パスワードを忘れた? アカウント作成
15987401 story
お金

不正利用検知でネットバンキング利用停止になると即時再開は1か月分のログイン日時が必要 87

ストーリー by nagazou
ほかの銀行でもあるんじゃないかな 部門より
インターネットバンキング「みずほダイレクト」でのトラブルがネットで話題になっているようだ。トラブルに遭ったのは声優の民安ともえさん。同氏は10月26日にみずほダイレクトが突然利用できなくなったと投稿。みずほに問い合わせしたところ「不正利用の疑いを検知したため、緊急でインターネットバンキングのサービスを止めた」との説明を受けた。その後「不正利用はなかった」ことが確認されたものの、インターネットバンキングは使えないままになってしまったようだ(民安ともえさんのツイートITmedia)。

急ぎの振込が必要だったことから民安さんが食い下がると「1か月間の利用履歴が確実に本人のものであると確認ができれば再度開通できる」と返答されたという。不正利用の疑いで勝手に凍結した上、ユーザー側が書面での再利用手続きをするまでは使用できないといった、疑いが払拭された後のみずほ側の対応に疑問を感じたとしている。

なおみずほ銀行は紙の通帳のオンライン化を進めている。しかし、みずほダイレクトが使用できない場合は、オンラインでの利用履歴の確認できないと思われるため、いざというときに1か月間の利用履歴を確認できるようにするには、紙の通帳も用意しておいたほうがいいということになりそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時14分 (#4355966)

    銀行はイタズラかと思うかもしれないし

    • by Anonymous Coward

      「不正利用はなかった」

      「1か月間の利用履歴が確実に本人のものであると確認ができれば再度開通できる」

      これが矛盾しないとすると、電話をかけたのが本人か疑われてる?

    • by Anonymous Coward

      エクストリームeスポーツ、みずほチャレンジfeat.弦巻マキか……

  • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時34分 (#4355979)

    訳あって400万円を200万円x2回にわけて送金したら、いきなり口座凍結
    サポートセンターに電話したら「不正利用の疑いがあるので凍結した」との弁
    本人である証明をしたいと言ってもガン無視。「調査が終わるまで解除出来ない」の一点張り

    オペレータでは話にならず、マネージャと名乗る人物に代わってもらい(ここまで1時間)、証明のために何を提出すればいいのかを聞いたら「過去2年分の所得証明か納税証明を提出できるなら凍結解除できると思う」という曖昧な回答
    すぐに準備するからどうやって提出すれば良いのかを聞いたら「印刷して郵送しろ」というアナログな回答。PDFを提出したいというと「電子ファイルを受け入れる仕組みがない」と言い出す

    書類を全て提出してから一週間経っても解除されないので、改めてサポートセンターに電話すると「状況がわからない」と言い始める
    そして何故かその翌日に唐突に解除

    • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 20時28分 (#4356044)

      それは不正利用の疑いは疑いでも、マネロンを疑われてますね。

      >過去2年分の所得証明か納税証明を提出できるなら凍結解除できると思う」という曖昧な回答
      >改めてサポートセンターに電話すると「状況がわからない」と言い始める

      規則で本人からの問い合わせに対しても内部状況を教えてはいけない、というのが金融機関側にあるらしい、とどこかできいたことがあります。
      曖昧だったり状況がわからないというのは、実際対応した担当者はそうなんでしょう。担当者がマネロン対策部署に問い合わせても教えてもらえないんじゃないでしょうか。
      全て完全に推測ですが。
      調べるとでてきますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        追記ですが、金融機関側に文句を言っても無駄だと思われます。
        数千万とか数億程度の預金者の信用より、金融庁に睨まれることのほうが圧倒的に怖いので。
        マネロンを疑われてると察してそれに応じた対応を速やかにとるべきですね。

      • by Anonymous Coward

        株関連の口座への振り込みで間違えて大変だった事がある
        複数人の担当者へ入れ代わり立ち代わり電話して
        言っている内容に不審な点がないかとか
        同一人物であるかの確認の為に担当者が代わる度に先方から告げられた番号を復唱したりと
        色々あって組み戻ししてもらえた
        しっかりしてる所ってそういうものだよね

    • by Anonymous Coward

      楽天銀行なんか使うからでしょう。
      ジャパンネット銀行もpaypay銀行になっちゃったので口座閉じた。

      • by Anonymous Coward

        楽天銀行も昔はイーバンク銀行だったんだよなー。
        そういえば、口座放置したままだった。どうしよう。

    • by Anonymous Coward

      この三木谷浩史、こと金に限り虚偽は一切言わぬ。調査はする・・・・・・!するが・・・・・・今回 まだその期間の指定まではしていない そのことをどうか思い出していただきたい つまり・・・・楽天がその気になれば口座の再開は100年200年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・つまりは…口座の金は事実上楽天のもの…ということ…!

      • by Anonymous Coward

        旧イーバンクで組織はだいぶ独立してそうだし(腐っても金融機関)
        こればかりは三木谷揶揄してもゲイツジョブズなお人形遊びは通用しがたい

    • by Anonymous Coward

      >訳あって400万円を200万円x2回にわけて送金したら
      個人口座で、こういうのはやめたほうがいいっすよ。「口座売買したでしょ」って思われる。
      個人事業主名義か、法人口座を開くべき。かつてのヤフオクでも問題になったけれど、個人口座でビジネスやっちゃだめ。

      • by Anonymous Coward

        クルマの購入代金を振りこんだとかの可能性は?
        200万円に分けたのは送金の上限が200万だったからとか。

        # 数年前に窓口で振りこんだときは、宛先がトヨタの販売店なのに振り込み詐欺は大丈夫ですか?と聞かれた

        • by Anonymous Coward

          なんで口座名義人と口座番号だけから宛先が正規のトヨタ販売店のものなのか分かると思ったのか理解に苦しむ

          • by Anonymous Coward

            横からですが、振込先の口座のある銀行の側は当然分かる※でしょうが、振込に使った銀行の側からは、銀行同士で情報の確認って出来ないんでしょうか。
            ※振込先の口座のある銀行の側がわからなかったら、どうしてその法人の口座の開設許したのさ、ってなる。

  • 覚えてる? (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2022年11月07日 19時36分 (#4356020)

    毎月何度もログインされるアカウントの場合、過去1か月間のログイン日時をすべて暗記していたら、その人が不正ログインの犯人 [ytv.co.jp]では?

    • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 21時00分 (#4356061)

      つまり提出すると
      あなたを犯人です
      と言われてしまう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        不正ログイン扱いされたのは本人だったことが証明できたので解除しますってなるのでは

  • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時24分 (#4355973)

    誤:不正利用検知でネットバンキング利用停止になると即時再開は1か月分のログイン日時が必要

    正:不正利用検知でみずほダイレクト利用停止になると即時再開は1か月分のログイン日時が必要

  • 本件は不正振込は発生しておいらず(振込には追加要素が必要)、不正にログインがなされた疑いがあるという状況なの。

    第三者による不正ログインがないかを確認するには、過去一定期間のログインについて、自分のログインかどうかを確認するしかない。
    それが分からない場合は、再利用手続き(ログインに必要な、お客さま番号=ID とパスワードを再設定)するというのは、セキュリティ上問題ない対応と言える。

    ストーリーの
    > いざというときに1か月間の利用履歴を確認できるようにするには、紙の通帳も用意しておいたほうがいいということになりそうだ。
    は意味不明。
    通帳でどうログイン履歴を確認するんだい?

    • 本件は不正にログインがなされた疑いが解消された、という事例だぞ?
      解消されたのに、ログインできないまま、ってのは明らかにおかしいでしょうが。
      実際、ITmediaの取材には対応間違いでしたって謝罪してるし…。

      まぁ通帳で解決しない、ってのは事実っぽいけども。
      こんなの滅多に遭遇しないけど、もし遭遇したら社会的に詰む(信用問題)可能性もあるんだから、対処窓口はしっかりして欲しい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 19時07分 (#4355998)

        「不正利用はなかった」のと、不正にログインされた疑いがあるかは別なんですよ。

        不正利用 … 不正な振込などのトランザクション
        不正ログイン … ログインされただけでトランザクションは発生していない

        不正利用はなくても、不正にログインまで行ったならば、IDとパスワードを再設定する必要があるんです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      このお客様対応を正しいとか抜かす銀行があったら即解約するべき。

      • by Anonymous Coward

        今になってみずほを解約するのはあまりに遅すぎじゃないですかね

        • by Anonymous Coward

          あれだけ話題になっていて、リスクがあるって自覚があるなら「ま、みずほだし」で納得するしか無いよね。
          文句を言うくらいなら口座変更すれば良いだけなのにね

      • by Anonymous Coward

        みずほすら誤りを認めてるのに、なぜか第三者が擁護する不思議な状態にあるな

        • by Anonymous Coward

          そういう逆張り行動をする人って割とよく見る気はする。

    • by Anonymous Coward

      本件は不正振込は発生しておいらず(振込には追加要素が必要)、不正にログインがなされた疑いがあるという状況なの。

      ツイート主はそんなことツイートしていないようだけど、それはどこ情報なの?
      https://twitter.com/tammy_now/status/1585149412934025216 [twitter.com]

      ▶︎サポートに連絡したところ「不正利用があったので緊急で止めた、電話あるので待て」
      ▶︎電話くる「不正利用ありませんでした」「?!」

  • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時44分 (#4355987)

    銀行口座くらい複数作っておけと思う。

    よりによってみずほだけとか普通にありえんw

    • by Anonymous Coward

      何個も作っておくと開通手続きは楽になるんですか?
      本件と無関係に思えますが

  • 実際不正利用があった時
            「なぜすぐに止めないのか!」

    ゆるい再開手続きの結果、再度不正利用
            「なぜそんなゆるい手続きで使わせるのか!」


            「不正利用の疑いで勝手に凍結した」
            ファン:吉吉牛牛

    こうなるのは予想に難くないわけで、
    現場の人も大変だと思う。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時32分 (#4355978)

      何の話してるんだろ? 今回の件とは別の話??

      今回の件は、
      「不正利用の疑いがあったので緊急に止めました」→納得
      「調べた結果、不正利用はありませんでした」→納得
      「口座凍結を解除するには郵送で手続くしてください」→何故?
      「それが嫌なら電話口で『ログインした日時』を全て1ヶ月ぶん確認します」→おまえは食べたパンの枚数を覚えているのか案件

      であって、しかもITmediaの取材によると、
      「案内の一部に誤りがあったものと思われ、ご迷惑をお掛けし、おわび申し上げます」だそうな。

      要するに、みずほのコールセンターが手順間違い、もしくは、誤った手順指示を反省して今対処してる最中、ってことですね。
      現場の人は猛省するだけの件。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 21時03分 (#4356062)

        マニュアルにはちゃんと一か月分確認しろと書いてあったと思われ。 そして、それじゃまずいと気が付いたので現場のせいにしてるだけ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > おまえは食べたパンの枚数を覚えているのか案件

        食パンを食べる習慣がないので、0枚と自信をもって言えます。
        米を何膳食ったのかといわれたらシャッポを脱ぎますが。

    • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 18時32分 (#4355976)

      確かに目の前のことしかみてないのは問題だ
      将来を見据えて、みずほを解約して別の銀行に乗り換えるべきだろう

      #どうしてこうなるまで乗り換えなかったんだ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今回の話だと事務所からの振込口座だったので変えづらかったみたいですね。
        会社指定の振込口座なので変えるに変えられない人は多いんじゃないかな?

    • > 不正利用の疑いで勝手に凍結し
      ってのは酷い言い草だよなとは思った

      アクセルとブレーキの踏み間違いみたいなもんで、
      銀行側は間違ってないと思ってる時点からのスタートだろうしな
      電話じゃぁ脅されてるかもしれないわけでなかなかすぐに再開も難しかろう

      と言ってメールも詐称かもしれんしなーんー難しい

      銀行側の誤った対応ってのは
      「不正利用ではないことが確認できた」って言ったのが言い逃れだった、
      んじゃないかなと思ってしまうわ(まだ確認できてないのに言っちゃったとか)

      しかし再開手順がなんか曖昧なのはいただけんね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんで「不正利用はなかったことが確認された」を無視したの?
      不正利用はなかったのに「再度不正利用」って一体、どういうこと?
      意図的?

    • by Anonymous Coward

      DoS攻撃受けて復旧しなかったらどう思いますか
      みずほ銀行はDoS攻撃が簡単にできるってことなんですけど

    • by Anonymous Coward

      タレコミ文すら読まないで「銀行が正しい」(より厳密にいえば「利用者が間違っている」)と断じたいの、自我を政府とか大企業と一体化したい感情なんだろうかね

      • by Anonymous Coward

        その寄っかかる相手がみずほで大丈夫なんかね……
        ただの逆張り馬鹿とかも居るし一概にそうとは言えないかも。

    • by Anonymous Coward

      スラド民「みずほに依存するなんてニュースみない人?」

    • by Anonymous Coward

      そういうの贔屓の引き倒しっつうんだ

  • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 19時15分 (#4356004)

    > みずほダイレクトが使用できない場合は、オンラインでの利用履歴の確認できないと思われる

    ログインしたらメールを送ってくる仕様じゃないんだ

    • by Anonymous Coward on 2022年11月07日 19時41分 (#4356021)

      振込み等すればメールが送られてくるけど、ログインだけならどうだろう?
      もしかしたら普段と違う端末からアクセスしたら送ってくるのかな?
      Googleとかよく送ってくるけど、そういう仕組みならメールを残しておけば、普段はすぐに削除してたはw

      ログインすれば利用履歴見れるけど、そもそも凍結されてログイン自体出来ないと面倒だなぁ
      定期的にログインして利用履歴を保存するしかないかも?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年11月08日 3時08分 (#4356123)

     みずほ側からみずほダイレクトのサービスを停止した場合も、再度開通手続きが必要になるのかについては「一時的に停止したサービスを再開する場合、電話で本人確認ができれば速やかに再開する。なお、不正送金の傾向・過去事例も踏まえ、被害を防ぐ目的から念入りに確認するケースがある」と回答。

    本人の連絡先に直電して「○○日の○○時頃に○○円の引き出しがありましたが心当たりありますか?」で確認とれればいいんじゃないの?
    アプリをでいつログインしたか過去一か月分思い出せとかどういうシチュエーションを想定した確認手順だったんだ?
    つかこれで全部思い出せた人っているのか?

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...