パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年7月30日のセキュリティタレコミ一覧(全20件)
14253566 submission
スポーツ

無観客試合が続くスポーツイベント、盛り上げるために疑似観客やVR観客を導入 1

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
新型コロナウイルスのパンデミックの中、各種スポーツイベントでの無観客試合が増えているが、試合を盛り上げるために対策が施されているようだ。そんな中、米FOX Sportsは先日、メジャーリーグの無観客試合の中継に「バーチャルファン」という技術を投入したそうだ(ITmediaFOX Sportsのツイートによる動画)。

このバーチャルファンは、ゲームエンジンUnreal EngineやAR技術を組み合わせたもので、CGの観客の映像を客席上に重ねることで満員御礼のように見せるというものらしい。7月25日のし合いで使用されたものの、観客が表示されないといった不自然な部分が発生して批判も出ていたようだ。

またメジャーリーグでは歓声だけを再現して盛り上げる方法も先行して使用されている。こちらはソニーのゲームであるMLB The Showからのエフェクト音声を使用しており、約75種類のエフェクトとリアクションで盛り上げるという仕組みらしい。ただ、TribLIVEの動画を見る限りは、選手の表情はいまいち盛り上がってはなさそうに見える(The VergeTribLIVE)。

同様のアプローチ他のスポーツでも行われているようだ。NBAはMicrosoft Teamsに搭載された参加者を背景から切り出して表示されるTogetherモードを利用することで、観客を増やす方法を採用した。ゲームコートの3面に高さ約5メートルのLEDスクリーンを配置することで観客300人を表示させる。先のメジャーリーグの場合と異なり、観客自体は本物という点がポイントであるらしい(GeekWire)。

なお、国内ではソフトバンクがPepperをライトスタンドに置くという荒技を披露している。また、Jリーグではヤマハのリモート応援システム「Remote Cheerer」を利用して、リアルタイムに拍手や声援をリモートで届けることなどが行われている(au Webポータルスポーツニュース)。
14253576 submission
バグ

ムシヒキアブ科の昆虫5種、マーベルコミックスにちなんだ学名が付けられる

タレコミ by headless
headless 曰く、

オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)では、マーベルコミックスにちなんだ学名をムシヒキアブ科の昆虫5種に付けたそうだ(ニュースリリースBBC Newsの記事ABC Radioの記事BrytjeFlyGuyことCSIROのBryan Lessard氏による解説動画)。

Humorolethalis sergiusはデッドプールにちなんだ学名だ。他の昆虫を捕食するムシヒキアブ科は暗殺者であり、胸部の模様がデッドプールのマスクに似ていることが命名の理由だという。新設された属名のHumorolethalisはラテン語で濡れた・湿ったという意味を持つhumorosusと、死んだという意味のlethalisを組み合わせたもので、lethal humor(死を招くユーモア)にも音が似ているとのこと。

あとの4種はいずれもDaptolestes属で、「金髪の雷」を意味するDaptolestes bronteflavusはソー、「優雅な嘘」を意味するDaptolestes illusiolautusはロキ、「レザーを着た女」を意味するDaptolestes feminategusはブラック・ウィドウにちなんだ学名だという。さらに、サングラスと口髭のような顔の模様が特徴のDaptolestes leeiはマーベルコミックス原作者のスタン・リーにちなんで名付けられたとのことだ。

14253601 submission
Digital

来年1月のCES 2021は全面デジタルイベントに

タレコミ by headless
headless 曰く、

Consumer Technology Association(CTA)は7月28日、来年1月開催のCES 2021を全面的なデジタルイベントにすると発表した(プレスリリース)。

CTAでは世界的にCOVID-19感染への懸念が続く中、1月初めに数万人の人が顔を合わせてビジネスをするため、安全にラスベガスへ集まることは不可能と判断したとのこと。デジタルイベントにすることで、安全にアイディアを共有したり新製品を紹介したりすることが可能となり、基調講演では誰もが最前列の席を確保できる。このほか、展示品の見学や関係者とのミーティングなど、高度にパーソナライズされたエクスペリエンスが提供されるとのことだ。

今年のCES 2020が開催された1月7日~10日の時点では既にCOVID-19が世界的な注目を集めていたが、感染者は中国・武漢市に集中しており、そのほかの場所の感染者は武漢市への旅行歴または感染者との接触歴がある人に限られていた。しかし、米国の主要空港で武漢市からの旅行者に対するスクリーニングが開始されたのはCES 2020閉幕後であり、武漢市からの参加者は100人を超えている。シリコンバレーで感染者が多く確認されたこともあってCES 2020で感染が拡大したとの説も出ているが、確証のある話ではない。

今年のテクノロジー関係イベントでは、2月24日~27日にバルセロナで開催予定だったMWC 2020が中止となる一方、予定通り2月24日~28日にサンフランシスコで開催されたRSA Conference 2020では参加者2名がCOVID-19検査で陽性となっている。3月以降はGDC 2020をはじめとして多くのイベントが中止または延期となり、WWDCなどデジタル開催に変更したイベントも多い。

14253606 submission
お金

キヤノンが新型コロナによるオフィス需要減少で赤字に転落。配当も減少へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
キヤノンが2020年12月期第2四半期(4~6月)の決算で、マイナス88億円の赤字に転落したそうだ(ITmedia)。

原因はやはり新型コロナウイルスの影響。昨年は営業利益400億円を稼いでいたオフィス事業が営業損失9億円の赤字に転落。同時にオフィス向けのプリンタ需要も減少したことが響いたそうだ。カメラなどのイメージングシステム事業は黒字ではあったものの、カメラの売上は前年の約半分に、一方で在宅勤務などの影響で家庭用のプリンタ需要は増えたとのこと。

この影響で2020年12月期の中間配当を前期比40円の減配とするそうだ。これまでキヤノンは30期以上にわたり、配当を維持または増配してきたがその記録がついに途絶えるとのこと(ザイ・オンライン)。
14253621 submission
ニュース

ソニーから動画向けフルサイズミラーレスカメラ「α7S III」が発表。5年ぶりの新型

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
ソニーが動画向けのフルサイズミラーレスカメラ「α7S III」を10月9日に発売するそうだ。価格はオープンだが予想価格は税別41万円前後らしい。α7Sシリーズとしては約5年ぶりの新型機となり、発売前から注目度も高かった(デジカメ Watchギズモード)。

特徴としては有効1,210万画素の裏面照射型CMOSを採用している点。最近のデジカメとしては画素数が少ないが、1画素あたりの口径が大きくなることにより、感度が高く暗い場所での撮影に強くなっているとのこと。またダイナミックレンジが広くなり階調表現が豊かになり、画素数を減らすことでローリングシャッター歪みを減らす効果もあるという。

10ビット階調の4K120pというフレームレートの高い動画撮影に対応する。録画時間に30分制限はなく、基本的にバッテリーが持続する限り動画撮影が可能。また外部給電を使用することによる連続撮影もできる。メモリカードスロットは2枚差しが可能なデュアルスロットを採用しているほか、4K120p動画撮影に対応するための新しい「CFexpress Type A」規格に対応している。このほかの特徴としてはバリアングル液晶の搭載や約944万ドットOLEDファインダーの搭載などがある。

このCFexpress Type Aに対応したカードとカードリーダについても、カメラと同時にソニーから発売されることが発表されている(エルミタージュ秋葉原)。
14253806 submission
情報漏洩

ショップチャンネルの通販サイトで不正ログインが発生。22件の個人情報が流出した疑い

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
やや旧聞に類する話だが、通販番組を手がける「ショップチャンネル」の通販サイトに不正ログインが発生していたそうだ。サイト上に登録されている顧客情報が流出した可能性があるという。7月15日に海外から不正ログインが試行されていることが定期チェックで判明、そこから調査した結果、不正ログインが判明したようだ(リリース[PDF]ScanNetSecurity)。

運営会社ジュピターショップチャンネルによると、不正ログインはリスト型攻撃によって行われたと推測されている。発表によれば不正ログインされた情報は264件。そのうち22件が氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、クレジットカード番号の下4桁と有効期限と本人以外へのお届け先として登録されている氏名や住所、郵便番号の情報も閲覧されている可能性があるとしている。

不正ログインされたユーザーのパスワードは7月16日にリセットされたとしている。
14253827 submission
ニュース

東芝など12事業者、量子暗号通信に関する研究開発委託事業に参加。総務省主導

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
東芝をはじめとする12の事業者が次世代暗号技術「量子暗号通信網」の実用化に向けた研究開発を始めるそうだ。総務省の委託による事業で研究期間は5年間、初年度の予算は14億4000万円だという。(東芝プレスリリースITmedia古河電気工業プレスリリース総務省)。

実用的な量子コンピュータが実現した場合、従来型の暗号による機密データがすべて解析されてしまうリスクがある。これに備えて、広域的な量子暗号通信ネットワーク技術の確立を行うことが目的だという。具体的には100台以上の量子暗号装置、万単位のユーザ端末を収容可能な装置の開発と検証を行うことだとしている。

東芝以外の事業者としてはNEC、三菱電機、古河電気工業、浜松ホトニクス、東京大学、北海道大学、横浜国立大学、学習院大学、情報通信研究機構、産業技術総合研究所、物質・材料研究機構が研究開発に参画するとしている。
14253907 submission
ニュース

米ブルーエンジェルスに新型機が引き渡し開始。レガシーからスーパーに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アメリカ海軍の曲技飛行チーム「ブルーエンジェルス」に新型機が引き渡されたそうだ。これまで34年にわたって使用されてきたF/A-18「ホーネット」に代わり採用されたのは、F/A-18E/F「スーパーホーネット」(UPI乗り物ニュース)。

F/A-18E/Fからブルーエンジェルス仕様として変更された部分としては、機種の機関砲やミサイル周りのシステムが取り外されたほか、航空ショー向けのスモークシステム追加、反転飛行を持続するための燃料ポンプを追加している点。9機のF/A-18E(単座)と2機のF/A-18F(復座)が年末までに納品される予定とのこと。

//別物なんだけどカラーリングも従来機を引き継いでいるので、一般客は新型に変わったのに気がつかなさそうではある。
14253928 submission
地震

震源とマグニチュードを誤って震度を予測した緊急地震速報、震度1以上の揺れは観測されず

タレコミ by headless
headless 曰く、

気象庁は7月30日、同日9時38分に発表した緊急地震速報(警報)が誤りだったことを発表した(報道発表資料)。

7月30日9時36分頃に鳥島近海を震源とするマグニチュード5.8(速報値)の地震が発生したのだが、緊急地震速報処理では震源を房総半島南方沖に決定し、マグニチュードを7.3と推定したことで震度を過大に予測する結果となった。緊急地震速報(警報)は関東・伊豆諸島・東海・東北・甲信・北陸地方の広い範囲を対象に発表されたが、震度1以上が観測された地点はなかったとのことだ。

14253975 submission

許さない ハワイの女詐欺師

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
私はM.Yとその娘から詐欺をされ騙されました。

ハワイのM.Yの家でホームステイする前に、M.Yからハワイに1,000万円を郵送で送るように言われました。
その時郵送で送ることに違和感を感じ、「郵送で送るんですか?銀行ではなくて?」と尋ねると、
「銀行を使うと手数料とか説明が難しいんだけど色々ややこしいし、今回は大金だから。他の生徒もしてるから大丈夫。」と言われ、疑問を抱きながらも言われる通り郵送で1,000万円をハワイに送りました。
母親からの紹介ということもありM.Yを心から信用していたからです。

ハワイでは英語学校に通い、オアフはポートロックにあるM.Yの大きなオーシャンフロントハウスにホームステイしていました。
始めのうちはウキウキで楽しく過ごしていました。
M.Yの娘Y.Yともデートしたりして、M.Yの娘Y.Yと婚約しました。

自分に与えられた部屋はバスルーム付きですがかなり狭く、窓もありませんでした。
更に私がこの家にホームステイするにあたり、沢山のルール(制限)を課されました。
まず私が裏庭に行くことは許されず、オーシャンフロントビューを楽しむことはできませんでした。
また自分の部屋以外、家の中を歩き回ることも許されませんでした。
このため当時の唯一の楽しみは、M.Yの娘Y.Yと映画に行ったり犬の散歩をしたり、レストランでご飯を一緒に食べることでした。

私はM.Yのことを本当の母親のように想い信じていましたが、そんな私の気持ちをM.Yは綺麗に踏みにじり、裏切りました。
M.Yは私に屈辱的なことをしたり、見下したりしてきました。

後になってM.Yと娘Y.Yが詐欺師だと言うことにようやく気づきましたが、当時私は娘Y.Yは本当に自分のことを愛してくれていると信じて疑いませんでした。

でも実際は違った。
お金を手に入れるためにM.Yと娘Y.Yはグルになって私を騙しました。
私の母と妹もM.Yと娘Y.Yに騙されました。

自分の他にもM.Yと娘Y.Yに騙された被害者がいることがわかりました。
M.Yは電話セッションで偽チャネリングをしたりスピリチュアルワークショップをして人の騙し方を指導しています。
証拠を持っています。

M.Yに家族を、自分の人生をめちゃくちゃに壊されました。
M.Yと娘Y.Yのせいで大きな精神的ダメージを受けました。

読売新聞のニュースになりました。
この人たちのやっていることは紛れもない犯罪です!!
https://victimvoice2.exblog.jp...
https://www.yomiuri.co.jp/nati...

情報元へのリンク
14254381 submission
Firefox

Firefox英語版のみMaster PasswordからPrimary Passwordへ表記変更

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Firefoxの英語版は、それまでMaster Passwordと表記していた機能の名称をPrimary Passwordへ変更した。
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/79.0/releasenotes/
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1644807
この変更は、Mozillaコミュニティのガイドラインで昨今流行りの「中傷的な言葉」に該当するとされて変更されたようだ。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1643142
Primary Passwordに決まった経緯は不明だが、Master PasswordはFirefoxに保存されたユーザー名やパスワードを保護するためのパスワードで、Primaryと呼ぶには違和感を覚える。
https://support.mozilla.org/ja/kb/use-master-password-protect-stored-logins

L10N関係者にこの変更を支持する者は見当たらず、日本語版でもマスターパスワードの表記が引き続き使用される予定。
また、SeaMonkey側からの支持も得られていない。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1649482
14254384 submission
広告

米上院議員、行動ターゲティング広告を表示するサービスプロバイダーを米通信品位法230条の免責対象外にする改正案を提出

タレコミ by headless
headless 曰く、

米国のジョシュ・ホーリー上院議員は7月28日、ユーザーの過去の行動に応じた広告を表示するサービスプロバイダーについて、1934年通信法(通信品位法)230条(c)が定める免責の対象外にする改正案「Behavioral Advertising Decisions Are Downgrading Services Act」(BAD ADS Act)を提出した(プレスリリース法案: PDFThe Vergeの記事S.4337)。

230条(c)は侮辱的なコンテンツを自主的に制限する「善きサマリア人」の保護を定めた条項で、まずは他者が提供したコンテンツに関し、サービスプロバイダーやユーザーを(内容に責任を負うべき)出版者や講演者とみなさないと定める。さらに、コンテンツの内容が憲法で保障されているかどうかにかかわらず、非道徳的などとの判断により善意をもって公開を制限する行為や、そのようなコンテンツを提供する者の利用を制限する行為について、責任を負う必要がないことも定めている。

このような条項により、巨大インターネットサービスが偏りをもってコンテンツを制限しても訴えることができないことから、230条の廃止や改正を目指す動きが出ている。ホーリー氏も230条の問題点を指摘(PDF)する政治家の一人で、6月には善きサマリア人に対する保護を悪用する者に法的責任を負わせる230条の改正案「Limiting Section 230 Immunity to Good Samaritan Act」(S.3983)を提出している。

一方、ホーリー氏は子供がプレイするゲームでの課金プレイ提供を禁止する法案ユーザーを常習化に導くソーシャルメディアのテクニックを禁止する法案も提案しており、今回のBAD ADS Actも消費者保護の観点に立った内容となっている。

法案によると、免責特権を失うのはユーザーの以前の位置情報や以前のオンライン・オフラインでの行動、広告表示のために作られたプロフィールなどを元に広告を表示するサービスプロバイダー。直近12か月の月間アクティブユーザー数が米国で3,000万人以上または全世界で3億人以上、直近の年間売上高が全世界で15億ドル以上などの条件が付く。現在表示されているコンテンツや現在の位置情報、現在のコンテンツにたどり着いた検索語句などに基づく広告は対象外となる。

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...