パスワードを忘れた? アカウント作成
17402731 story
Digital

政府、手書き義務のある遺言書、スマホなどでの作成を認める方針 23

ストーリー by nagazou
録画してる最中に熱停止 部門より
読売新聞の記事によれば、現在手書きが義務づけられている「自筆証書遺言」について、デジタル機器での作成が認められる方向になるという。高齢者を含め、デジタル技術を使える人が増えていることから、遺言書の作成プロセスを簡素化、遺言書の活用を奨励し、家族間の紛争を防ぐ意図があるという(読売新聞)。

現在、遺言書は自筆証書遺言と公正証書遺言の2種類がある。自筆証書遺言は手数料がかからないが、全文と日付、名前を本人が手書きし、押印する必要がある。ただ、長文の場合や書式に不備がある場合には、無効になるリスクがある。

法務省の調査によれば、60~69歳の人の約51%、70~79歳の人の約33%がPCを使用。スマートフォンも多くの人に利用されている。今後、遺言書を作成する人々はさらに若い世代になるため、全文手書き方式は時代に合わないとの意見が出ていたという。新たな方針では手書きの署名のほか、電子署名を活用したり、入力する様子を録画したりする案が検討される模様。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 8時18分 (#4541108)

    こんなん手書きして思いの丈をビデオメッセージで、ってなりませんかね

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 8時43分 (#4541117)

    マイナカードを使って5年ごとに更新とか?

  • また韓国人が (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2023年10月06日 8時57分 (#4541125)

    まだスマホも電子決裁も使ってないのか、まだ手書きなのか、まだハンコ使ってるのか、未開だな
    とケチ付けてくるぜ。

    • by Anonymous Coward

      手書きの温かみもわからんのか!と喧嘩するわけですね
      まあ本人が書いたとも限らないんだが

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 10時41分 (#4541203)

    病気になった時から色々必要。

    救急時の延命処置も書いておいて欲しい。
    家の諸々、電気ガスとか、amazonとかも。
    家も整理しておいて欲しい。
    老人は、くだらない物を沢山取っておくが、遺族のこと考えてくれ。

    終活とか最近聞くが、遺言だけでなく終活が必要だ。

    • by Anonymous Coward

      他人にどうこう言う前に自分が書いておいたほうがいいよ。
      年齢に関係なく突然亡くなることは普通にあるからね。

      仕事柄、亡くなった方の遺品の始末に困って毒づく人はたくさん見てきたけど、その中で自分はいつ亡くなってもいいようにエンディングノートを準備してますという人は一人もいなかったな。
      自分の死というものはやはり想像できないんだろうね。若い人は特に。

      老人に限らず誰の持ち物でも死んだらゴミだよ。
      君の大事にしている物も、他人から見ればただの「くだらない物」。
      例外はよっぽど換金性の高いものくらい。

      • by Anonymous Coward

        誰の持ち物でも死んだらゴミだとしても、量を減らしてね、ってことかもよ

    • by Anonymous Coward

      終活とか最近聞くが、遺言だけでなく終活が必要だ。

      ええストレージの中身だけはクラウドも含め抹消しませんと

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 11時33分 (#4541238)

    それを印刷して使う?それとも電子データのまま?

    電子データのままだと、国なり地方自治体が責任をもって保管してくれるならともかく
    各自に任せると遺言書が必要な時にストレージの問題で読み出せないという可能性も…

  • by Anonymous Coward on 2023年10月06日 12時28分 (#4541278)

    簡単に作れるフォームをサービスとして提供してマイナ紐づけておけば。修正もできるし。
    バージョン管理もして作成/編集が行われた場合に本人確認をして偽造だったらフォールバックできるようにしておけばいいし。

    #プログラミングできる人は条件分岐で状況が変わったときに対応できるように云々

    • by Anonymous Coward

      自筆証書遺言では厳しそうですよね
      自分で管理する必要あるし
      改ざん対策で電子署名入れるとして
      電子署名を誰が管理するのかという話になるだろうし
      管轄的に公正役場がやるんだろうけど
      それだと公正証書遺言と何が違うんだと

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...