キューバで発生した米大使館職員の健康被害、原因は音響兵器? 48
ストーリー by headless
攻撃 部門より
攻撃 部門より
キューバで昨年末から今年春にかけて米国の大使館職員を狙い、健康被害を与える謎の「攻撃」が行われていたそうだ(米国務省報道官ブリーフィング — 9月14日、
APの記事、
The Vergeの記事、
Ars Technicaの記事)。
米国務省が最初にこの問題を認めたのは8月上旬。8月下旬の段階で米職員の被害者は少なくとも16人と説明していた。しかし、14日のブリーフィングでは21人に増加している。
米大使館書記官が「Health Attack」と呼ぶ攻撃や被害の状況について国務省は公式な見解を示していないが、耳鳴りや難聴から軽い脳外傷、神経中枢の傷害まで幅広い被害が出ていると報じられている。APの記事によれば、室内のきわめて狭い範囲で大音量の騒音を聞いた被害者や、振動を感じた被害者もいるとのこと。
被害は職員の自宅のほか、少なくとも1件はホテルで発生しているという。カナダ大使館職員の家族にも被害者が出ているそうだ。音響兵器のようなものが使われたとも推測されるが、装置は大掛かりで隠すのは困難だ。APの記事では超強力な超音波発生装置を並べたプールに頭を突っ込みでもしない限り、脳が損傷を受けることはないとする音響心理学専門家の意見も紹介している。
米国務省が最初にこの問題を認めたのは8月上旬。8月下旬の段階で米職員の被害者は少なくとも16人と説明していた。しかし、14日のブリーフィングでは21人に増加している。
米大使館書記官が「Health Attack」と呼ぶ攻撃や被害の状況について国務省は公式な見解を示していないが、耳鳴りや難聴から軽い脳外傷、神経中枢の傷害まで幅広い被害が出ていると報じられている。APの記事によれば、室内のきわめて狭い範囲で大音量の騒音を聞いた被害者や、振動を感じた被害者もいるとのこと。
被害は職員の自宅のほか、少なくとも1件はホテルで発生しているという。カナダ大使館職員の家族にも被害者が出ているそうだ。音響兵器のようなものが使われたとも推測されるが、装置は大掛かりで隠すのは困難だ。APの記事では超強力な超音波発生装置を並べたプールに頭を突っ込みでもしない限り、脳が損傷を受けることはないとする音響心理学専門家の意見も紹介している。
音響兵器 (スコア:2, おもしろおかしい)
犯人はジャイアンか、しずかちゃん。
Re:音響兵器 (スコア:1)
わたしはとーきーーーー♪
Re: (スコア:0)
か、金朋地獄!
Re: (スコア:0)
ことみのヴァイオリン
Re: (スコア:0)
パンクとかにはまってヘドバンしたあげく、
どこかに頭ぶつけたとか結果の脳外傷だったり…
#あるいは電波ソングに洗脳されたとか
Re: (スコア:0)
グリコーゲンXを忘れてもらっては困るな。
Re:音響兵器 (スコア:2)
キューバに桜前線はないので、それは考慮外。
Re: (スコア:0)
ジュラル星人のしわざに違いない(キ○ガイレコード)
超音波ではない (スコア:1)
超音波なら壁を通して音を伝えることはできない。
LRADも板で防ぐことができる。反射はするけど。
考えられるのは、マイクロ波で直接脳を振動させること。
強力なマイクロ波を生体に当てると磁場が生じて、振動する。
うまく周波数、変調などを工夫すれば、脳に直接音を聞かせることができる。
Re:超音波ではない (スコア:2, おもしろおかしい)
白装束で防御できるはず...
Re: (スコア:0)
あれは電線からの攻撃しか防げないんじゃ
Re: (スコア:0)
低音の方だとどうなるの?
Re:超音波ではない (スコア:1)
可聴化外の超低音ならありえなくもない。日本でもこの手の苦情は数えきれないくらいある。
…問題はどうすれば大使館敷地内に被害を限定させるかだが。
Re:超音波ではない (スコア:1)
たぶん通りの向こうの銀行の地下金庫に向かってトンネルを掘ってる盗賊集団の工事のせいですよ(「の」が大杉)
まずは赤毛連盟の広告が出てないか調べる所から調査を…
Re: (スコア:0)
禿連盟の募集はありませんか?
Re: (スコア:0)
話の筋とズレるけど、あの話が当時の差別意識と言うか人種に対するステレオタイプ的目線を反映した話だって知ったのは、随分大人になってからでした。
Re: (スコア:0)
理論的にはわずかに周波数の違う超音波を複数重ねて,低周波音(~10 Hz)相当のうなりを生じさせれば可能かも.
パラメトリックスピーカ(だっけ?)みたいな感じ(範囲外ではただの超音波=聞こえない).
ただチューニングはメチャクチャ面倒な気がするし,充分な音圧が確保できない気もする.
Re: (スコア:0)
うちの近所では300m位はなれた工場に朝方来るトラックのアイドリングが問題になったな。
一軒家の屋根裏の空間で共鳴するのか酷く気持ち悪くなった。
夜間の搬入待ちのトラックはアイドリングを控えて貰うって事で対処。
その工場では高周波も問題になった事あって、ネズミ避けの音が周辺の家屋側で響いた。
そっちは設置方向と場所を変えて収まった。
Re: (スコア:0)
ここは精神科じゃないですよ。
トランプvs (スコア:1)
片方の当事者がトランプだからなあ…
キューバ側に動機が見当たらないということもあるし…
動機が見当たらなくても相手がトランプだからやっちゃえという動機もありえるし…
とりあえずトランプ政権ならなんでもあり得るということ以上なんとも言いようがないな
しかし不定愁訴っていったらラプターの騒動思い出すんだけど
まさかと思うけど大使館の自家発電用にタービンエンジン設置してたりとかいうオチじゃないよね?
Re: (スコア:0)
オバマのやったことに何かと反対するのがトランプだからねぇ。
イランとの核合意見直しやイスラエルの侵攻で関係が微妙になったのも修復しようとしているし、その一環なんじゃないかと疑ってしまう。
毎年国連で対キューバ禁輸措置の解除を求める決議通っているのに歴代大統領が断固として禁輸を継続していたところを、オバマが歴史的なキューバ訪問で大きく動かしたのに、またもとに戻すのかと・・・。
Re:トランプvs (スコア:1)
それらは、どっちかというと共和党の主張かと。
キューバとの国交回復は、任期間際にオバマの行った置き土産ですが、逆に言えば国交は簡単には巻き戻せるものでもないです。
Re: (スコア:0)
トランプがアレなせいで頭が痛い(比喩表現)んじゃあ...
低周波では? (スコア:1)
低周波による健康被害にそっくりですが
Re: (スコア:0)
できの悪い空調のせいだったりして
Re: (スコア:0)
キューバですしね。。。
Re:低周波では? (スコア:1)
キューバしのぎではない根本的な対策が必要です。
Re: (スコア:0)
だよね。
超音波で物理的に外傷を負わせるのは難しそうだが、
低周波なら三半規管やら何やらだったり共振だったりで色々と。
でも攻撃として行われたのか施設内の危機が腐って低周波出してたのかまでは分からんね。
幾つかの症状はストレスでも発生しうるものだし。
Re: (スコア:0)
つか、現実で確認されている事実として、アメリカ国様が基地周辺で低周波騒音まき散らしてますがな。
ま、日本の場合は日本政府が容認しているからOKということなんだろうけど。
自分たちがやられるのは許されないが、自分たちがやることは問題ないって、まさにジャイアニズム。
まーた陰謀厨か (スコア:0, おもしろおかしい)
陰謀厨の脳内では、LRADがおもちゃに見える新兵器が確認されたわけですねわかります
で、超音波がどうたら、マイクロ波がどうたら始まって、最終的にマイクロ波繋がりでHAARPだかいう地震兵器の副産物とかいうトンデモ理論に落ち着くと…
最後はお決まりのあれですか?
「話は聞かせてもらった!HAARPは存在する!!」
東日本大震災とか長野や熊本の地震なんかもHAARPが一役買ってるんでしたねハイハイ
その流れもう秋田
Re:まーた陰謀厨か (スコア:1)
これ読んだ方が勘違いされるかもしれないので念のためですが、HAARP(高周波活性オーロラ調査プログラム)は実在します。
http://www.gi.alaska.edu/facilities/haarp [alaska.edu]
プログラムには米軍が深く関わっている上、調査のため電離層に電磁波を送っている(電磁波は陰謀論ではよくキーワードとして登場します)ので、それをもって「気象操作兵器だ」とか「地震発生兵器だ」などと言う人達がいます。
中には本気でそう思い込んでいる人もいるかもしれませんが、多くの人は反米感情を生み出すための道具として利用しているようです[要出典]
Re: (スコア:0)
いやいや、北朝鮮に介入したくないトランプ政権が、政権発足時に仕込んでいた罠ですよ。
ここで、ワシントンの喉に刺さったとげであるキューバが敵対したら、
東アジアでICBM持とうがどうしようが、所詮そんなもんだな国家に相手するよりは
アメリカ国家危急存亡の秋にはそっちに集中しなくちゃならないんですし
あとはもうどうとなれ、ていうか。
等と妄想をタレこんでみる
Re: (スコア:0)
実は自分の所の盗聴妨害機器のせいだったりしてな
Re: (スコア:0)
Yahooの台風関連の記事のコメントの中に「HAARPで地震起こせるんだから、台風を消滅させる装置も作れ」というものがあって頭が痛くなった。
Re:まーた陰謀厨か (スコア:1)
まさかゴーダムが実用化されていたとは・・・
Re: (スコア:0)
はやく、ネタをネタと理解できるようになるといいですね
Re: (スコア:0)
その内どんな馬鹿な妄想も「技術的には可能ですが…」と答えざるを得なくなる時代が来るのかな。
面倒な時代になるな。
真面目な話 (スコア:0)
たまに騒音で夜眠れなくて、壁調べてみたらスピーカーが埋め込まれてた、
なーんて事案をメディアで目にしますが、
それの応用なんじゃないんですかね。今回の件は。
音響兵器がたとえ大型であっても、建物に埋め込まれていればまず気づかれませんし、
まさかそんなものが埋め込まれてるなんて当事者も想像しないでしょう。
可能性を考えたところでよほどの確証が得られるか、あるいは相当神経に来ない限り
壁を掘り起こすまで実行に移すことはないでしょうし。
Re:真面目な話 (スコア:2)
> たまに騒音で夜眠れなくて、壁調べてみたらスピーカーが埋め込まれてた、
> なーんて事案をメディアで目にしますが、
見たことないですがどこでそんなことあったんですかね…
国内?
Re: (スコア:0)
世界びっくりニュース的なもので、アパートの隣人への嫌がらせとして壁の反対側からスピーカーを仕込んだ話は見た覚えがある
Re:真面目な話 (スコア:2)
「反対側」ならまだわかる気もしますが…
「壁にスピーカーが埋め込まれてた」とかいう大胆な話を「たまに」「メディアで」目にするなんてことが無かったもんで。
ホントにあるのかな
元コメの周りではあるのか、何かの勘違いならいいんですけど
Re: (スコア:0)
学研のムーが上級の論文誌に見えるような雑誌メディアあたりではないかな
Re: (スコア:0)
攻撃する気が有るのならそんな証拠が隠し辛い事する訳無いと思うんだけどねえ。
それに被害がそんなに有るのなら、大使館内に避難させれば良いのじゃ?とか思うんだけどな。
Re: (スコア:0)
つまり、将来的に米国大使館の人間が入ると見て、国交断絶前から着々と準備していたホテルに大使館員がまんまと入ってきたり、って事例か。
…UFOの方が可能性高くない?
Re: (スコア:0)
まぁ、『ムー』なんかもメディアでは有るわな。
被害 (スコア:0)
壁を透過できる音波・・・。あるのかもしれない。
Re: (スコア:0)
壁に音源を付ければ壁が音源になり、透過のようなことが起きる。
幻聴も発生させられます (スコア:0)
https://www.youtube.com/watch?v=3SYtU5TPC_o [youtube.com]
この音を長年聞かされ続けている人はおしなべて、
幻聴らしき呟き声が聞こえてくるようになるだろう