民主党だろ。
Re:政権移行を間近に控えて先行きは不透明 (スコア:2)
だから当てつけに恩赦という可能性もあるのかな?
Re: (スコア:0)
声を大にして言いたいけどアサンジを逮捕して報道の自由を脅かしたのはオバマ
Re: (スコア:0)
ソースは明かせないと主張する報道記事と、現物まんまの垂れ流しでは
重みも社会的意味合いも違うってもんじゃないのか?
Re: (スコア:0)
wikileaksだって流出経路は明かしてない。流出させた米兵を逮捕して経路を完全解明したのは米司法でしょ。
要はグアンタナモに拘留される可能性があるから引き渡せないと (スコア:0)
民主党と言ってもグアンタナモ問題一つ解決できないチキンだからな