パスワードを忘れた? アカウント作成
13344716 story
テレビ

少なくない数の若者が動画配信サービスのアカウントを不正利用しているという調査結果 28

ストーリー by hylom
思い付くけどやっちゃうんだ 部門より

昨今では定額制の動画配信サービスが普及しつつあるが、少なくない数の若者がこれらサービスのアカウントを家族以外と共有して利用しているそうだ(ロイター)。

ロイター/イソプスが米国で4453人を対象に行った調査によると、18~24歳の動画配信サービス利用者のうち21%が同居家族以外のアカウントを共有して利用したことがあるという。こういった問題について動画配信サービス各社は認識しているものの、積極的な取り締まりはあまり行われていない状況だそうだ。しかし今後こういったアカウントの不正共有が増加すれば対策が講じられる可能性があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kawakazu (45966) on 2017年07月19日 18時16分 (#3246855) 日記
    実家にNetflix、Amazonプライムビデオを登録したAmazon Fire TV Stickを置きっぱなしにしちゃ駄目なのかな?
    NetflixはHDプランだから2台同時にみても問題ないと思ってたけど

    Huluはよく分からんから契約してない
    DAZNは明確に同時に2つの端末 [dazn.com]で見れると書いてあったから
    契約しようかなと思ったんだけどなあ

    宮城と神奈川で同時に見てたらちょっと嫌がるのかな
    • 「家族で共用」と言っても、同居家族と別居家族を同列に語る事はできないんじゃないかな。
      ファミリー契約の範囲は同居家族に限られる事が多いと思います。未婚の子であれば別居でもOKというのもありますが、その時も主契約者が子だと駄目だと思う。自動車保険とか、このパターンですよね。
      携帯の契約なんかは、最近のキャリアは別居でも家族として扱っているようですが、5~6年前に調べた時は別居NGだった記憶が。格安系はまだ別居NGみたいですね。今ちょっと見てみたら、バンクは別居OKでYモバは別居NGだそうです。
      保険と携帯以外の例は見ていないけど^^;仮に「家族共用OK」であったとしても、あなたのように実家に置いてくるのはNGとされるかもしれませんね。
      親コメント
  • by asanagi (22217) on 2017年07月19日 15時39分 (#3246740) 日記

    具体的な対策としては登録機器数で制限かな
    登録の認証手続きを多少煩雑にして
    一人で10個以上のデバイスを使ってみてるから数の制限は困る

    • by eru (12367) on 2017年07月19日 15時45分 (#3246743) 日記

      ・dアニメストア
      ・バンダイチャンネル
       別端末でサインインすると、サインアウトする。

      ・amazonプライムビデオ
       別端末でログインしてもログアウトされない。
       機器登録上限はありそう。

      huluとかnetflixは知らん。

      親コメント
      • Re:具体的対策 (スコア:3, 参考になる)

        by qem_morioka (30932) on 2017年07月19日 16時54分 (#3246799) 日記

        Amazonプライムは同じ動画なら2つまで、違う動画なら3台まで同時利用可能
        だそうですよ・・・

        # Spotifyは同時はダメで、すでに再生している機器に対するリモコンになるんだよなあ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        強制サインアウトはめんどすぎるな。

        Netflixは、プランによって同時再生端末数が違う。ざっくり月額700円(1台 SD)、1000円(2台 HD)、1500円(3台 4k)。
        超えるとエラー表示で再生できないらしい。自分はなったことないけど。

        動画じゃないけど、AppleMusicも厳格に管理してて、MacのiTunesで聞いてる時に、iPhoneで再生するとMacの方は停止する。
        だから、基本的にアカウント共有で同時に使うことはできない模様。家族プラン使えってことかな。

        • by Anonymous Coward

          NetflixのCEO、リード・ヘイスティングス、「アカウントの共有はOK」
          http://jp.techcrunch.com/2016/01/12/20160111netflix-ceo-says-account-s... [techcrunch.com]

        • by Anonymous Coward

          そういえば、無料アカウントだけどニコ動はあるPCでログインすると、
          他のPCは強制ログアウトされる仕様みたいだった。

          • by Anonymous Coward

            PCとスマホだと同時に観れますよね。
            マルチデバイスログインとかいうスタンプもらった。

      • by Anonymous Coward

        huluは同時に再生しようとすると後から再生した方が出来なかったような気がします
        ・・って知り合いに聞きました(ただし一つ前のシステム)

        • by Anonymous Coward

          > huluは同時に再生しようとすると後から再生した方が出来なかったような気がします

          それはダメな仕様な気がする。
          なんらかの不具合で古いセッションが残っちゃったら面倒なことに。

    • by Anonymous Coward

      ダウンロード配信主体にしてユニーク暗号化した実体データを渡すしたうえでスリーアウト制導入かな
      同時ログオンでワンアウト
      同系統(TabとかPCとか携帯とか)で別IDの機器への複数回ダウンロードでツーアウト
      もっ一回同時ログオンが有れば片方に「警告」もう一方に「警告が見えていますか」の質問

      不十分な対応であればアウト

    • by Anonymous Coward

      そこでB-CASカードの登場です

    • by Anonymous Coward

      同時再生は一端末のみとするのがいいんじゃなかろうか。
      その程度の対策もしてなきゃ、そりゃアカウント共有もされるでしょ。

    • by Anonymous Coward

      有料のガチャを実装する。怖くて人に貸せなくなる。

    • by Anonymous Coward

      たぶんあまり対策されないと思う。
      メールアドレスや他のSNSアカウント等とも紐づけされるからむやみに共用しても使いづらくなるし。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 15時06分 (#3246729)

    このアカウントは俺のなので、勝手に使うのはやめてください。

    • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 15時54分 (#3246746)

      アカウントを共有しているのではなく、アカウントの持ち主であるあなたを共有しているのです。ほら、働きなさい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      192.168.0.1は、わたしが使っているIPアドレスですので勝手に使わないでください。なおこの件に付いては、JPNICにも通報済みです。

      • by Anonymous Coward on 2017年07月19日 17時42分 (#3246828)

        何これ、飽きた

        親コメント
        • Re: (スコア:0, オフトピック)

          by Anonymous Coward

          ごめんなさい
          「何これ、飽きた」の元ネタが分かりませんでした

          • by Anonymous Coward

            お約束ネタコメントに対するお約束コメントですよ、とコメントするのもお約束。

            • by Anonymous Coward

              hylomの誤字脱字を指摘して、それに「ならお前が編集者やれ」と返すのも(ry

      • by Anonymous Coward

        127.0.0.0/8は私のプライベートエリアなのでアクセスしないでください

  • 雑誌とかCDを買ってきて友達同士で貸し借りするってのは以前は結構あったと思うんだよね。子供のうちなら特に。家に友達呼んで
    みんなで借りてきたDVDで映画見たりとか。

    でもいまじゃリアルで合わなくてもネット経由でも繋がりがあるし、リアルでまったく接点ない人とでも繋がれるんだよね。
    そういった状況で一つの映画を共有して見たい場合って、全員がそのコンテンツを持っている必要がある。
    SNSとかで「このドラマ、おもしろいからおすすめ」って話題になる場合は結構あると思うし。
    定額サービスなら全員そのサービスに入っていればいいんだけど、小遣いも少ない子供にとっては毎月出費するのも大変。
    ファミリーアカウントみたいのがあれば親が契約してればいいだろうけど、肝心の親がそういうのに理解がないと厳しい。

    まぁ多人数でアカウント使い回すっていうのは一応合法サイトで視聴するカタチになるわけだから、違法サイトに流れるよりはマシだろう。
    でも不正利用にはなるしアカウント使い回しはいろいろ問題が生じかねないから、ここはもう少し知恵を絞る余地があるのだと思う。
    配信サービスだって慈善事業でやってるわけじゃないわけで、そこはなんとか収益を上げられる方向でなんかないか考えていく必要があると
    思うんですよ。かつてリアルでは出来ていたやり取りをネット上でもスムーズに出来るようなシステムを作っていくっていうかそんな感じで。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...