パスワードを忘れた? アカウント作成
14082690 story
テレビ

「天才プログラマ」が登場するというTBSの正月特番ドラマ、設定や描写がガバガバすぎてIT業界人からツッコみ多数 186

ストーリー by hylom
リサーチ不足 部門より

Anonymous Coward曰く、

1月3日に放送された正月特番ドラマ「半沢直樹Ⅱ エピソードゼロ 狙われた半沢直樹のパスワード」でのITやセキュリティ、プログラミング関連描写が現実離れしていると、IT業界人からのツッコミが多数出ている模様(市況かぶ全力2階建Togetterまとめ)。

『検索エンジン開発・運用を手がける新興IT企業が突然証券会社のトレーディングシステム開発のためのコンペに参加することになり、突如発生したシステムダウンのピンチを「プログラミング能力」で乗り切った新人プログラマーがプロジェクトリーダーとなって奮闘する』というあらすじからまずツッコミどころがあるが、作中ではプロジェクトの参加者が5人だったり、プロジェクトの総費用が数億円だったり、システム稼働日の朝にフィッシングが仕掛けられたりと、なかなかに現実離れしたストーリーだったようだ。

なお、現代っぽくKuberntesを使ったクラスタシステムで構築を行なうなど、出てくる単語だけは今時のトレンドワードが多く使われていた模様。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 一番の突っ込みどころは (スコア:5, おもしろおかしい)

    by t-wata (10969) on 2020年01月06日 14時45分 (#3740861) 日記

    半沢直樹が出張中だからと別の人が代理でパスワード設定するところ。
    これIT業界人以外すらもおかしく感じるだろうと思うんですが。

  • ITだから… (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時47分 (#3740906)

    ITだからこの界隈で失笑されてますが、医療系ドラマなんかも
    現場から見たら失笑・憤慨ものなんでしょうね。

    • Re:ITだから… (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2020年01月06日 16時31分 (#3740957)

      ルパン三世のPART5が最新ITをネタにしつつ、その描写に破綻が無い、という評判を聞いて見てみたらほんとにその通りでビックリした。面白いのでお勧め。

      もちろん頑張ってあら探しをすれば見つかるんだろうけど、目的に対して不可能なことをやって解決するようなシーンはあっても、無意味な事をやって何故か解決するような展開は見受けられなかった。フィクションはフィクションでも、前者は、できたらかっこいいけどねぇ、ぐらいまでには落ち着く。後者だと、え? それがプロ? アホじゃね? って白ける。

      変な例えだけど、野球もので、9回裏10点差で負けている→11連続ホームランで逆転勝利、ぐらいの「作者が考える最高に感動する大逆転劇」までを広い心で許すことにしても。IT系の間違った描写って、最後のバッターがヒット→すごい勢いでダイヤモンドをぐるぐる回り出す→送球に追いつかれないままついに11周→ホームベースを11回踏んで11点入ったので逆転勝ち、ぐらいの分けのわからなさになってる気がする。

      親コメント
    • Re:ITだから… (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2020年01月06日 16時36分 (#3740962)

      ER緊急救命室は『ERは難病に対して救命率が高すぎるのではないか』という医療系の論文が発表されたとか。
      患者がよく死ぬテレビドラマの上位だったけど現実ではそれでも足りないらしい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 16時07分 (#3740926)

      おそらく、全ての分野が専門からすると噴飯ものなのではないかと。
      ドラマだけでなく、ドキュメンタリーや報道もね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年01月07日 7時47分 (#3741376)

      医療系ドラマについてはこちらのブログがおすすめ。
      https://keiyouwhite.com/category/column [keiyouwhite.com]
      コード・ブルーというドラマは少なくとも手術や処置シーンの出来は極めてリアルだそうだ。
      一方ブラックペアンというTBSの(あっ)ドラマは移植コーディネーターの描写があまりに現実とかけ離れていて大規模な抗議にまで発展したとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Project Xで骨髄移植をやったときは・・・いろいろ・・・(目そらし

    • by Anonymous Coward

      普段、登場人物が間違えた作法で弓を持った場合
      「創作に野暮なツッコミをするな。弓道警察うぜえ」
      なのになあ。
      鉄道も重火器も、ツッコミの方が悪。

      • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 19時05分 (#3741106)

        >普段、登場人物が間違えた作法で弓を持った場合
        >「創作に野暮なツッコミをするな。弓道警察うぜえ」なのになあ。
        ダウト。

        おかしな持ち方してたら素人目にも何か変なことくらいは分かったよ。
        経験者の指摘を見て腑に落ちた。

        PS
        クレヨンしんちゃんの合戦シーンとかは評価が高い。マニアも唸らせるできだとか。
        https://twitter.com/mknhrk/status/816973007960698880 [twitter.com]
        https://twitter.com/shinabamorotomo/status/798411410183163904 [twitter.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 22時00分 (#3741226)

        弓道がちょい役の小道具で出てくる程度のものに突っ込むのは野暮だと思うけど、弓道がメインテーマなのに作法が間違っていたら突っ込み炎上待ったなしだろ。
        今回話題になっているのも、ITがメインの小道具なのにアレだから仕方ないのでは。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時00分 (#3740874)

    リンクにあったコレがクソワロタ
    https://twitter.com/lukaaa_s02/status/1168519292112920576 [twitter.com]

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時30分 (#3740895)

    例えば欧米のテレビ番組では、テーマに沿った博士号所有者がディレクションや監修を務めるのが「法的に必須」であり
    公的資格を所有しない者が専門的発言するのも「法的に禁止」、公的資格所有者の発言は言い逃れ不可の正式な所見と「法的に判断」される。
    そして当事者の同意なく所見を公開するのは「法的に違法」、専門分野であるほど厳しく取り締まられている。

    番組内で示した数字だけでなく、番組内の方向性(演出)の根拠となった数字や実験・調査結果、論文も原則公開(オンブズマン制度)。

    トランプ大統領就任以降、米マスメディアもタガが外れたように(違法上等で)守らなくなってきたけど、それでも日本とは雲泥の差がある。

  • 「天才」と云うのは、単に「一般的な『秀才』とは全く異なる前提/ロジックで動いてる人」の意味かも知れない(そして、「天才」と「一般的な『秀才』」のどっちの前提/ロジックが正しい/適切かは別問題)

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時56分 (#3740912)

    「え?証券会社でたった2000処理?ハードル低くね?」って思った。
    その解決方法が「クライアントPCを10Gbps LANで接続します」って自称スーパープログラマー様が言うので「え……」ってなった。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 16時25分 (#3740948)

    相棒のショルダーハッキングには誰も突っ込まないの?
    パスがアスタリスクじゃなくて丸見えだったヤツ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時42分 (#3740903)

    あれもワロタ状態だったな
    普通のコンセントに接続してプログラムハックでネット接続とかw

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 15時51分 (#3740909)

    自動車会社のECUプログラマーは、キラヤマトみたいに車に乗りながらECU開発して即自車に適用したほうがいいのでは?
    素早い開発ができるとおもう

    おなじくMRJの開発者も試作MRJに乗りながら飛行ソフトウェアの開発

  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 16時03分 (#3740919)

    こんなフィクション化したハッカーに一々つっこみ入れてたら身が持ちませんわ。
    こんなんアメコミとか海外ドラマなんかも相当だろ。
    てかJKハルは異世界で娼婦になった [askslashdot.srad.jp]の時は、「フィクションだから」と必死になって擁護してたおっさんどもが、今回は一緒になって叩いてるのはなんで?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...