IPA、「怪しいZOOM」をダウンロードしないよう注意喚起 84
ストーリー by headless
検索 部門より
検索 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
最近急速に使われだしているビデオ会議ツール「ZOOM」だが、Web検索結果から「怪しいZOOM」をインストールしてしまうケースが報告されているとして、IPAが注意を呼びかけている(ITmedia NEWSの記事、 IPAのツイート[1]、 [2])。
この「怪しいZOOM」は、起動すると警告画面が表示され、そこに表示された電話番号に連絡するとサポート料金が要求されるというもの。いわゆる「テクニカルサポート詐欺」の一種と見て良いだろう。IPAによると、こういった相談がここ2週間で7件寄せられているという。
ZOOMは怪しいのでダウンロードしないように (スコア:5, おもしろおかしい)
の方が正確でしょ
Linux版はiBusを要求 (スコア:2, おもしろおかしい)
Linux版「公式」Zoomをインストールしようとすると、iBusを要求される。普段はfcitxを使っているのに、Zoomをインストールする時にiBusを入れたので、iBusに切り替わってしまっていたのだが、そのまま仕事に出てしまい、家族を困らせてしまった。
と思ったら、子どもが解決していた模様。
むかしむかし (スコア:1)
iTunesを入れようとした友達が偽ソフトか何かをいれてしまった事がありました(ウイルスがどーのこーの言ってた)
検索したら一番上にAppleのページが出てくるのに何故わざわざ他のサイトからいれたのか?と聞くと
なんとなくと言われました
Re:むかしむかし (スコア:4, おもしろおかしい)
iTunes入れると怪しいapple製ソフトがいっぱい入りますが、それではないのねw
Re:むかしむかし (スコア:1)
一般人って割れとか怪しい偽サイトをわざわざ狙ったような検索方法を使うんだよな
わざわざBingやYahoo!を開いて「アイチューン 無料インストール」とか「無料で入れる方法ダウンロード」とか
素直にアドレスバーから「iTunes」で検索すれば検索結果一位にApple.comが出てくるのに
「そういう怪しい方法だけは絶対に使いたくない」とか「広告以外クリックしたくない」とか言い出す
Re:むかしむかし (スコア:3, 興味深い)
似たような事をしでかした有人曰く「直接ダウンロードすると損になる場合があるから」とのこと
過去にフレッツ光をNTTに直で電話して何も特典無しで契約して周りに馬鹿にされた事があり
「詳しく無い分野は専門家の代理店を挟んだ方ががトータルで見れば損をする事は無いはず」らしいです
まぁ確かに割高になっても詳しくない分野については手数料払ってでも、間に専門家を挟む事は多々ありますが
間に挟む専門家自体の必要性や素性を、目の前の機械で検索しても罰はあたらんだろうに・・・
Re: (スコア:0)
「有人」…なんかロケットとかがしでかしたのか
Re:むかしむかし (スコア:1)
「無料」をキーワードに入れてる限り、釣られ続けるカモでしか無いですね。
Re: (スコア:0)
aptで無料かつ自由なソフトウェアが手に入るのに、Google検索で縛りプレイしていて滑稽。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
uBlock Origin使用で空白の多いページを見ている
Re: (スコア:0)
元ACですが書き忘れがありました
その友人はググった上でAppleをスルーしてよくわからんサイトの方を選んだようです
ネット関連で全く理解できない行動を初めて見た事件?なのでちょっと印象に残ってます
気になったのでbing検索したんだけど (スコア:1)
トップに出てきたのはzoomの代理店ぽいところ。あー「zoom ダウンロード」で検索しないとダメなのかぁ……なんかそれらしいものが出てきたうえに、広告ダウンロードサイトだからダウンロードボタンがイッパイあって紛らわしい(ダウンロードさせる広告がいっぱいついてくる)
Re:気になったのでbing検索したんだけど (スコア:5, 参考になる)
Re:気になったのでbing検索したんだけど (スコア:1)
インストーラーに同梱されていたリリースノートによるとZoomのVersion 1.0がリリースされたのは2001年。地道にバージョンアップを重ね2002年9月にVersion 1.3.1をリリースし、それ以降リリースが止まっているようだ。
「話題のツールの登場より20年も前に同名ツールを作るなんて怪しい!」ってか
流石に相手が無駄シェアウェアでも可哀想になってくる
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
話題のツールと同名でなくても、PC高速化ツールという時点で、怪しさ満点でしょ。
Re: (スコア:0)
多少怪しくても男の子ならみんな使いたくなるんだよ
許せよ
Alquade [vector.co.jp]
Speed Doubler [kagawa-u.ac.jp] by Connectix [wikipedia.org]
Re:気になったのでbing検索したんだけど (スコア:3, 興味深い)
何かのソフトをダウンロードするときに
Google検索の最初に来たページは正しいんだろうと思いつつ、それでもニセページかもしれないと心配になり
窓の杜へ行くことがしばしば。
Re:気になったのでbing検索したんだけど (スコア:1)
最近は公式サイトを差し置いてゴミを先頭に並べることもしばしばなので正しい
Re: (スコア:0)
せめて公式(自分)のときくらいは最初に出せよ〜とは思う。
外部に映像や音声の平文が漏れるオンライン通話ソフトは全部悪 (スコア:1)
選択肢はたくさんある
https://www.linphone.org/ [linphone.org]
https://www.signal.org/ja/ [signal.org]
https://wiki.mumble.info/wiki/Main_Page [mumble.info]
https://jami.net/ [jami.net]
https://jitsi.org/ [jitsi.org]
いろんなZOOM (スコア:0)
怪しいZOOM
楽しいZOOM
綺麗なZOOM
ブラック臭がするZOOM
皆さんのZOOMはどんなZOOMですか?
Re:いろんなZOOM (スコア:1)
やっぱりここですね。スマートメディア使うレコーダーとか安いマルチエフェクターとか愛用してました
https://www.zoom.co.jp/ [zoom.co.jp]
Re:いろんなZOOM (スコア:1)
https://www.zoom-inc.co.jp/
Re: (スコア:0)
お隣の可愛い娘の胸元にZOOMイン!
Re: (スコア:0)
私の場合はこれかな
http://mazda-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2/~/%E3%80%8Ezoo... [custhelp.com]
Re: (スコア:0)
怪しいリモートZOOMさん
Re: (スコア:0)
Tata Youngだな。
https://www.youtube.com/watch?v=rKS3Sm2vrpw [youtube.com]
Re: (スコア:0)
超高速で動き回って人を殺しちゃうZOOM
Re:なつかしいなぁ(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ! (スコア:0)
Zoom♪Zoom♪Zoom~♪
( ゚д゚)ハッ!
Re: (スコア:0)
ロボット(正確には仮装空間上のAI)が戦うソフト
インターネット時代の商品名 (スコア:0)
真っ当な商品ならぐぐりやすい様に辞書に載ってない少し捻った名前を付けるので、
あまりに一般的すぎる単語をそのまま使ってる場合は怪しい商品の可能性が高い。
とは思ってる。
もちろん例外もあるが。
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:2)
Meetの立場が……。
hungoutが良かったとも思いませんが。
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:2)
あ、Hangoutだった。
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:2, おもしろおかしい)
Java「あの」
コーヒーか風呂釜洗いか
インターネットの転送が止まった時にJava、というジョークもあったなあ(遠い目
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:3)
某Sunの輸入元のホワイトボードに書かれていた落書き
「面白いほどよく落ちるSparc」
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:1)
95年頃はまだ検索サイトでなくyahooを始めとるするディレクトリサイト華やかかりし頃ですよ。
googleは2000年じゃなかったっけ。
他の検索サイトも出始めたころでしかない。
そもそもWindows95自体インターネットは重要視されてない。
TCP/IPは既定で入ってなかったし、MSNってパソコン通信が載ってた時代。
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:1)
あまりに一般的すぎる単語をそのまま使ってる場合は怪しい商品の可能性が高い。
AppleとかWindowsとか?
もちろん例外もあるが。
AppleとかWindowsとか?
Re: (スコア:0)
そいつらはインターネットが出現する前から市場に出てるでしょ。
むしろ .NET や LINE 、Cash とかじゃね?
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:2)
インターネットの出現ってのがいつかは定義難しいけど
Windows 1.0(1985年)よりは遡れそうだなぁ
RFC791が1981年だし
インターネットが普及する前から、なら同意
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:1)
scott/tiger(ボソッ)
Re: (スコア:0)
何千万円も払って.comドメインを取ったのに怪しいと言われたらやってらんないよ
Re: (スコア:0)
Microsoftはなんでわざわざって検索しにくい名前だしてくる印象が強い。
C# (当時記号は分けられるし、のこるとCだし)、 .NET(インターネット時代に)、
oneなんたら。
Code(今はVSCodeで安定してるけど最初は Microsoft Code じゃなかったっけ)
あとはすでにある略語に合わせて別のもん出してきたり。
Azureとかもあるから全部じゃないけどね。
OfficeとかWordはまぁ時代の問題でしかたない。
Re: (スコア:0)
>Azureとかもあるから全部じゃないけどね。
日本人視点では Azure なんてそう頻繁に目にしない単語だからいいけど、
英語だと色の名前で、辞書に載ってる普通の単語でしょ?
#商品名に「蒼」とか「紺碧」とか付けないと思うな。
#「青の6号」とか「紺碧の艦隊」とかならまだしも。
Re:インターネット時代の商品名 (スコア:1)
普通「あ~る』で検索しますよね?
# 普通とは?
-- う~ん、バッドノウハウ?
Re: (スコア:0)
Microsoftをディするのはそこまでだ。
よいZoom,わるいZoom,ふつうのZoom (スコア:0)
さぁ選べ!
ZDOOMをダウンロードしたった (スコア:0)
赤くて丸い奴が出てきた。
イマジニアと合併したっけ? (スコア:0)
ジェノサイドシリーズとファランクスが好きだった
ジェノサイド1のフレームレートはウンコだけど
よくあること (スコア:0)
二段階認証が必須なサービスでさえ
ストアーで検索してAuthenticator入れてね
とか阿呆な案内してるもの
# 密林でさえそうだったのは笑った