
「DEF CON中止のお知らせ」が現実に 4
ストーリー by headless
実現 部門より
実現 部門より
毎年のように中止のお知らせが出回るDEF CONだが、今年のDEF CON 28は8月にラスベガスで予定されていたイベントが本当に中止となり、Discord上のバーチャルイベント「DEF CON 28 Safe Mode」として開催することが発表された(DEF CONのアナウンス、 DEF CON 28 Safe Mode FAQ、 Mashableの記事、 The Registerの記事)。
DEF CON中止のお知らせ(DEF CON is cancelled)は長年繰り返されたジョークであり、FAQページにも「Is DEF CON cancelled?」という質問に「No.」と回答する項目が存在した(Internet Archiveのスナップショット)。しかし、今年はCOVID-19の影響によりラスベガスでのイベントは開催不能との判断が示され、回答もそれを反映したものに変更されている。
DEF CON創始者のDark Tangent氏は4月11日の時点で中止を決断していたが、どのように中止するのかを検討するため発表までに時間がかかったとのこと。DEF CON 28 Safe Modeは8月6日のオリエンテーションに続いて7日~9日にリモート開催される。DEF CONのDiscordサーバーは8月6日に一般公開されるとのこと。なお、同時期にラスベガスで開催予定だったBlack Hat USAも中止となり、バーチャルイベントとして実施することが発表されている。
DEF CON中止のお知らせ(DEF CON is cancelled)は長年繰り返されたジョークであり、FAQページにも「Is DEF CON cancelled?」という質問に「No.」と回答する項目が存在した(Internet Archiveのスナップショット)。しかし、今年はCOVID-19の影響によりラスベガスでのイベントは開催不能との判断が示され、回答もそれを反映したものに変更されている。
DEF CON創始者のDark Tangent氏は4月11日の時点で中止を決断していたが、どのように中止するのかを検討するため発表までに時間がかかったとのこと。DEF CON 28 Safe Modeは8月6日のオリエンテーションに続いて7日~9日にリモート開催される。DEF CONのDiscordサーバーは8月6日に一般公開されるとのこと。なお、同時期にラスベガスで開催予定だったBlack Hat USAも中止となり、バーチャルイベントとして実施することが発表されている。
バーチャルイベント期間中 (スコア:2)
最近は自己満足系より金銭目的が主流になりつつあるからイベントとは関係ないか
Re:バーチャルイベント期間中 (スコア:1)
DEFCON1発令外出禁止!!
DEFCON1発令外出禁止!!
一般へのサーバへの攻撃が増えるわけがないでしょう。
いつもならイベント期間に入ると何故か減っていた攻撃がなぜか減らないだけですよ。
海外ジョーク (スコア:1)
なるほど、そういうジョークがあるのね。
解説がありがたいけれど、この手の海外ミームがベースにあるニュースだと、一々前提知識の解説が入るから面白みに欠けちゃうね。
それとも自分が知らないだけでみんな知ってた?
Re: (スコア:0)
日本だと「クリスマス中止のお知らせ」なんてあるなあ。