2019年の最悪パスワードは1位は今年も「123456」、2位は「qwerty」に。 31
ストーリー by hylom
いつまでたっても123456 部門より
いつまでたっても123456 部門より
minet曰く、
セキュリティサービス会社SplashDataが第9回年間最悪パスワードリストを発表した(ギズモード・ジャパン)。
1位は今年も「123456」。昨年まで2位の「password」は順位を下げ、代わりに「qwerty」が2位となった。他にも「1q2w3e4r」や「qwertyuiop」といったパスワードが初めて25位内に入っている。
なお、現アメリカ大統領の名前である「donald」は今年は34位だった(1〜49位までのリスト、50〜100位までのリスト)。
中国勢 (スコア:2)
なんすかね。
>21 - 888888 (新)
Re:中国勢 (スコア:1)
中国勢と言えば「 ji32k7au4a83 」とか。
https://www.gizmodo.jp/2019/03/why-ji32k7au4a83-is-a-remarkably-common... [gizmodo.jp]
日本で言えば、「みかか」みたいな奴ですな。
Re:中国勢 (スコア:1)
>日本で言えば、「みかか」みたいな奴ですな。
f[r0-s@
かな入力はほとんどしたことがないので、キーを拾うのが大変
Re: (スコア:0)
Re:中国勢 (スコア:1)
wwwwwwww とかは無いですね
パスワードに数字の使用を強制するのやめろ (スコア:2)
どんなパスワードにするか、どんな強度にするかはユーザーが決める。管理者が勝手に決めるな。
そんなに強度が心配なら超長いパスワードも使えるようにしろ。
あと大文字小文字も混ぜたかったらユーザーが勝手に混ぜるので混ぜるのを強制するな。
Re: (スコア:0)
数字の強制に関してはそうかもしれないが、
>どんなパスワードにするか、どんな強度にするかはユーザーが決める。
これは絶対に反対。
そんな賢いユーザーばかりだったら苦労はない。
仕事したことない人なんかなあ。
Re: (スコア:0)
simon氏が、君の作った「ユーザーの事を考えていない
ヘンテコなシステム」を使わされて仕事をする
「可哀そうなユーザー」の可能性はないの?
Re: (スコア:0)
そういう問題ではないだろう。
ユーザー任せでセキュリティに問題が起きないだなんて脳内お花畑の人は、
現実が見えてないだけだから。「俺の思うのと違うのは全部ヘンテコ!」
というのも典型的な素人っぽいご意見だしな。
Re: (スコア:0)
そのユーザーと言うのが、仕事をしていないわけないし、
そういう人が、顧客だったり、マネージャー(!)だったりする事があるのだけれども、
そういった事も、考慮できない奴が作ったものが考慮漏れが無いとは思えないのだけれども?
不思議なことに (スコア:0)
キーボードの横方向に順番に打ち込むパスワード結構はあるけど
縦方向に順番に打ち込むパスワードってランクインしてないんだなぁ。
強いて挙げれば
1q2w3e4r
これくらいか
Re:不思議なことに (スコア:1)
>縦方向に順番に打ち込むパスワードってランクインしてないんだなぁ。
#27 1qaz2wsx
この辺はどうでしょう。
Re: (スコア:0)
縦書き文化は少ないから。
Re: (スコア:0)
poiuytrewq がないのもそういう事か。
qwerty (スコア:0)
いいこと思いついた。今度からパスワードは「etaoinshrdlu」にしよう。
#フレドリック・ブラウンの「ミミズ天使」で知った。
##「Angelworm」を「ミミズ天使」って訳すのはネタバレじゃないか?
##直訳して「天使虫」にしてもどうかとは思うけど。
#と思ったら大間違い。「etaoin shrdlu」の邦題は「諸行無常の物語」とか「エタオインmさわぎ」とか。
FirefoxLockwiseでランダム文字列のパスワード生成がサポートされたので… (スコア:0)
パスワード考える必要がなくなりました。
当然覚える必要もなくなりました。
長めの日本語の文章にするといい (スコア:0)
って聞いたんだけど効果あるかな
pasuwadohanihongonobunshounisurutoiiyo
みたいなパスワード
Re:長めの日本語の文章にするといい (スコア:1)
そんな感じにしてます
重要なサービスは25文字くらいだけど忘れない
Re: (スコア:0)
パスワードがUTF-8ならもろに日本語でも良いんじゃないかな
Re: (スコア:0)
単語を数字で繋げば完璧ですね。しかも英単語を入れると記号も入りやすいですし。
pasuwa-do1nihongo
とか。
でも (スコア:0)
ということわ、 1233456 これだけで最強部類になったりして??? 数学的に? 素数だから?
Re:でも (スコア:1)
全角だからでは?
Re: (スコア:0)
偶数なのに素数になる不思議な数学を使っているから、我々の世界の暗号技術による
解析ができないのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
おっと、不正確だったので訂正
× 偶数なのに素数になる不思議な数学を使っているから
〇 2以外の偶数なのに素数になる不思議な数学を使っているから
なぜ大統領の名前由来でつけられてると思った? (スコア:0)
ステマネズミのお仲間のアヒルかも知れないし、
ハンバーガー屋かも知れないだろ。
Re:なぜ大統領の名前由来でつけられてると思った? (スコア:1)
ハンバーガー屋は、本家ではRonaldなのでたぶんそのせい
アヒルは知らんが
Re: (スコア:0)
ハンバーガー屋の彼は本来「ロナルド」で、ドナルドは日本での名前だ。
Re: (スコア:0)
どっどど どなるど どなるど どなる
Re:なぜ大統領の名前由来でつけられてると思った? (スコア:1)
深く考えるな (スコア:0)
pasword とか passworld とか、ちょっと間違えれば強力になるんじゃない?
全然関係ない職場でもなぜか同じように使われているパスワード (スコア:0)
P@ssw0rd
資本関係も人的関係も全く関係がない会社でも見るんだけど、大文字小文字記号混ぜろって言われると考えることは同じってことか。