パスワードを忘れた? アカウント作成
13401676 submission

農業IoTは予算が獲得しやすいらしい

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ニュースイッチに気になる記事と文面があった。元記事は農業IoTと通信インフラに関する話題で、今は農業IoTは予算が獲得しやすいため人気があるそうだ。国の第5期科学技術基本計画のため、ロボット、AIなど、先端産業から農業に応用しやすい分野は予算が出やすいらしい。しかし、農業IoTは屋内の実験施設で研究されているものが多く、通信と電源の確保や気象や野生生物などに耐えうるタフな通信環境が必要だという。

ところでこの記事の中に「うつ病になった若いシステムエンジニア(SE)を農家に預けると、なぜか1年後に元気になって戻ってくるんだよねぇ」と書かれていた。残念ながらなぜそうなるのかについては書かれていない。本当なのだろうか?自分の感覚だと人間関係で余計に疲れる気がするのだが。

情報元へのリンク
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...