パスワードを忘れた? アカウント作成
15470756 story
インターネット

FF14の禁止事項が更新されゲーマー必読と話題に。「アドバイス行為」も迷惑行為と明示 75

ストーリー by nagazou
誰でも分かるように明示 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

スクウェア・エニックスの人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」が、10月27日に各種の禁止事項やアカウントペナルティポリシーなどを更新。SNS上で、その内容が話題になっているようだ(ファイナルファンタジーXIV公式ねとらぼGame SparkGame Sparkその2)。

今回の禁止事項では、一般的な暴言や誹謗中傷、侮辱、脅迫、過度な批判、非難、否定、嘲笑といったことに加え、「(コンテンツ)の攻略は、△△が当たり前だね。これ以外無理」「(意見に対して)そんなんでクリアできるわけがない」といった他人のプレイスタイルを強要する身勝手なアドバイスや、「攻略100万ギルで請け負います」といった主にRMT業者が行う傭兵活動なども禁止される。また実際にどうした発言や行動が問題に当たるかも多々例示されており、分かりやすい内容となっている。

SNS上では、これに対して「ここまで書かないと分からない奴がいるのか」といった声や「まるで道徳の教科書だ」「事例がありありと浮かんでくる」といった声が上がる一方、「これでは勝てない」「決まった装備じゃないと倒せない仕様をどうにかしろ」といった声も一部ではあるようだ。タレこみ子としては、こうした規約が広がって遊びやすいゲームが広がってくれることを願いたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • やってる本人は「アドバイス」のつもりのモノの多くが、やられる側や第三者からすると、どう贔屓目に見ても「マウント取り」にしか思えないモノだった訳か。

    • タイトル通りの「アドバイス行為」に対するものじゃなくて、
      それにくっつけてくる人格やプレイスタイルの否定するような言い方を禁止してる内容よねこの規約

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      読解力に問題ありそうな人に「その犯人は〇〇」とか言っちゃダメなんか?!

    • by Anonymous Coward

      ストーリとは違う章だけど、通報対象となるアドバイスの例

      A「Bさん□□失敗してるよ」
      B「はい、わかってます。頑張ります」
      A「ギミック理解してます?教えましょうか?」
      B「理解してます、大丈夫です。ありがとうございます。」
      A「ほんとに理解できてます?もう何度も失敗してダメな感じですけど。□□を△△した方がいいですよ。」
      B「はい大丈夫です。すみません。」
      A「ほんとに大丈夫?わからないなら聞いてね?
        Bさんだけが何度もミスってるから、ちゃんとやってもらわないとクリアできないよ。」
      B「すみません。」

      # 用語がゲームなだけで、流れ完全に嫌みな上司/先輩との応対

      • by Anonymous Coward

        それ、状況によっては嫌みじゃないと思う。
        本当に何回も同じミスしてるなら、怒らないように優しく注意してくれる良い上司/先輩じゃん。
        大丈夫ですって連呼する奴は、だいたい大丈夫じゃないっていう、ありがちな状況に思える。

        これ、もしかしたら年代とか立場によって感情移入先が、A/Bになる結構良い例題なのかも知れない???

        • by Anonymous Coward

          上司なら大丈夫ですと言ってる分かってない奴にもわからせる必要あるけど
          ゲームじゃぁ上司でも先輩でもないからな
          要らんいうたらアドバイスは要らんってことでしょ

          しかしこの例なら嫌ならチーム抜ければいいのにってはなしよね

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時42分 (#4144337)

    当たり前のことだけど、元から規約上「アドバイス行為」は別に迷惑行為と同じじゃない。「プレイスタイルの強要」がNG。

    さらに今のFF14はかなりコンテンツごと・目的ごとに攻略パーティー募集のゾーニングができるようになっていて、傭兵募集とかはそちらのパーティー募集(掲示板方式で「募集側がいくつかの条件を明示して立てた募集に、参加希望者が応募する」形)の立て方の問題ね。

    もう一つのマッチング方式が「特定のコンテンツを指定してプレイヤー各自が参加希望を出して、システム側でパーティーを組んでコンテンツに参加する」コンテンツファインダと呼ばれるもので、こちらはそのコンテンツをやりなれたプレイヤーから初見の不慣れなプレイヤーまで混在するから、「プレイスタイルの強要」が問題になってくる。
    コンテンツファインダー方式でも
    >「これでは勝てない」「決まった装備じゃないと倒せない仕様をどうにかしろ」
    こういうことを言われるような最新の高難易度コンテンツは、通常のコンテンツファインダーよりももっと進行度とか目的(クリア目的か練習か、のような)を細かく設定可能な「レイドファインダー」に載せる必要があるので、そこである程度の意思統一を図るわけ。
    運営側も「前後の流れとその状況(おそらく募集の条件やファインダーの利用有無、設定条件)を判断して違反かどうか決定する」とも明言してるし、外部通信手段を使って攻略するような連中は上記前者の募集を立て、かつ固定パーティーを君でやることがほとんどだから、そこは固定内のルールを決めてやれ、って事なのよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 14時04分 (#4144363)

    スラドもこれ参考にして禁止事項ガイド作ったら?
     
    禁止事項第一則:誤字を取り上げての誹謗中傷、侮辱はこれを禁止する。

    • by Anonymous Coward

      誤字をネタにアレゲに語らい合うのもNG???

    • by Anonymous Coward

      hylomは編集長の自覚もなく誤字の扱いがもう荒らし寄りで普通に不愉快だった。
      nagazou氏は駆け出しというのもあるし、今ならそのルールもいいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 14時27分 (#4144386)

    なんで暴言や誹謗中傷が起こりやすいかって、
    そりゃ根本的にFF14がそういうゲームデザインだからで、
    禁止したって外部の晒し掲示板に書かれたりするんだから意味ねーじゃん。

    FF14は「大縄跳びゲーム」と言われる通り、誰か一人のミスでミッションが失敗になるし、
    そのミスを誰がやらかしたかが非常に分かりやすい。
    そして、誰かがミスをした時に他人がリカバーしにくい・できない仕様になっている。
    誰か一人のミスで、問答無用で参加者全員が失敗になる。

    そんな仕様で、知り合いでもない野良パーティを組ませればそりゃ文句も出るわな。

    構造的に誰かの失敗に不満がたまるような仕様にしておきながら
    表面的にこんな決まり作ったって意味ねーだろうが。

    • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 14時51分 (#4144419)

      いつの時代のFF14の話してんのさ。
      WoWクローン化した新生(Ver2.x)の最初の頃、遅くても3.xぐらいまでは高難易度コンテンツ目指す以外に目標がなかったから大縄飛び強要とかいわれてたけど、とっくにその辺はコンテンツ側で対処済みだよ。(つうか対処したからこそプレイヤー人口が増えた。)

      むしろその時代の「とにかく高難易度コンテンツをやらないと遊んだことにならない」って時代の頭から脱却できないプレイヤーと、それについて行けずに辞めてアンチ化しつつ、いつまでもFF14の話題にネガティブに粘着している連中が騒いでるんだよ、この件は。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今も行われてるからこそ禁止事項を更新してるんだろうけど、それは、現状高難易度コンテンツでこういったやり取りを行う必要性が全くなく(例えば単発クリアだけでなく高速周回目的とかも含め、失敗を繰り返してストレスがたまるようなことがない)、単なる迷惑行為としてアンチがゲーム内でこういったやり取りをしているってこと?

        >WoWクローン化した新生(Ver2.x)の最初の頃、遅くても3.xぐらいまでは高難易度コンテンツ目指す以外に目標がなかったから大縄飛び強要とかいわれてたけど、とっくにその辺はコンテンツ側で対処済みだよ。(つうか対処したからこそプレイヤー人口が増えた。)
        高難易度以外にもやることが増えたからプレイヤーが増えたって読めるけど、だとしたら高難易度コンテンツはあまり変わっていないのでは?

        反論になっているようでなっていない感じでよくわからん

        • by Anonymous Coward

          * 高難度コンテンツが無くなったわけではないがそれだけではなくなった
          * そのため高難度コンテンツに挑むいわゆる廃人勢とは違う人がたくさんいる
          * ベテラン廃人勢やその薫陶を受けた者たちが高難度コンテンツでは必要とさる「プレイスタイルの強制」をその他の人たちにも正義のごとく押し付けようとして揉める

          んだよ

          自分たちで試行錯誤したいのに偉そうな面してネタバレの指図する奴なんか要らないの

          • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 23時42分 (#4144825)

            他のコメントにあるけど、今のFF14は第一線のコンテンツの難易度だけで分けても

            ・固定パーティー必須の超高難易度レイド
            ・レイドファインダー対象になる高難易度レイド
            ・一度攻略経験があればスムーズに周回可能なマッチング対象ダンジョン

            があって、どの難易度に挑むかはプレイヤーの自由だし、どこまでパーティーメンバーに要求するかは難易度によって全然違うからね。
            当然超高難易度ならば許容される「協力プレイ」も、初顔合わせ同士のマッチングパーティーでやったら「プレイスタイルの強要」になるものもある。

            さらに「コンテンツルーレット」と言って、「特定のグループに含まれるコンテンツのどれか(自分では選べない、上記のマッチングで人が足りてないコンテンツに優先して回される)に当たる代わりに報酬に色が付く」って仕組みもあって、後から始めたプレイヤーが過去に実装されたコンテンツを攻略するときに「一緒に攻略してくれる人が居なくて先に進めない」ような事を少なくするために使われてる。
            で、報酬目当てにルーレット使うようなプレイヤーは何年も前に自分はクリアしちゃったコンテンツに割り当てられることも多いから、余計な口出ししちゃう人もいるんだよ。ルーレットの報酬はその辺を接待プレイする事の報酬でもあるのにね。

            だから「超高難易度コンテンツしかなくてそこに全員通わされる」なんてことは今は無いし、むしろ「初心者が挑んでいる過去コンテンツで余計な口出しをする」事の方が問題なのよ。
            ここ1-2年で新規に始めた人が増え続けてるからこそ、今規約の周知をしてる訳。

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 18時52分 (#4144672)

    オフラインゲームでいいんじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時12分 (#4144301)

    こういうほのぼのとしたやり取りも禁止な訳ですね。

    • by Anonymous Coward

      イーノックのプレイスタイルを強要しないのでセーフ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時17分 (#4144303)

    と言って滅んでいったMMO、一通り体験済みの自分に言われると、「無駄無駄ぁ!!」
    何十人で突入してドロップは1個とか2個とかの戦闘を繰り返さないといけないとか、
    1人でもこけたら全員アウトとか、そんなコンテンツ並べておいて良識もなにもないでしょう。
    「いやならやめてもいいんじゃよ、ほっほっほ。」
    「簡単にクリアされたら悔しいじゃ無いですかぁ。」
    「後から修正すれば良いんだよ。とりあえず発売しろ」
    好きなセリフを選びなさい。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時19分 (#4144306)

    ゲームシステムの中の通信なら規約で禁止もできようが
    極端な話、普通の電話で仲間と会話しながらゲームしたとして
    その会話の内容まで禁止できるのか?そんな権限があるのか?
    これは無理筋のような気がする

    • Re:禁止できるのか? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時26分 (#4144320)

      BANされて文句言うヤツに対する説明文なので
      システム的に制御するってわけじゃない

      段階的にコミュニティに慣れることができなかったコミュ障の為の
      まさしく道徳の教科書

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時24分 (#4144316)

      違うんだよ。
      ここに書いてあるような行為をしている奴はマジで、自分のやってることが迷惑行為だと分かってないの。
      セクハラしてる奴に、セクハラしてる自覚がないようなもん。
      だから具体例を明示して「教育」してやる必要がある。(言われた側が通報しやすくする意味もあると思うけど)

      # 関西の電車には、「暴力は犯罪です」と書いたポスターが貼ってある

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        具体例ありがとうございます。

      • by Anonymous Coward

        # 関西の電車には、「暴力は犯罪です」と書いたポスターが貼ってある

        そのポスターは関東や北陸にもある。
        まあ、10年前は北九州で手榴弾注意喚起のポスターがあったぐらいだからそれに比べたらまだ平和なもんだけど。

    • by Anonymous Coward
      またぞろ100%完璧でないから全く無意味ってタイプ?
      • by Anonymous Coward

        というような決めつけもNGです

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時19分 (#4144307)

    コミュニティのデザインも運営の仕事。居心地の良い世界は栄え、そうでない世界からは人は去る。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 13時27分 (#4144322)

    暴言吐かせたほうが勝ちみたいな心理戦になっていくのか

    • by Takahiro_Chou (21972) on 2021年11月02日 13時57分 (#4144354) 日記

      パーティー≒ヤクザの組で、相手の「組」を挑発して一線を超えさせる事が出来たら(例:あっちが先に喧嘩を売ってきた、と解釈可能な一言を言わせたら)、相手の「組」をどれだけボコボコにしても正統性はこっちに有る、って事になるとか……。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 14時06分 (#4144365)

    時間をかけて集団で難しいことをやるのは娯楽でやるには重い

    • by Anonymous Coward

      11の頃、こんな名言が、「FFは遊びじゃないから」
      今でもそのまんまだな。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 14時17分 (#4144379)

    若い女性とみると、100%善意でアドバイスを強要してくる只のおっさんがいたらしいですね。(今は知らん)

    • by Anonymous Coward

      見栄や下心があるから結局100%善意ではないでしょ。

  • ネトゲ『FF14』引退プレイヤーが一時的に復帰→エオルゼアの風景と音楽でトラウマが蘇り嘔吐
    http://jin115.com/archives/52069712.html [jin115.com]

    しゅっkという言葉がどういう意味かわかります。
    出荷。
    下手くそが周りにクリアさせてもらったという意味です。
    下手くそだから迷惑をかける。
    下手くそだからロットもだめ。
    下手くそな私はずっとこんな世界で遊べるのかと思ったら怖くなりました。
    ゲームのうまい人達がうらやましいです。

    その時のことを思い出して吐きました。
    一年以上たった今もまだ引きずっているんだと。
    もう戻ってくることはないと思います。
    ずっと抱えていたものをやっと言えました。

    この投稿のオリジナルは当然ながら運営に消されちゃった。

    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
    • by Anonymous Coward

      何がいいたいのか意味不明だが、トラウマになるほど合わないなら戻ってくる判断自体が誤りなんでしょ。
      そういうトラブルを防ぎたいから細かい事例挙げてコミュニケーション関係の取り締まりを強化する、って記事にそんなネタ貼り付けて何がしたいんだ?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月02日 16時51分 (#4144551)

    他人のプレイスタイルへの口出しが禁止行為なのは常識です。

    • by Anonymous Coward

      だから麻雀のオンラインゲームはクライアント側にチャットない奴が多いんだよな。
      一番ソシャゲよりのやつもスタンプぐらいしか煽り要素がないし、それも設定で消せる。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...