パスワードを忘れた? アカウント作成
15251715 story
携帯通信

KDDI、香港サーバーに保存していた国内契約者情報の一部を国内へ移転へ 10

ストーリー by nagazou
移転 部門より
KDDIが日本国内の携帯契約者のユーザー情報を香港にあるサーバーで管理していたことが分かったそうだ。日経新聞やNHKの報道によれば、保管していたのは海外ローミングサービスを利用しているユーザーデータのうち、携帯番号と通信利用量のデータ。氏名など個人を特定できる情報は含まれていないとしているが、LINE問題を受けてKDDIはデータの国内への移管を検討するとしている(日経新聞NHK)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pongchang (31613) on 2021年04月08日 8時19分 (#4008820) 日記
    サーバー(物理)が国内に有っても、管理を委託して海外からアクセスできれば同じだし。
    インド人 [srad.jp]の新生銀行 [srad.jp]のようなことは国内に置いても日本人でも出来るし。
    香港に「依存」していたなら兎も角、分散させて保存は間違いではないと思う。
    • by Anonymous Coward on 2021年04月08日 11時41分 (#4008980)

      中国や韓国は、国家の情報機関が合法的にサーバデータにアクセスする権限があるので、同じではない。
      日本国内法も通用しないので、アクセスされた記録も抹消されたら把握もできない。

      サーバが国内にあれば国内法が適用できるので、捜査等可能になる。
      データは国境を跨ぐけど、国家権力は容易には跨げないので、どの国にサーバがあるかは今後ますます重要になるよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        大体の国はそれできるよ。アメリカもロシアもドイツも日本も多分できる。
        アメリカ企業のサーバがアメリカ国外に設置されていてもアメリカ当局は企業にデータの開示を命令できるし。

    • by Anonymous Coward

      昔の香港ならともかく、中華人民共和国に返還された香港は、例の法律で全部政府が自由に使えるからなぁ。
      シンガポールとかなら、まあいいか、だけど。
      (あ、明るい北朝鮮なんだっけ。危険かな?)

      • by Anonymous Crow (45505) on 2021年04月08日 12時03分 (#4008997)
        >昔の香港ならともかく、中華人民共和国に返還された香港は、例の法律で全部政府が自由に使えるからなぁ。

        「KDDI、香港サーバーに保存していた国内契約者情報の一部を国内へ移転へ」

        すなわち

        「KDDI、国内契約者情報の一部に対して中国政府にアクセス権を与えていた」

        ですよね
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いや、現時点ではデータセンタ事業者に対して香港政府がデータ開示を要求した実績はない模様。
          さすがの中国も今のタイミングで外国企業相手にやらかしたら「終わる」って認識くらいはあるんだと思う。

          一応気になったので某米系のクラウド事業者に確認したけど「仮に要求されても応じるつもりはないし
          その事実があれば公表する」って断言したよ。まぁ、アメリカ企業が中国に配慮する必要なんてないし、
          逆に協力したら米国政府に潰されるリスクの方が大きいので一応信用はできると考えてる。

          • by Anonymous Coward

            ハハハ、君は中国の本気というものが分かってないな。

            • by Anonymous Coward

              中国ごときが本気になってもGAFAクラスを買収するのは無理だろ

              スパイ送り込んでる可能性ならあるが、それだとデータセンタがどこにあっても同じ。

      • by Anonymous Coward

        それ以前にシンガポールでは国内とコストが変わらんだろうと。

    • by Anonymous Coward

      アクセス権の見直しが必要なのは確かだけど、敵国にデータを物理的に置いておくのもそれはそれで問題なので、今回の措置は妥当。
      両方やるべき。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...