パスワードを忘れた? アカウント作成
14988500 story
ゲーム

カプコンのランサムウェア脅迫事件、情報流出が確定へ。最大約35万件の個人情報が流出する可能性 54

ストーリー by nagazou
これはまずい 部門より
カプコンは16日、同社のサーバーが不正アクセスを受け情報が流出していたことが確認されたと発表した(カプコンPC Watch)。同社は11月4日のリリース段階では不正アクセスがあったことは認めていたものの、情報の流出等には触れていなかった。経緯については過去記事で触れた内容に準じたものであり、ランサムウェアを用いてサーバー暗号化されていたことや「Ragnar Locker」を名乗る集団から身代金要求があったことなどを認めた内容となっている。

リリースによれば、11月16日段階で判明している情報流出は以下の通り。

1. 流出を確認した情報

(1) 個人情報9件

元従業員の個人情報5件
(氏名・サイン2件、氏名・住所1件、パスポート情報2件) 従業員の個人情報4件

(氏名・人事情報3件、氏名・サイン1件)
(2) その他

販売レポート
財務情報
2. 流出の可能性がある情報

(1) 個人情報(お客様・お取引先等)最大約35万件

国内 お客様相談室 家庭用ゲームサポート対応情報(約13万4千件)
氏名、住所、電話番号、メールアドレス
北米 Capcom Store会員情報(約1万4千件)
氏名、生年月日、メールアドレス
北米 eスポーツ運営サイト会員情報(約4千件)
氏名、メールアドレス、性別
株主名簿情報(約4万件)
氏名、住所、株主番号、所有株式数
退職者およびご家族情報(約2万8千件)、採用応募者情報(約12万5千件)
氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、顔写真等
(2) 個人情報(社員およびご関係者)

人事情報(約1万4千人)
(3) 企業情報

売上情報、取引先情報、営業資料、開発資料等

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月17日 14時13分 (#3925429)

    なんとなくカプコンの株を3000株購入,その翌日に株価が暴落,すぐに損切りしましたが,60万ほど損しました.
    その後も株価は暴落してて,この1週間で10%近く下落してます.

    騒ぎがひと段落&クリスマス商戦の報道が始まったら,株価は5%は戻すでしょう.しばらくはニュースから目が離せませんね.

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...