パスワードを忘れた? アカウント作成
12701952 story
セキュリティ

磁気ストライプカードのセキュリティを高める技術 34

ストーリー by hylom
偽造しにくい固有データを活用 部門より
taraiok 曰く、

磁気ストライプを使ったキャッシュカードやクレジットカードは、磁気データを簡単に読み取ったり複製できるという問題がある。この問題を解決するため、米国のTrusonaという企業が磁気ストライプ表面の磁性体分布を使ってカードの複製を防ぐ技術を開発したそうだ。

カードにはバリウムフェライト粒子が使用されている。この粒子はランダムに散布されており、そのパターンはカードごとに異なる。この粒子の配列パターンをバイオメトリクスとして使用することにより、スキミングを防ぐという(The Security ledgerSlashdot)。

また、ATMやPOSシステムを経由するセッションリプレイ攻撃を防ぐため、ATMの読み取り機によって微妙に異なるカードの角度や読み取りスピードといったユニークな特徴も計測し利用するそうだ。Trusonaによれば、この組み合わせによりカード詐欺を100%防止できるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...