パスワードを忘れた? アカウント作成
14219072 story
プライバシ

今どきの探偵はスパイウェアやキーロガーを駆使する 32

ストーリー by nagazou
こわいこわい 部門より
Twitterである探偵会社の事例集がバズっているようだ。調査手法としてアナログな取材を偽装する方法だけでなく、スパイウェアを仕込んだメールを送りつけたりもするという。またハードウェアタイプのキーロガーを子供のPCに取り付け、ログイン情報やパスワードの入手などもしている。

また業務をサボっていないかを調べるために、タイプ数カウントツールの導入を提案したりとかなりハイテクな感じとなっている(Togetter相沢京子調査室)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時17分 (#3838448)

    スパイウエアとかウイルスを国内で使ったり保管するのは犯罪 [tokyo.jp]でしょ。

    #キーロガーを(勝手に)とりつけるのはどういう法律にひっかかるんだろう

    • by ikotom (20155) on 2020年06月24日 9時42分 (#3839056)

      従業員の個人アカウント(その時点では特定されてないけど)にスパイウェア入りメールを送るのは完全アウトですね。

      キーロガーに関しては、高校生(未成年)の子供の所有物に親の許可を取ってとりつけるので
      合法です。
      未成年者に対する親の監護権ってやつで、法律的には自分で自分のPCにキーロガーをインストールするのと何ら変わりないので。

      子供が未成年じゃなく子自身の稼ぎで買ったPCだとしたら、親でもアウトかもです。

      あるいは業務PCへ、従業員の上司がこっそり仕掛けるのも合法ですね。
      PCの所有者が会社だからって理屈です。
      こっちは、たしか判例あったはず。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」

      事例集出したところで、実際にやってるとこ掴まないと。
      やってりゃいずれは捕まるだろうけどそんなにリスクは高くない。

      • by Anonymous Coward

        日本では探偵やるのに資格が必要なわけでもないから、捕まっても出てくりゃまたできる
        捕まらなければどうということはない、と思ってて不思議じゃないな。

        • by Anonymous Coward

          探偵業法の欠格事由に抵触しそうですが

          • by Anonymous Coward

            バレなきゃ関係無いでしょ。
            だから警察や公安が盗聴やってバレて騒ぎになっちゃったりする。
            まさか盗聴は100%バレて表に晒されていると思ってないよな。

      • by Anonymous Coward

        ネタにマジレスだろうけど、証拠として掲示する際に仕掛けたとばれてしまうのでは?
        (第三者が仕掛けたという、言逃れも難しそうだし)

        業務をサボっていないかを調べるなら、仕掛けるのは会社貸与PCの可能性もあるから、
        バレても問題ない(会社が認知していれば犯罪にならない?)だろうけど

        • by Anonymous Coward

          バレてもその証拠を内々で使う分には困らんし、それを証拠として使わず他の証拠を得るのに使ってもバレるかのうせいは減らうだろうし。

    • by Anonymous Coward

      もしかして「家族のPCならOK」みたいな理屈はあったりするものなのかな

      • by Anonymous Coward

        嫁のスマホに追跡アプリ入れて逮捕されてる例があるから家族かどうかは関係ないな。
        あとソフトウェアタイプのキーロガーはアウトで、取り付けるタイプはセーフとは考えにくいから、やっぱあかんのとちゃうやろか。
        でも盗聴器を自分の家や車に仕掛けるのはセーフなんやて。よーわからんな。

        • by Anonymous Coward

          盗聴器はOKで追跡アプリはNGっての本当によくわからんね
          一律禁止にしてしまえばいいのになあと思う

          • by Anonymous Coward

            盗聴器を自分の家に付けようが車に付けようが何しようが、自分の物なので。
            自分の家の中や車の中での鼻歌を録音するのに便利ですし、
            寝言レコーディングもはかどります。

    • by Anonymous Coward

      > #キーロガーを(勝手に)とりつけるのはどういう法律にひっかかるんだろう

      盗聴・盗撮みたいにそれ自体は取り締まれないけど、機器を仕掛けるために建物に入れば住居侵入罪が適用されるんじゃ?
      同居の家族の場合はグレーゾーン?

    • by Anonymous Coward

      もともと一線を越えるも辞さない姿勢で情報を集めてきたお仕事なんでしょうな、私立探偵なんてのは。
      他人の身辺調査なんて一般の倫理的には危うい行為ですが、その業界なりの倫理観で問題化されにくい範囲で動いているのではないかと。
      法に触れそうな事例をWebに載せてしまうことには脇の甘さを感じます。

      • by Anonymous Coward

        不倫とかの場合は合法的な手段かどうかでなくまずは詳細を知っているかどうかだから。
        事実を突きつけられた時に、その事実の得方でスピンしようにも刑事事件の法廷でもあるまいし問題にされない。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時20分 (#3838449)

    > スパイウェアを仕込んだメールを送りつけたりもする
    こんなん逮捕案件じゃん。

    バレなきゃ良いかも知れないが、客にハメられたらどうしようも無い。
    犯罪者に弱みを見せるなんて、一番駄目なビジネスモデルだよ。
    フロント企業かなんかで、揉めごとウェルカムならまぁ成り立つのかな。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時25分 (#3838457)

    友達のスーパーハカー感

    • by Anonymous Coward

      そしてそいつが逮捕されるとスーパーバカー感

      • by Anonymous Coward

        スーパーバカー「ふぅ。やっと面倒な奴と手が切れた。」
        不起訴で終わったスーパーバカーのその後を知る者はいない。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時42分 (#3838468)

    心配して親が調査したらアフィーで小遣い稼ぎしててほっこり。

    • by Anonymous Coward

      息子が援助で稼いでたってよりは、アフィならほっこりだな。
      あっせんか、本人がかはしらんが。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 18時29分 (#3838635)

    と、思った

    もしくは相場観と言うか、イマドキの標準とは、ってところが興味深い

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 18時50分 (#3838649)

    ツイッターで「こんな変なものを拾った」というツイートを検索して特定するとか

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 21時43分 (#3838808)

    犯罪云々は置いといても
    これでターゲットが調査依頼されていたようなことをしていたという事実確認はできても
    訴訟に使うなら、別途合法的な手段で証拠を集めないとバレて反訴されたらクライアントが逆に賠償責任を負うことになりそうだが。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 22時51分 (#3838879)

    ネットカフェで部屋に案内される際、事前にPCの電源が入っていることがあります。
    私が使い始める前にキーロガーなどが仕込まれていると困るので、再起動してから使うようにしています。
    考えすぎかもしれがませんが流出は怖いので。

    • by caret (47533) on 2020年06月23日 23時03分 (#3838886) 日記

      自分もそうしてるけど、たぶん店員がブースを確保した時点でPCがリモートで起動しているんじゃないかなと思ってる。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      てか、ネットカフェのPCで流出して困るような情報入力するか?
      再起動したって完全にリセットされてないかもしれないぞ。

      最近はモバイルデバイスも軽量・小型・高性能化してるし、わざわざネカフェのPCでってことも無くなった。

  • ルート権限与えてしまうと何でもありだ。家や社内の通話まで傍聴可能だろうね。androidスマホならグーグル系アプリ、アイフォンならアップル系アプリ使うのが一番情報抜かれずに済む。

    • by Anonymous Coward

      ルート権限与えたら何でもありだろうけど、ルート権限与えないだろうし、そいつら要求もしてこないじゃん。

      • by Anonymous Coward

        ストレージ、マイク、ネットワークの利用許可出したら、ルート権限与えなくても家や社内の通話の傍聴可能でしょ

  • by Anonymous Coward on 2020年06月25日 2時00分 (#3839841)

    元ツイートの返信で現役の探偵屋が返信している通り、情報不足のライターに書かせた薄っぺらい妄想記事でしかない。
    スラドで採用する価値もないと思うよ。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...