スパムを送信する冷蔵庫が確認される 50
ストーリー by hylom
冷蔵庫内のスパムは関係ない 部門より
冷蔵庫内のスパムは関係ない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
さまざまな機器をネットに接続できるようにする「モノのインターネット(Internet of Things)」が、スパムやマルウェアの温床になっているそうだ(slashdot、日経ITpro)。
BBCの記事によると、スパムを送信する冷蔵庫が発見されたという。冷蔵庫だけで無く、スマートTVやルーターなどさまざまなガジェットがスパム送信に使われていたという。スパム攻撃が確認されたのは昨年12月23日から今年1月6日の間で、トータルで75万通のメッセージが送信されていたそうだ。調査によるとその25%はPCやスマートフォンを経由せず、感染したガジェットから送信されていたという(元ネタのproofpoint記事)。
つぶやく冷蔵庫 (スコア:5, おもしろおかしい)
いまバイトの奴が俺の中に入って写真を撮ってるなう
Re: (スコア:0)
ツイッターに投稿するかどうかはともかく、冷蔵庫が「牛乳は消費期限を一週間過ぎてるから捨てたほうがいいよ。卵はあと2個しかない。人参は入ってない」と自分の中身の様子を知らせる機能や、乾燥洗濯機が「洗濯終わったけど干さないの?このまま乾燥モードにする?放置したら臭くなるよ?」ってスマホに知らせてきてくれるといいな。
パナソニックはそれを狙っているような気もするけど。
少なくとも、冷蔵庫にバーコードリーダーは付けて欲しい。ネット経由でPOS連携して、クラウドでビッグデータ処理して、「このスーパーの近所の世帯には人参が不足しているから、他の地域から回すように」とか。
日本では共働き世帯が普通になってて、昼間は自宅にいないことも多いから、こういう機能は重要になってくるはず。
そのうち (スコア:3)
SPAMがスパムする日も遠くないな・・・
件名 (スコア:3, おもしろおかしい)
タイトルからして (スコア:2, おもしろおかしい)
冷蔵庫からどうやって缶詰が送信されてくるのかと思った・・
Re:タイトルからして (スコア:4, おもしろおかしい)
スパムを(自動的に)受信する冷蔵庫なら欲しい?
#考えてみたら、やはり欲しくないという結果になったのでID。
Re:タイトルからして (スコア:1)
缶詰は冷蔵庫で保管しないんじゃ?
Re:タイトルからして (スコア:1)
果物の缶詰や飲み物の缶詰や電池は普通に冷蔵庫行きですが?
#というか麦酒の缶詰の専用保管庫と化してる人も多いのでは?
Re:タイトルからして (スコア:1)
サントリーのビール工場見学にいったときに,
サントリーのお姉さんが,
ビールは常温で保存し,飲む5時間ぐらい前に冷蔵庫に入れるのがおいしいと言っていました.
理由は知りません.
飲む5時間前は会社にいるからどうしたものかなぁ・・・
と思ったので印象的でした.
Re: (スコア:0)
>飲む5時間前は会社にいるからどうしたものかなぁ・・・
そこでタイマーもしくは遠隔指示のオート・ビール・ローダをマインドストーム等で自作、に一票。
冷蔵庫の上に設置してアームで開閉して云々と本気で考えだすとちょっと楽しいかも。
でもストックが冷蔵庫の上だと放熱で常温じゃなく恒温保存になっちゃうかもな。
メーカーの中の人なら「指定時間だけ冷蔵できる常温庫つき冷蔵庫」を発案・企画
→却下
Re: (スコア:0)
SPAMとかTulipポークランチョンミートとか、消費期限は常温でも4,5年はあるんで。
半年前に買った缶詰、2018年6月までだったな。
Windows Vista Businnesエディションの延長サポートのほうが先に切れる。
Re: (スコア:0)
そうですよねぇ
でも、減塩だったらいいかもとちょっと思っちゃった・・・
Re:タイトルからして (スコア:1)
Re: (スコア:0)
cool!
セキュリティ企業がアップを始めました (スコア:2)
「あなたの家の冷蔵庫にセキュリティソフトはインストールされてますか?入れてない場合は大変なことになりますよ。保存用に入れてある冷凍食品がすべてダメになります。また冷蔵庫の中に入っているモノ情報をネットに配信され個人(冷蔵庫)情報漏洩にもつながります。さぁ、いますぐ我が社のソフトを!あなたの冷蔵庫に!今なら$10/年でアイロン用のソフトもつきます。この機会をお見逃しなく」
ゴクウ (スコア:1)
「神の目」の時代が来ましたね(走召糸色木亥火暴)
"castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
Re: (スコア:0)
>走召糸色木亥火暴
こういうのを見ると時代を感じますねー
Re: (スコア:0)
ホントにつまらんな。
Re: (スコア:0)
昔それが使われていた頃と違って、
Seth氏のは意図とかシチュエーションが分からない。
(本人も分かってないのか?)
Re:ゴクウ (スコア:1)
シグネチャみたいなもんだろ。
Re: (スコア:0)
たぶん、負けた気になっちゃうからやめられないんだろう。
誤字の指摘を受けても素直に聞かずに
わざと誤字を入れるようなマインドに近いと思う。
端から見てるとみっともないけど、まあしょうがない。
Re: (スコア:0)
え? (走召糸色木亥火暴)は(笑)の発展系でしょう?
「(笑)の使われ方が本来と違う」という指摘ならともかく(そっちはいまさらな話)、意図は「Seth氏が笑っている」というだけのことだと思いますが。
Re: (スコア:0)
> 意図は「Seth氏が笑っている」というだけのことだと思いますが。
何故笑っているのかが分からない。
相手に意図の伝わらない感情を殊更に記す必要は無いと思う。
意図の分からない笑いって不気味なだけだもの。
# 不気味な人物と印象付けたい、とか?
Re: (スコア:0)
お前がそう思うんなら(ry
まあ、あなたがどう思ってようとSeth氏には関係ないけどな。
Re: (スコア:0)
これを見る度に 林家三平 [google.co.jp]がこめかみに手を当てていた仕草を思い出す。あの当時も「ここで笑ってくれ」というサインなのだろうかと悩んだものだ。
※
Re: (スコア:0)
「ネ申σ巨l」とかじゃないの
実はspamはみんな好きらしい (スコア:1)
「spam.spam.spam.ham.and.spam@ホゲホゲ」というメールアドレスをたわむれに作ったら、スパムメールが来ました(唖然)
メールドメイン公開は勘弁してくださいw
Re:実はspamはみんな好きらしい (スコア:1)
愛があるなあ。肯定否定のコメントは差し控えますがおうらやましい限りです。
関連ストーリー (スコア:0)
しかし冷蔵庫やアイロンなら意外性もあるけど、スマートTVやルーターみたいに元からインターネットに繋がってる物については特に新しい話じゃないですよね
HDDレコーダーがspamの踏み台にされる [srad.jp]なんて10年近く前ですわ
Re: (スコア:0)
冷蔵庫から送信が確認されたってのはそれなりに目新しいことかと。
差別化のためとはいえ家電を無駄にインターネット接続した結果がこれだとしか思えない。
Re:関連ストーリー (スコア:4, おもしろおかしい)
冷蔵庫にネット機能をつけるのは、「ずっと電源を入れておくものだから(すぐに使えて便利)」とかなんとかいう理由を見かけた記憶があります。
にしても、24時間(おそらく数年以上)稼働させっぱなしの運用でフリーズしないのかという心配も…冷蔵庫だけに。
Re:関連ストーリー (スコア:2, すばらしい洞察)
それを言うなら冷凍庫。。。
# 行きますよ!ザーボンさん!
Re:関連ストーリー (スコア:2)
うおっ、そうでした。homeのチルド(~)室に篭って出直してまいります…。
Re: (スコア:0)
tar -zxvf ~/TarZ.zip
少なくとも (スコア:0)
熱暴走の危険性はなさそうだよ
Re: (スコア:0)
冷蔵庫の熱容量は意外と大したことないから熱崩壊を起こしそう。エアコンは稼動時間の面で優位性がないし。
Re: (スコア:0)
冷蔵庫とサーバーは相性よいとおもったのになー
Re: (スコア:0)
普通、サーバーには冷却装置付いてない?
家にあるビールサーバーはそうだけど。
Re:関連ストーリー (スコア:2)
うちにあるコーヒーサーバにはついていないようです。
Re: (スコア:0)
サーバーを冷却するのは、熱くなるからですよね。
冷蔵庫との相性はあまりよくないと思います。
Re: (スコア:0)
24時間(おそらく数年以上)稼働させっぱなしの運用でフリーズしないのかという心配も…冷蔵庫だけに。
アップデートやそれによる再起動とかってのはナシなんですかね。
#それはそれで怖いかも
はたしてそれは (スコア:0)
本当にspamなのだろうか。
巧妙にspamに偽装されたなにかではないのか。
そう、この家は政府機関に監視されt(ry
Re: (スコア:0)
ミッドランドのランチョンミート?
チューリップのポークランチョンミート?
ダッジコロニーのポークランチョンミート?
明治屋のランチョンミート?
さぁ好きなものを選べ!
# ちょっと調べただけでけっこうあるな
何でもかんでもネットにつなげること (スコア:0)
必要なのかな?
こうやってネットにつなげて便利になるもんなのか?
ネットにつなげることが目的になってる気がしてならない
Re: (スコア:0)
変なUIの使いにくい操作盤が扉についてるよりは
シリアル接続でコマンド打てるようになってる方が便利ですよね。
で、無線かPLCかなんかでLANにつながってれば
シリアルケーブルとラップトップを冷蔵庫の前まで持ってく必要もない。
すべての家電にそういう機能がついてればいいなと思いますが、
そんなものが欲しい人はそんなに多くはないんでしょうね。
そういうものが世の中にあまり出てないところを見ると。
Re: (スコア:0)
デスクトップ上の冷蔵庫アイコンをクリックして冷蔵庫ウィンドを開いて、中のピザアイコンをデスクトップ上の電子レンジアイコンにドラッグ&ドロップしたところでねぇ…。
Re: (スコア:0)
いろいろできそうに思う
#1. ICタグリーダーで食品管理
スーパーマーケットで買い物するとき、自宅の冷蔵庫に残っている食品をチェック。
賞味期限切れのチェックもできればなおよい。
#2. 3D製氷機
どらえもん型の氷とかガンダム型の氷とか印刷できると楽しい
#3. 自走する冷蔵庫
引越しするとき、ラジコンみたいな操作で、自走してくれると便利かも
それは東芝が5年以上前に通った道 (スコア:0)
コリャ英和!と東芝DVDレコーダが87%を占める日本のオープンProxy [srad.jp]
まぁ、中継するだけで自ら発信した訳ではないが。
そういうのもあるんだろうなあ (スコア:0)
俺は別にテレビ開発の中の人ってわけでもないけど、でもまあ外に居つつも、なんか作ったりした事もあったけど
今のテレビは、中でいろんなアプリを動かせるからね。
んで観察してると、へんな動きをしてるテレビってのが結構あるんよね。
何度も再起動を繰り返してるみたいだったり、憶えてほしい情報を憶えてくれないみたいだったり。
そんで開発の中の人と一緒に調べてみると、まあ殆どは、ホテルに設置するための「ホテルモード」の
挙動だろうね、みたいなオチがつくんだが、
やっぱり分かんないのも何件かあるんだよね。。。
Re:そういうのもあるんだろうなあ (スコア:1)