2年後にサポートの終了するWindows XP、セキュリティー上の大きな脅威となる可能性 136
ストーリー by headless
延長 部門より
延長 部門より
taraiok 曰く、
Windows XPは延長サポートが終了する2年後にも相当数が使われ続けることが予想され、ボットネットに組み込まれるなど、セキュリティー上の大きな脅威になる可能性が指摘されている(Network Worldの記事、 本家/.)。
NetMarketShareのデータによるとWindows XPのシェアは3月時点で43.09%。この1年で10%近く減少しているとはいえ、2年以内にサポートが完全終了するOSとしては依然として高いシェアを保っている。Microsoftはサポート終了の周知に努めているものの、何が問題なのか理解していないユーザーも多い。企業はサポート終了までにOSをアップグレードすることが予測される一方、費用に見合うメリットがないと考えるホームユーザーは少なくないとみられる。
そのため、サポートが終了し、セキュリティー更新プログラムが提供されなくなる2年後にもWindows XPマシンは相当数が稼動し続け、サイバー攻撃の標的となる可能性が高い。Network Worldの記事ではセキュリティー上の「悪夢」と表現しているが、最近のマルウェアは感染したシステムに対する破壊活動などを行わず、秘かに動作し続けるものが多いので、その悪夢にすら気づかない可能性もあるとのことだ。
強制停止できないのかな (スコア:2)
・サポート切れXPをネットにつなぐと警告が出て操作不能になる
・ケーブルつないでもネットに接続できなくなる
・USBメモリに書き込むとファイルごとに毎回「よろしいですか?(Y/N)」
・StarterEdition相当にまで機能縮退
社会的に十分迷惑なんだし、このぐらいやってもいいと思う。
# なんだかんだ文句言いつつもアナログテレビだって買い換えられたじゃん。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
いや、ネットに接続しないスタンドアローン機としてぐらいは使わせてくださいよ……
#実際のところ、Win7で起動できなかったソフトはほとんどないけど、
#64bit版にしたせいで、プロテクトが誤爆したゲームはあった。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
現に測定機器等に繋がっているXPマシンの中には,測定機側が対応していないからアップグレードもままならない物も多いと思います。
(現場ではまだまだPC-9801で制御されている機器すらあるくらいですので)。
従って,スタンドアローンで使うことは致し方ないところかと思います。
但し,ウィルス対策ソフトも早晩対応しなくなってしまうでしょうから,ファイルのやりとりをどうするのか(USBメモリ等で安易にやりとりしてよいのか)など,スタンドアローンで使うにしても色々と考えなければ行けない事がありそうです。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
# なんだかんだ文句言いつつもアナログテレビだって買い換えられたじゃん。
いや、アナログTVは使えなくなったから。国家を挙げて周知徹底、サポートをしたから。
XPの乗ったPCって、使えるでしょ? というか、フツーの人には大金を払って新しいPCに買い換えるメリットがない。それどころかアプリやデータの移行に大変な手間がかかる。
いや、わたしもWin7に移行したけど、価格相当のメリットは感じないよ。Microsoftが開発費を回収するための政策としか思えない。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
いや、する気がないの間違い。マイクロソフトや社会による選択。
XP以前のWindowsでもサポート終了という概念はあったのだから、タイマーでも入れておけば良いだけ。最初からその気はなかった。
もちろん、そんなことを実行したら総スカンをくらうから。自己責任で使い続けたら決定的な問題があるのかといえばそんなことはないのだから。それに期間限定の使用権だけを販売するとなったら、大幅に価格も下げる必要があり、売り上げにも大きく響く。
正直な話、この手の話題が繰り返され、何度もタレコまれ、採用されるのが不思議だよ。結論は同じ。決してオススメできないが、使い続けるのは自由。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
# なんだかんだ文句言いつつもアナログテレビだって買い換えられたじゃん。
我が家ではアナログテレビはまだまだ我が家で唯一のテレビとして現役ですよ。
安価な簡易チューナーを接続して使っている方もまだまだ居るのではないでしょうか?
そういう意味ではアナログテレビを引き合いに出したのは不適切でしょう(セキュリティホールになっているわけでも何でもないし)。
Windows XPにも,こういう安価なセキュリティ機器を間にはさめばOK,みたいにならないですかねぇ?
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
テレビ放送はサービスなのに対して、WinXPは商品としてお客さんが購入しているので、MSから使えないようにさせるのは難しいのではないでしょうか。
できるとしたら、セキュリティサポートが打ち切られているOS・ソフトでインターネットにアクセスするのを禁止する法律を作るぐらいですか。
(2014年以降もXPを使いつづけたいというユーザは、個人的にはどうかと思いますが、一方対価を払って購入したものを販売元から突然使えなくできるのもよくないと思っています。)
Re: (スコア:0)
いやそういうのに納得はしてませんけど、そういう手段は実際あると思う。
Re: (スコア:0)
携帯電話を買う人はそれを認識して(説明もされて)買っているのでそれで問題ないと思います。(実際スマホなら解約しても結構使い物になったりもしますし。)
WinXP(の使用権)を購入した人はその認識で買っていないわけで、売った後にMSから一方的に条件を変更するのは一般的には難しいのではないかということです。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
ソフトバンクのガラケーとか、「ネットワーク自動調整」だったかな、しないとほぼ全機能がロックされてたと思うんですが、どうでしたっけ
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
私の持ってるK007は解約してもSIMカードを指してる間はワンセグアプリの起動は出来ましたよ。(ワンセグ電波を拾わなかったので視聴確認はしてませんが…。)
KDDIに返却するために抜いたら起動できなくなりました。
W52SAは試してないので分かりません。
ps.A1404Sはもうすぐ携帯電話としての価値がなくなるみたいですね。
Re: (スコア:0)
>対価を払って購入
ソフトは、ものではないので、一時的に使用権を得ただけです。
よって、使用許諾終了とすれば良いのです。
Re: (スコア:0)
いや、だからどうしたの?
使用権売ったんだから、後から一方的に使用許諾終了できないから。
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
使用許諾契約を終了しますか?
[OK] [キャンセル]
とかメッセージボックスを出せば、何も考えずにOK押す人が大量にいる気がする。
Re: (スコア:0)
どこぞの独裁国家みたいな発想だな。
そんなことしたら、ボットネットよりはるかに大きな経済損失出るから。
セキュリティ対策を十分に取ってないことを理由にネットを強制切断する権限を与えてしまうくらいなら、ボットネットの方がよっぽど社会的損失少ないよ。
小難しいこと考えなくても、マイクロソフトがサポート打ち切れば大半は乗り換えると思うよ。
個人ユーザーなんて一部の自作ユーザーを除けば、新しいOS載ったPC買うんだから。
否が応でもハードウェアは劣化して更新せざるを得ないし、マイクロソフトのサポート打ち切り後になれば、最新のハードウェアのXP向けのドライバなんて作らなくなるだろうし、自作ユーザーも自然とXP離れするって。
64bitOSだって、どこぞのオタクが「流行するわけない」と豪語してた割には、あっさり個人ユーザーに浸透したでしょ。
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
オラクルやシスコなんか
基本的にそれらの企業は個人への販売(売り切り)はしていませんし、サポート契約が必須なので、顧客がどのバージョンを使用しているのかは全て把握できている(はず)です。
マイクロソフトも定期契約制にすれば(セキュリティ系のソフトが存在するのと同様に)、という話もありますが、その契約をどう扱うのかという点が問題になります。
つまり、いずれの場合であっても大多数のユーザ(個人と大企業)に影響があるので、マイクロソフトとしては「訴える」くらいしかできない、ということなんだと思います。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
OFFICE2010でマイクロソフトも使用権2年パッケージの定期契約販売を一部で始めましたね。
これから2年とか4年の定期使用権パッケージって増えていくんじゃないですかね。
どうせ4年経てば、法律上の耐用年数が過ぎるので買い替えになる場合も多いですし。
アクティベーションもXP以降10年でノウハウもだいぶ溜まってるでしょうから、プレインストールでも
何とかなるんじゃないですかね。
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
これはもう一般の人との間の感覚のずれが大きいと思います。
普通の人はお金払ってでも乗り換えるだけのメリットが無ければ、購入したものずっと使い続けたいでしょう。
セキュリティの問題うんぬんは、普通の人にとってはMS側が悪いので当然となります。
欠陥品を売っておいて、いつも面倒な修正パッチの適用を促されると・・・
もはや遠い記憶ですが、実際にXP販売時とか、セキュリティの向上を謳ってような覚えがあります。
市民感覚 (スコア:1)
>社会的に十分迷惑なんだし、このぐらいやってもいいと思う。
市民感覚に欠けてますね。所詮パソコンオタクのたわごととしか見てもらえませんよ。
・なぜ買い換えないとだめなの?まだつかえているじゃん。
・バグ修正になぜ自分で金出さないと駄目なの?
・不具合だらけの製品を出すのが許されているのはなぜなの?
企業ユーザーは理解してもらえるでしょうけど、一般人はね。
行き着く先は「ならそんなの使わなくてもいいや」になります。
パソコンでできることは携帯(ガラケー)でもできるしね。
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
それやったら日本だと国の基幹システムが止まりそうな気がする。有事の際にも警告が自治体や下部機関に伝わらなかったり住民基本台帳が使用できなくなったり。
J-ALERTやEm-netの報道でXPやIE6がデカデカと映っていたのにはさすがに・・・。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
それどころか、MSはXPのサポート終了時にアクティベーションを不要にすると公言していたから、本当なら全てのXPでアクティベーションがなくなるはず。
本当なら。
Re:強制停止できないのかな (スコア:1)
正確に言えば「製品ライフサイクルの終了時」です。
ライフサイクル中はサポートやアクティベーションのサービスを提供するとしており、アクティベーションという特定のサービスのみの期間ではないです。
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
配布をやめて一定期間が過ぎればなんか時効とかなって義務も消えるんじゃないでしょうか。
# ひょっとして某社の携帯、webでソース配らなくなったのはそれが理由?
Re:強制停止できないのかな (スコア:2)
勝手に辞めればいいんでないの?
強制停止なんて必要無いし。
サポートする義理なんてあったっけ?
XPがサポート停止になったらビジネス向けのPC市場に何が起こる? (スコア:2, 興味深い)
浮かんだ選択肢を並べてみた。
(1)最新版のWindowsへの移行が進み、これまでどおり事務職はWindows上でワード・エクセルを使い続ける。
(2)最新版のWindowsがさっぱり売れず、PCのOSとオフィスソフトの市場は群雄割拠の時代に突入する。
(3)最新版のWindowsがさっぱり売れないにも関わらず、(市場全体のパイは縮小するだろうが)びっくりするくらい何の変化も起こらない。
(4)XPのサポートは延長される
Post PC Era (スコア:0)
既にiPadの大量導入で、PCを入替える動きが始まっています。
Androidスレートでも企業導入が増えることでしょう。
Re: (スコア:0)
iPadのほうがサポート切れるのずっと早い(ってゆーかいつまでサポートされるのかすら不明)じゃん。
Re:Post PC Era (スコア:2)
単にVistaの開発が遅れてグダグダになってこうなっちゃっただけでしょ
メンテしなきゃ見捨てられるから
Re: (スコア:0)
XP→Vista,7という移行すらスムーズにいってない企業PCが、iPadやAndroidにそうそう簡単に「置き換わる」とは思えないのですけれどね。
いま導入しているスレート機は置き換え用じゃなくて新たな業務形態向けの追加導入が多いと思います。
(Windowsベース(CE含む)のペン端末なら置き換えられているかも知れませんが、そういう話ではないですよね。
Re:XPがサポート停止になったらビジネス向けのPC市場に何が起こる? (スコア:1)
総排熱量は減るかもしれませんが、絵描きさんが使っているような液晶タブレットなどは「熱い! 夏が怖い!」というようなものだったりしますので、「熱くないし」はちょっと考えにくいかなぁ……という気がします。
ノート PC なんかでも、無線通信しまくると途端に熱くなるとか結構ありますし、シンクライアントの場合否応なしに通信量が増えますから、せめて有線の固定設置端末辺りでもないと熱問題は面倒そうです。
Re:XPがサポート停止になったらビジネス向けのPC市場に何が起こる? (スコア:1)
元コメント (#2136335) [srad.jp]に「熱くないし」と書かれてますよ?
Re:XPがサポート停止になったらビジネス向けのPC市場に何が起こる? (スコア:1)
そのとき考えよう (スコア:2)
#どうせまた延長とかなんとか対処するでしょ
それはWin98やWin2000が既に通った道だの気も (スコア:1)
Windows98/2000とかでも同じことが言えるので、結局は今までと大差ないんじゃないかなあ。
Re:それはWin98やWin2000が既に通った道だの気も (スコア:1)
>企業はサポート終了までにOSをアップグレードすることが予測される一方、
というのが甘い予測のような気がしますねぇ。どことはもちろん言えませんが、いまだにWindows2000を使用している企業もいくつもありますよ。
ボットネットについては、98やMeで構築された2005年頃がかなり大きなピークで、その後XPへの移行が進んだことでだいぶ落ち着いてきたのではなかったかな。XPを土台にして、それがまたしばらく大きくなるということでしょう。
Re:それはWin98やWin2000が既に通った道だの気も (スコア:1)
国によるんじゃないかな?
他のソフトを見ていても、米国は結構ポンとバージョンアップする印象がある。(もちろん、全てがそうではないけど)
妙にとどまるのはだいたい日本だけ。
シェアも割とある国だから問題になるんだけど。
Re:それはWin98やWin2000が既に通った道だの気も (スコア:2)
いえ、気にしないと。なにしろ、かの国とはネットワーク経由でつながっていますので。
かの国で巨大ボットネットが形成された場合、我が国に対するDoSアタックとかSPAMばらまきとかされるかもされません。そうなると、他人ごとじゃありません。
#えっ、既に色々されてるって?
Re: (スコア:0)
>いや、ぜんぜん違うと思いますよ。
>#もう少し考えてからレス付けたほうがいいんじゃないですかねぇ
攻撃的になるくらいなら、あなたも考えが足りないと思いますよ。
Win98やWin2K時代とはネット接続の価値も大きく変化し、
多くの利用者はNATの内側におり
悪意あるソフトウェアの駆除ツールなりMSSE(+最新パターンファイル)なりを含め
セキュリティ対策もした状態なわけです。
これら、OS外部のセキュリティ対策群は
WinXPのサポートが終わっても機能することとなります。
そして長年XPが主流であった結果、XPのハードは買い換えを余儀なくされ台数も多く、
さらにPCの値下がりは劇的で
Re:それはWin98やWin2000が既に通った道だの気も (スコア:2)
悪意あるソフトウェアの駆除ツールなりMSSE(+最新パターンファイル)なりを含め
セキュリティ対策もした状態なわけです。
これら、OS外部のセキュリティ対策群は
WinXPのサポートが終わっても機能することとなります。
大抵のセキュリティソフトって,OSのサポート終了とともに(もしくは一定期間経過後に)サポート終了しませんか?
全てがそうなのかは確認してませんけど,トレンドマイクロとかノートンあたりの大手はそんな物だと思う…。
メリットが無いというより (スコア:1)
デメリットの方が多いから
Re:だから、とっととSP4出せっての (スコア:5, 参考になる)
大嘘を書くのはやめろ。
マイクロソフトはXPモードのサポートを、XPと同じ2014年4月8日に打ち切ると宣言している [microsoft.com]。
Re:だから、とっととSP4出せっての (スコア:2)
「交換部品の在庫がない(メンテができない)ので修理できません」
ってのは言えないものなのかね。
「プログラムなんだから永遠に修正できるだろ!!」
と言われるかも知れないが、その理屈が通るのなら家電や自動車でも
「部品がなけりゃ、金型から起こして作りゃ良いだろ」
って理屈になる。
コストに見合った修理代金を払うのならメーカー側も納得するだろうが、単なるくれくれ君なら製造業は終わりだな。
Re:だから、とっととSP4出せっての (スコア:1)
△だから、とっととSP4出せっての
◎だから、とっととサブスクリプション制に移行しろっての
メーカーのマーケティングの都合でOSの定期的なバージョンアップをユーザーに強制するのはそろそろ限界に近づいてるでしょ
XPの問題が解決しても、(ビジネス用途では)今度は8が見事にコケて、サポート期間が過ぎても7が企業ユーザーに使われ続ける悪寒が
#今やパソコンは歯ブラシなみのコモディティ
#歯ブラシは定期的に新製品が出るが、それで機能がどんどんアップして虫歯の人が少なくなってるわけじゃない
Re:だから、とっととSP4出せっての (スコア:1)
じゃあ10年以上前のを後生大事に使い続けてないで歯ブラシなみに買い替えてくれ
Re: (スコア:0)
もうちょいtypoチェックしようぜ
Windows7へのダウンロード権とか、 XPから以降とか
Re: (スコア:0)
「ぼくのかんがえたWindowsの真骨頂」はMSの考えるWindowsの真骨頂と違うんでしょう、きっと。
十分なユーザーがついてくれば君は切り捨てられるだろうし、ついてこなければ考えも変わるだろうさ。
Re: (スコア:0)
>何だかんだ言ったところで、Windows7で動かないアプリやドライバをどうにかする為に、
>MSの取った策がXPモードだった時点でこうなることは分かりきっていた筈だ
後方互換性を否定する俺カッケー!!
・・・ですね。
Re: (スコア:0)
SP4だしても、それまで使えてたアプリが動かなくなれば同じだね。
で、次はそれぞれのアプリメーカーや製作者に同じように悪態をつくわけか。
まあ今入手できるアプリなら多分動くだろうし、SP4が重すぎてPCを買い替える羽目になることもないと思うけどね。
(根拠はないけど
Re:だから、とっととSP4出せっての (スコア:1)
これMSの問題というより
シェアを獲得したOSがぶち当たる壁ですね
被害が出ないとだめかもしれんね
Re:2年がタイムリミット。代替OS開発。 (スコア:1)
KDEを使用すれば、GUI上はWindowsっぽくなりますよ。
コマンドプロンプトでガシガシスクリプト動かしてますとか、レジストリいじるとか
するんでなければ違和感無く使えると思います。
まずはKubuntuとか使ってみてはいかがでしょう?