パスワードを忘れた? アカウント作成
13402340 submission
日記

X9 レベルの大規模フレアが11年ぶりに発生 1

タレコミ by masakun
masakun 曰く、
日本時間9月6日17時51分に太陽の南西(右下)の2673黒点群でX2.2の大規模フレア(太陽面爆発)が、さらに20時52分にX9.3を記録したより激しい大規模フレアが発生した。X9に達するフレアは2006年12月5日のX9.0以来で11年ぶりであり、2008年12月に始まった第24期の太陽活動の中では過去最大のフレアとなる(宇宙天気ニュースアストロアーツの記事)。

さらに21時ごろのX9.3フレアに伴いコロナ質量放出(CME)も起きた。すでに2673黒点群は太陽の西側にあるので噴出も右側に偏っているものの、プラズマの塊は太陽全体を囲むように見えるので地球の方向にも向かっているとみられる。日本時間9月7日になってもMクラスの中規模フレアがすでに5回発生しており、今後の太陽活動も見逃せない。なお現在起きている太陽風の乱れは5日早朝に起きたM5.5の太陽フレアに伴うコロナ質量放出によるものだが、7日夜に起きたコロナ質量放出が地球に到達するのは8日以降とみられており、磁気嵐により人工衛星や無線通信に障害が出るかもしれない。

北朝鮮が豪語するはったり核ミサイルによるEMP攻撃(笑)なんかより、太陽の大規模フレアは注目すべき案件だろう。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by masakun (31656) on 2017年09月08日 11時12分 (#3275636) 日記

    誤 7日夜に起きたコロナ質量放出が地球に到達するのは8日以降と
    正 6日夜に起きたコロナ質量放出が地球に到達するのは8日以降と

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...