パスワードを忘れた? アカウント作成
14042100 submission
ハードウェア

ディスプレイ台座型PCが登場

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ディスプレイ台座型PCがDELLから発売された。
液晶ディスプレイの台座部分がPCになっていて、別売りのディスプレイを台座に取り付けることで、外見からはディスプレイにしか見えない一体型PCとなる。
iMacの大ヒット以降、ディスプレイ一体型PCが各社から発売されたが、ノートPCの低価格化もあってか、ここ10年ほどは下火な印象である。iMacが唯一、売れている一体型PCではないだろうか。
iMacとの違いはディスプレイ部分、PC部分の組み合わせが可能で、ディスプレイは使えるのに、すべてを取り換えなければいけない、というiMacの弱点が回避できる点にあるだろう。
逆にiMacはPC部分とディスプレイ部分の接続にケーブルが不要だが、こちらはUSB Type-Cが必要となる。PC部分の電源はディスプレイから供給を受けるため、電源ケーブルはディスプレイ側の1本で済む。
USBはAが3基、Cが2基あるため、接続する機器が少なければ本体だけでもどうにかなりそうだ。
ディスプレイの側面にUSBポートがあれば、さらに便利そうだが、現行のものにはついていないようである。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...