パスワードを忘れた? アカウント作成
178985 story
セキュリティ

とりあえずFirewallで遮断しとけってIPは? 64

ストーリー by hylom
微妙にタイミングを逃した…… 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

セキュリティホールメモより、/.Jでも既報のXPブラックアウトマルウェアGumblarに関して、LACセキュリティアラートがセキュリティ対策として各種ソフトウェアのアップデートと共に、感染した際にアクセスする送信先のIPアドレスをファイアウォール等でブロックすることを推奨している。

年末年始の休暇で、仕事場PCのアップデートがしばらく放置気味になる前にお聞きしたい。このような、「ブロックしたほうがいいIP」って他にもあるだろうか(できればソース付で)。また、各種セキュリティソフトウェア・OS・サーバー・ルーターでの「全アクセス遮断」の設定方法など、エロイ人に知識の披露をお願いしたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 16時41分 (#1695611)
  • とりあえず、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年12月29日 21時09分 (#1695747)

    つい仕事中に見てしまう202.221.179.13かなぁ。

    #どこよ

  • じゃぁ、この辺で… (^^;
    10.0.0.0/8
    172.16.0.0/12
    192.168.0.0/16

    あ、次点で 127.0.0.0/8 も…
  • 最終手段 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年12月30日 1時51分 (#1695832)
    PC-UNIXでFirewallを構築している場合限定ですが、IPアドレスのアサインはよく変わるので
    http://ftp.apnic.net/stats/apnic/delegated-apnic-extended-latest
    から、毎日cronでダウンロードしてHK,KR,CN辺りを総弾きするスクリプトを作成して更新する
    のが良いかと思います。もちろん更新するときは更新が完了するまでifdown必須です。

    iptablesを使った場合は全部読み込み直すのに数十秒かかりますが、SSHスキャンとかポート
    スキャンとかウザイのが殆ど無くなります。
    #ちなみに中国とかでビジネスしている職場のネットワークでは全くお勧めしませんw
  • by sakamoto (8009) on 2009年12月31日 4時37分 (#1696207) 日記
    V6環境でないなら、OSでデフォルトで有効になっている V6 を遮断してしまった方が、色々高速になったりするかも。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 16時50分 (#1695614)

    (T/O)

  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 16時59分 (#1695623)
    WAN側インターフェース宛(グローバルIP側)に対し、
    発信元IPがプライベートアドレスになっているものが時々きたりします。

    「よう。俺だよ俺。プライベートアドレスだ。Firewallの外側から来たけど気にしないで通過させてくれよ」
    と言われたような気がしたので締め出しました。
    • by saitoh (10803) on 2009年12月29日 18時49分 (#1695692)
      イングレスフィルタ [ipa.go.jp]をまだ運用していないプロバイダがあるってことなんですね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        OCNの固定IPアドレスサービスについて、俺様が試した時点(去年の春ごろ)ではイングレスのイの字も掛かってなかったと思った。
        結構笑った。今はしらん。

    • by Anonymous Coward

      >WAN側インターフェース宛(グローバルIP側)に対し、発信元IPがプライベートアドレスになっているもの

      そんなもん(IPスプーフィング)はインターネット接続部分の入り口ルータで落とすだろ常識的に考えて。
      インターネット接続側インターフェースでは
      src:自組織以外の任意のグローバルアドレス, dst:自組織のグローバルアドレス
      のパケットしかくるわけがないんだから後は全部落として良い
      参考 [yamaha.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 17時43分 (#1695655)

    ・AVのアップデート先
    ・Google関連全部
    だけオープンしときゃいいんじゃないの?
    必要な情報は全部彼らが回収しておいてくれるでしょう
    #個人情報はもうちょっと待ってね★

  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 20時13分 (#1695721)

    WindowsでFTPサーバを立ててるんだけど、海外からの許可してないユーザー名によるアクセスが毎日しつっこい。
    administratorだのtestだの、あり得ないユーザー名でひたすらログインしようとするだけなんで
    今のところ実害はないんだけど、何か気持ち悪いし万が一という事もあるし。

    国外のIPアドレス全部弾く設定とかするには、どうしたら良いんでしょう?
    見つける度にF-secureで一つ一つ設定してるんですが、なんか穴掘っては埋めてるような徒労感が…

    • by help (36022) on 2009年12月30日 13時23分 (#1695910) 日記

      まず ftp サーバをやめませんか? 生パスワードというところがかなりアレです。 Windows 用にも GUI な WinScp [winscp.net] という転送ツールがあります。 MacOSX などでは多分コマンドラインで scp できます。 よって ftp 使わなくなってもさほど問題ないと思いますよ。 ファイアウォールで通すべきポートも ssh 用のポートさえ空いていればいいですし。

      …でアカウントの件に立ち返ると、当方が以前日本人の名前だと安心みたいなことを聞いたのですが、どうもそうでもないと思われます。 というのも… ftp じゃなくて ssh でちょっと古い(2005年)上に、我田引水で申し訳ないですが、日本人風アカウント名 [psychoscape.net]も、当時であってさえもそれなりに人気が出てきているようでしたので安心できません。参考になれば幸いです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 20時25分 (#1695726)

      ログイン失敗時のリトライ間隔を極端に延ばしてやれば、最近のかしこい自動ツールはあきらめてどこかに行くよ。

      #1695611のリンク先に中国・韓国・台湾のIPリストがあるからそれを使うのも一つの手だけど。

      親コメント
    • by reininn (35924) on 2009年12月30日 7時33分 (#1695855)
      http://www.nic.ad.jp/ja/dns/jp-addr-block.html [nic.ad.jp]
      JPNIC で、逆引きを管理しているアドレスだけを許可する様に
      ファイヤーウォールを設定すれば、出来ませんか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      国外のIPアドレス全部弾く、ってどうなの?

      国内にもクラッカーは当然いるし、
      外国の会社で日本にはインターネットの口がないから
      国外のIPアドレス経由になるとか普通にあるだろうし。
      • 通信する相手が国内限定だってわかっていればその手法は悪くないんでないかな?
        #たぶん、このFTPは家族、友達あいてのファイル共有とかに使ってると推測

        それに、来てほしくない相手を100%ブロックできるのなら何も苦労しないわけで…
        不正アクセスの5割でもブロックできればそれは十分成功の内に入るのでは?

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >国外のIPアドレス全部弾く設定とかするには、どうしたら良いんでしょう?

      「東アジアフィルター」でググれ
      ただし性格かどうかは自分で担保しろ

    • by Anonymous Coward

      Windowsでadministratorがありえないユーザ名?はっはー笑わせるぜ!

      • by uippi (9904) on 2009年12月30日 18時32分 (#1696030) 日記
        私はIISは使わずにApache/WarFTPdでHTTP/FTPを使っているので、別にWindowsで予約
        されている名前が必ずしも初期有効アカウントとは限らないんじゃないかしら。

        辞書アタックを防ぐ為に、メジャーな名前のアカウントは真っ先に停止扱いするのも基本な
        気がする。rootとかadministrator(admin)とかはちょっと有効にしておきたくないし。

        WarFTPdの初期管理者アカウント名はSysadmin・・・辞書に入れられてもおかしくないかも。
        (SysadminのコンソールログインをAllow、FTPログインをdenyしてますけど)

        FTPを喋らせているのが何か(IISなのか)書いていないので笑えるかの判断は出来ないな。
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      IPアドレスを逆引きして得たドメインが.jpでなければ弾くというのでは実現できませんか?

    • by Anonymous Coward
      その程度の技量で ftp サーバとか立てないで欲しいね。危ないから。
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        技量じゃないよ、
        そもそも、Windows で、FTP サーバーを立てることが、危ないことなんだ。
        っと、分からないから技量がないのかな?
        私のお薦めは、Unix Linux 系の OS 上の vsftpd です。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月29日 21時56分 (#1695769)
    自分の勤務先
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...