セキュリティ研究者曰く、Android端末メーカーはLinuxカーネルを独自に改変するべきではない 70
ストーリー by hylom
オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門より
オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門より
Googleのセキュリティ調査チーム「Project Zero」の研究者が、セキュリティの観点からAndroid端末メーカーに対し勝手にAndroidのLinuxカーネルを変更すべきではないと主張している(Project Zeroのブログ、ZDNet Japan)。
こういったカーネルの改変は、独自のハードウェアをサポートしたり、特権が必要で本来利用できないカーネルの機能を利用するために行われている。しかし、それによって脆弱性が生まれることが頻繁にあるそうだ。たとえばSamsungが2020年2月にリリースしたアップデートで修正された脆弱性は、Samsungが独自に実装した「PROCA」というプロセス認証機構が原因となっていたという。Project Zeroのブログでは、実際にどのような問題が発生していたのかも詳細に説明されている。
このような独自実装は、カーネルのアップデートに追従することを難しくするほか、新たな攻撃ルートとなる可能性があり、SamsungのPROCAについても「不要なものであり、削除してもまったく損はない」うえ、脆弱性を有無だけのものだと指摘。また、特定のデバイスに対応させるための修正を行う場合にはアップストリームでの対応か、もしくはユーザースペースでの処理で対応すべきとしている。
有無だけのもの (スコア:2)
有るんか、無いんかどっちやろ
このような独自実装は、カーネルのアップデートに追従することを難しくするほか、新たな攻撃ルートとなる可能性があり、SamsungのPROCAについても「不要なものであり、削除してもまったく損はない」うえ、脆弱性を有無だけのものだと指摘。
#すらどは今日も平常運行
Re: (スコア:0)
もうちょい読解力を鍛えた方が良いよ。
Re: (スコア:0)
ここは「お前がな~」というとこだろうか?
>#すらどは今日も平常運行
から、いつものhylomだと分かったうえで
>有るんか、無いんかどっちやろ
と言っているのだと推測できるだろ。
Re:有無だけのもの (スコア:2)
日本語をネイティブでない人や、翻訳して読んでる人には難しいでしょう。
ついでに「もうちょい読解力を鍛えた方が良いよ。」は無能な工作員が良く使う定型文。
Re:有無だけのもの (スコア:1)
一見さんかもしれないので優しくしてあげても良いかも。
Re:有無だけのもの (スコア:1)
>このサイトで読解力を鍛えちゃだめだ!かえっておかしな打ち間違いに気づかなくなるぞ!
秀逸。
すらどの案内にこっそり混ぜておきたい文言。
#あなたもどなたもここやあそこに書かていることをそのままうのみにしてはいけません。
L10nとI18n (スコア:1)
歴史は繰り返す。
オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:1)
Android端末メーカーの独自改変Linuxカーネルってオープンじゃないんですか?
Re: (スコア:0)
Linux カーネルは GPL なのでオープンですが、バイナリブログもあるでしょうし全てが公開されているわけでは
と思ったら、ちゃんと公開されているってリンク先に書かれてる……
Re: (スコア:0)
>バイナリブログ
ブログをバイナリで記述…??
#『バイナリブロブ』(binary blob) が正解な。
Re: (スコア:0)
binary binary large object...?
// Wikipedia英語版でも普通に使われているけど、普通に使われすぎてて、あえてbinaryを付けてる意味とかの解説がない…。
Re:オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:2)
3Dプリンタのフィラメント吸湿で出力物に発生する粒のことも blob と呼びます。頭字語なら大文字ですし。
Re:オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Domain Name Server Server
Network Technology Technology
他にも何度かそういうのを目や耳にした覚えがあります
Re:オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:1)
NEC Corporation
Re:オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:1)
Windows NT のことなら New Technology
DNS は Domain Name System なので重語ではない
Re: (スコア:0)
それはRAS症候群って名前が付いてるけど”binary blob”とは別
Re: (スコア:0)
逆じゃね?
kernelはライセンス的にオープンだけど、Googleとしてはその変更をオープンにしたくない、セキュリティ的に統一対応が難しくなるからって感じ。
Re: (スコア:0)
Googleがオープンにしたくないという話はどこから湧いてきた?
Re:オープンにしたくないものもあったりするのだろう 部門 (スコア:1)
え゛?
カーネルのソースに何が含まれてるか見たことない?
https://github.com/torvalds/linux/search?q=Samsung&unscoped_q=Samsung [github.com]
MS以下だよね (スコア:0)
windowsはかなりセキュリティで責められてたよね。
それなのに、androidが売れて来たので買おうかと考えて調べたら、いい加減で驚いたよ。
Re: (スコア:0)
責め立てられて、よくなった。
Androidは元の設計がWindowsより新しく互換性の維持がなかった分だけ、よいので、ある程度、緩和されている。
Re: (スコア:0)
一般的には管理者権限無し、Sandbox、リソースごとの権限管理とかあるので常時管理者権限で動いてた責められまくりのWindowsよりはマシではあるような
Re: (スコア:0)
Linuxベースだってのが、何かちょっとやろうとするとカーネル弄るって原因だよなあ。
その構造を見直さない限りはどうにもならんよね。
その点、まだMSのスタンスの方がマシだとも。
Re:MS以下だよね (スコア:1)
> その構造を見直さない限りはどうにもならんよね。
元記事を読まずに適当なことを書くのは止めましょう
元記事には以下の2つのことが書いてあります
1) そもそもカーネルを弄る必要は無い
ユーザ空間からPCIやUSBデバイスを直接操作できるインタフェースがあるんだから
それを使えばいい
わざわざカーネルを弄るのはアホ
2) カーネルを弄るなら upstream にちゃんとcommitしろ
commitしてくれたら,いろんな人がソースコードを読む
メンテナンスもしてくれる
今回のような単純ミスならすぐに指摘&修正できる
> その点、まだMSのスタンスの方がマシだとも。
元記事も読まずに適当なことをいう人が一番最低だと思います
別にいいんじゃない? (スコア:0)
独自改変による脆弱性なら、全てのAndroidに共通の脆弱性ってわけではないし。
ハードウェアと直結する改変なら、対象は特定機種に絞られる。
WindowsやiOSみたいに、全搭載機に共通の脆弱性がっていうなら大問題だけどね。
シェアNo1のSumsungは狙われやすいだろうけど、消費者はそこ避ければいいだけだし。
Re: (スコア:0)
シェアNo1のSumsungは狙われやすいだろうけど、消費者はそこ避ければいいだけだし。
消費者が避けないからシェアトップなのでは?
脆弱性って一部の物知りな消費者が避けられれば良いといった類のものではないわけですし。
タイトルを変えると微妙に印象が変わる (スコア:0)
・セキュリティ研究者曰く、Android端末メーカーはLinuxカーネルを独自に改変するべきではない
・Googleのセキュリティ研究者曰く、Android端末メーカーはLinuxカーネルを独自に改変するべきではない
Andoroid って呼ばせなければいいんじゃ? (スコア:0)
kernel に Linux を使っていて、 Andoroid と同じ API だろうけど、 kernel が違うならそれはもう Andoroid じゃないと規定したらいいのでは?
たとえば Adam の肋骨から Eve を作ったように、 Andoroid から Gynoid とするとか。ほぼ互換だけど、どっか違うみたいな。・・・いや擬人化とか考えてないよ。
x86 ですけど、 20 年前は、サーバにインストールしたら、まずカーネルをシェイプアップするために、コンパイルしてました。
標準ドライバに自分の使いたい NIC がないとき、チップメーカのサイトに行くとか、大変でしたわ。
最後に kernel コンパイルしたのっていつだろう?
Re:Andoroid って呼ばせなければいいんじゃ? (スコア:1, おもしろおかしい)
うるさい、お前なんかロボットだ
Re: (スコア:0)
ではカーネルが違うものは Andoroid と呼ぼう
Re:Andoroid って呼ばせなければいいんじゃ? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それで自社エコシステムから抜けられたら困るじゃないか。
Re:Andoroid って呼ばせなければいいんじゃ? (スコア:1)
抜けて魅力的な自社エコシステム作れるといいな
Compatibility Test Suite に受かってない未承認端末はこれからどんどん Google Play とかの GMS 関係の利用も弾かれてくからしっかりきっちり抜けられるぞ
そして、GMSを使わないソフト開発頑張ってくれたまえ、がはは
……くらい、きっとGoogleは思ってて、実際にその通りだから囲い込めてるんだよ
Win7のセキュリティ問題は大ニュースなのに (スコア:0)
10年もパッチを提供するMS。
で、終了時に危険だ危険だと大ニュース。
テレビに出る専門家もパッチなしは危険ですと言う。
スマホは1年、長くて2年しかパッチはない。
大ニュースにはならない。
専門家も言わない。
なぜか擁護する人も多い。
それくらいで買い換えるだろとか。
不思議でしょうがない。
なお俺はそんなに買い換えねえよ。
環境にも悪いとも思う。
Re: (スコア:0)
内容はどうでもいいが、
あなたの言うIT技術企業のTは何の意味?
Re:IT刑の人の感覚がおかしいから (スコア:1)
Re: (スコア:0)
I(いい加減)T(トンデモ)技術企業かも知れない
Re: (スコア:0)
NT technology の話はやめるんだ!
Re: (スコア:0)
Information-technology Technology technologyですよ
Re:IT刑の人の感覚がおかしいから (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Technique
Re: (スコア:0)
林先生(hayashi sensei)のT
Re: (スコア:0)
っと
具体的な意味は変なおっさん [togetter.com]に聞いてくれ
Re: (スコア:0)
IT責め、という新種のプレイでもあるのかと思いました。 > IT刑
# 皆さんが妄想した IT 刑を教えてください。
Re:IT刑の人の感覚がおかしいから (スコア:1)
ペニーワイズが添い寝
Re: (スコア:0)
> 皆さんが妄想した IT 刑を教えてください
森本首相がトップの組織の下っ端となる。
減刑の場合、その組織の活動に影響される立場となる。
Re: (スコア:0)
EXCELにスクリーンショットやログを張り付ける仕事を精神が崩壊するまで延々とやらされる
Re: (スコア:0)
自社開発のシステムしか使用不可。
Re: (スコア:0)
例に追加
スラドのコメントタイトル