パスワードを忘れた? アカウント作成
17405451 story
携帯電話

HMD Global、企業ユーザーからのセキュリティ向上要求を受けて欧州でスマートフォン製造を開始 18

ストーリー by headless
欧製 部門より
HMD Global は 3 日、欧州でのスマートフォン製造開始を発表した (プレスリリースThe Verge の記事)。

欧州でのスマートフォン製造は企業ユーザーの要望に応えるもので、全てのデバイスは欧州でソフトウェアとセキュリティの厳しいテストを受けることになる。最初のモデル Nokia XR21 はミリタリーグレードと IP69K 保護等級の認証を受けた頑丈な 5G スマートフォンであり、既に企業ユーザーへの提供を開始しているという。

一般消費者向けには欧州での製造開始を記念した Nokia XR21 Limited Edition を 30 台限定で販売するほか、Nokia XR21 European Edition を発売する。Limited Edition の価格は 699 ユーロ (599 ポンド)、European Edition は 649 ユーロ (549ポンド)とのこと。

世界的な大手スマートフォンメーカーが欧州でスマートフォンを製造するのはHMDが初となる。なお、日本では製品が投入されていないため実感としては薄いが、HMDは欧州最大のスマートフォンメーカーとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月07日 22時26分 (#4542160)

    > 日本はノキアにぶぶ漬け箒に塩つけて追い出した

    そうだったん?
    2004年頃、富士通とドコモがSymbianOS使ってMOAP(S)プロジェクトってやってて
    ノキアと仲良くしてSymbianOSめっちゃ使うつもりでいると思ってた。
    自分はあれのコーダーとして末席を汚してただけだし、大人の事情で途中で別の金勘定屋さんに行っちゃったし
    正直なとこ元々ケータイ業界にほぼ興味無かったしで、その後MOAPがどうなったのかは全然知らないまま。。。

    でもSymbianOS楽しかったなあ。
    今でも、合理的なコーディング規約とは何か、を考えるヒントにしてる。

    親コメント
  • 3個のコメント が現在のしきい値以下です。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...