国際宇宙ステーションの空気漏れ、再び調査 21
ストーリー by headless
難航 部門より
難航 部門より
国際宇宙ステーション(ISS)の空気漏れについて、再び調査が行われている(NASAのブログ記事、 ロスコスモスのニュース記事)。
与圧されているISSで微量の空気漏れが発生するのは異常ではないが、現在は標準よりも若干高いレートになっている。8月に全ハッチを閉じて各モジュールの気圧変化の調査が行われたものの、原因は特定できなかったようだ。現在ISSに滞在中の第63次長期滞在クルー3名は8月と同様、ロシア側の居住棟ズヴェズダサービスモジュールに金曜日夜から月曜日朝まで滞在する。今回も全ハッチを閉じてミッションコントロールが各モジュールの気圧変化を調べ、空気漏れ増加の原因となっている場所の特定を試みる。ロスコスモスの発表によれば、クルーはロシア側にドッキングしている有人宇宙船ソユーズMS-16やプログレス補給船を含め、ロシア側モジュールのほとんどにアクセスできるようだ。
与圧されているISSで微量の空気漏れが発生するのは異常ではないが、現在は標準よりも若干高いレートになっている。8月に全ハッチを閉じて各モジュールの気圧変化の調査が行われたものの、原因は特定できなかったようだ。現在ISSに滞在中の第63次長期滞在クルー3名は8月と同様、ロシア側の居住棟ズヴェズダサービスモジュールに金曜日夜から月曜日朝まで滞在する。今回も全ハッチを閉じてミッションコントロールが各モジュールの気圧変化を調べ、空気漏れ増加の原因となっている場所の特定を試みる。ロスコスモスの発表によれば、クルーはロシア側にドッキングしている有人宇宙船ソユーズMS-16やプログレス補給船を含め、ロシア側モジュールのほとんどにアクセスできるようだ。
化学的に吸着してたりしないの? (スコア:0)
持ち込んだ物資が、酸素や二酸化炭素を吸着することで、
空気が少なくなってるとか
Re: (スコア:0)
生物がいるのかも。
Re: (スコア:0)
タヌキとか
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
へぇ〜〜。
Re: (スコア:0)
方程式ものに発展するとか?
宇宙船から空気を汲み出す幽霊 (スコア:0)
だから底の抜けたひしゃくを搭載しておけと
Re: (スコア:0)
コメを炊いておにぎりにして、穴に詰めたらいい。
Re: (スコア:0)
元ネタ [wikipedia.org]は、真空を汲み入れられる。
Re: (スコア:0)
宇宙は真空でいっぱいだから窓開けちゃダメだって、コロナさんが…
Re: (スコア:0)
げしょ
惑星から空気を吸えばいい (スコア:0)
そのためにはスティッククリーナーがいいと思います。
#スペース・ボールの見過ぎ
音は? (スコア:0)
空気もれの音は調べないのか?
すいどうわーかーは、聴音棒で漏水音をさがすらしい。
https://e-ny.net/41984 [e-ny.net] こんな棒。
いつもの (スコア:0)
石鹸液を塗って様子を見るのでは?
自転車のパンク箇所の特定の時のアレですよ
Re: (スコア:0)
外側に、ってこと?一瞬で蒸発するでしょ。
内側だったとして、人間の呼吸とか、ノーパソのクーラーとか、廃熱の対流とかに比べたら、空気の移動が小さすぎるだろうから無理なんじゃないかな。全部止めてシャボン玉を監視する方法があるなら、いけるかもしれんが。
Re: (スコア:0)
重力下なら煙の動きで調べる方法があるけど、無重力だとどういう動きをするのだろう。
Re: (スコア:0)
結局実現性がないでしょ。
Re: (スコア:0)
凍るから駄目かと思いつつ投稿したのですが、仰るとおり蒸発が先でしょうね
船内の湿度を高くしておくと、船外に出た水蒸気が雪になって見えるとか、そこに氷が付着するとかないですかね
雪の検出はレーザ光当てるとキラキラするとかないですかね
Re: (スコア:0)
ファーストガンダムにあった穴ふさぎ用の粘着風船みたいなのは無いんですか