パスワードを忘れた? アカウント作成
14008872 story
政治

Microsoft、電子投票システムのWindows 7には2020年いっぱいセキュリティ更新プログラムを無償提供 43

ストーリー by headless
投票 部門より

Microsoftは20日、選挙の電子投票システムに使われているWindows 7に対し、2020年いっぱいセキュリティ更新プログラムを無償提供することを発表した(Microsoft On the Issuesの記事Windows Centralの記事)。

Microsoftによれば、Windows 7を使用する投票システムは少数だが、無視できない数が残されているという。しかし、投票システムの認証には時間がかかるため、今から更新したのでは2020年の選挙に間に合わないため、Defending Democracy Programの一環として更新プログラム無償提供を決めたとのこと。更新プログラムが無償提供されるのは国による認証済みのWindows 7ベースの電子投票機で、米国だけでなくEIU Democracy Indexで民主国家と定義されている国も対象になるとのこと。また、MicrosoftではWindows 7ベースの電子投票機へ確実に更新プログラムが提供されるよう、大手電子投票機メーカーとも協力しているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月22日 17時32分 (#3689807)

    いまだにWindows XPだったりするからそれに比べれば余裕だね。
    レントゲンやCT結果をXPマシンで見せられたりすると冷や冷やする。
    一般社団法人日本海員掖済会が運営してる病院のくせにどこに金使ってるの?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 0時06分 (#3689873)

      診断機器として運用してるパソコンはパッチ当てると処理結果が保証されないという建前で医療機器認定が外れる
      「医学的に何も結論を出すことができないよく分からない模様を出す機械」という法的な立ち位置に変化する
      文句は厚労省とかに言え

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも文句を言うべきことなのか。当然という気すらするけど

    • by Anonymous Coward

      どこに冷や冷やする要素があるのか、よくわからない……

      • by Anonymous Coward on 2019年09月22日 19時58分 (#3689827)

        院内LANにぶら下がった普通のクライアントPCがXPなんだぞ?
        セキュリティパッチはろくすっぽ適用されてなくてセキュリティホールだらけだろう。
        院内LANがインターネットと完全に分離されてるわけでも無いだろうし、
        そもそも分離されててもLANやUSB等のIFを厳重に封鎖してなきゃ意味がない。
        つまり、悪意ある奴がインターネットとの接続点に穴を見るけるか、
        スタッフのスキをついてマルウェア入りUSBやLANデバイスを接続すれば、
        各種医療情報を盗み放題&改竄し放題になる。

        ありもしない悪性腫瘍の映ったCTや嘘の血液検査記録ぶっこんで不要な抗癌医療させてみたり、
        アレルギー情報消して禁忌となる薬を投与させたり、
        センシティブな医療情報を流出させると脅してみたり。

        真面目に人命が危険に晒されるんだよ病院のセキュリティホールは。
        煽り運転やら抱っこ紐解いて赤子の転落死狙う外道だって居るんだし、
        目立つ凶器を振り回さなくても犯行可能であれば、
        人を殺しうる一線を踏み越える外道は意外と居る。
        技術力しか抑止力がなく、その技術力も実のところスクリプトキディレベルで良い。
        攻撃技術を持つ(と気付いてる)人間に殺人を犯すほどの動機が無いから被害がないだけで、
        実質ノーガード戦法であればそりゃあ肝も冷えるわ。

        親コメント
        • by Caleid (725) on 2019年09月22日 21時44分 (#3689849) 日記

          日本はアレですよ。
          流出した情報や、不正にアクセスして得た情報を保持しているだけでも
          違法にされて検挙されて反論の声も封じられる事で守ったつもり、
          何らかの罪になったり、違法な行いであると分類する形で処理すれば
          論理的にセーフ、という理論で守りはバッチリOKな国なんです。

          分かりますよ。失われた信頼は返って来ないですし、流出した情報も返って来ません。
          でも、違法行為だから「やっちゃう方が悪い」っていう理論で守られているのです。

          何か他の事でも似たような話、ありますよね。
          話し合えば分かるなんて、いざという場(国防など)では通用しない話です。

          何かの笑い話で「大統領が大馬鹿だと触れ回ったら国家機密漏洩で~」なんてのと同じ次元の
          バカバカしい話なのですが、お勉強でしかランク付けされてない人が増えてくると
          個人の能力が高い人ってのは除外されていくのが世の常ですよね。

          XPのPCではないですけど、自分のPCに直接(操作して)攻撃を受けなければ
          大丈夫だと思っているパソコンの利用者が意外と多いことに驚く事があります。
          そりゃIT後進国でハンコやFAXが無くならない訳ですよ・・・トホホ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本よりもアメリカの方がFAX利用率がいまだに多いトピックを読んで来ましょうね。

        • by Anonymous Coward
          免許更新に行った警察の優良者講習の動画流すPCがXPだったなぁ
          少なくともLANケーブルは刺さっていなかったけど
        • by Anonymous Coward

          医師も、心得があれば、最低限サービスマニュアルに目を通すくらいはしてますが、
          そのうえで、勝手に配布済イメージに手を入れることは控えているものです

          まあ、リモートメンテナンス用に刺さった上流回線を、こそっと抜くくらいはしてますが

        • by Anonymous Coward

          現実世界では看護婦が点滴に混ぜ物されて患者が亡くなったりしてるので、
          WindowsXPと、あと点滴に気を付けるのがいいでしょう。

          麻酔されたときに医者にエロいことされたのが現実かせん妄かみたいな裁判もあるので、
          WindowsXPと、あと麻酔に気を付けるのもいいでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月22日 18時27分 (#3689816)

    未だに紙(もどき)の投票用紙を使い続けるのであった
    しかも政党名も候補者名も手書きだから、うっかり書き間違えで無効票になったり、
    立憲民主党に投票したつもりが国民民主党になったりするし。

    • by Anonymous Coward

      紙には紙の、検証可能っていう利点もあるんだけどな。

      電子投票とのハイブリッド(券売機で切符買って投票箱に入れるような方式)で
      速報性と検証可能性が両立できればいいと思うんだが
      どこもやらないなー。

      • by Anonymous Coward

        コストが嵩むだけだからな。

        速報を出すことで日本の国益に繫がるならともかく、何もないなら予算は付かないだろ。
        そんなのマスコミのゲスい仕事の一つでやってるくらいでちょうど良い。

        • by Anonymous Coward

          手作業の開票の人件費はかからなくなるけどペイできないの?

          • by Anonymous Coward on 2019年09月22日 22時25分 (#3689856)

            代わりに投票用紙つくる業者が潰れるのでだめです。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ユポ・コーポレーションは三菱ケミカルと王子ホールディングスが親会社だから、
              鉛筆大手の三菱鉛筆ともども、三菱グループが黙っちゃいないだろうな。
              つまり日本が電子投票に移行しないのは三菱の意向

              • by Anonymous Coward

                三菱鉛筆は三菱グループと関係ないぞ。

              • by Anonymous Coward

                ここまでがテンプレ

      • by Anonymous Coward

        ロシアにつぶされても生き残るって覚悟決めている電子国家エストニア以外やってないじゃん。
        物に書くってそれほど安くてたくさん証拠がのこるってことなんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 3時32分 (#3689903)

    Windows Embedded POSReady 7 ってのがあるみたい

    • by Anonymous Coward

      カーナビとかだとWindows Automotive乗っかった製品が、まだ平気で売られているな。
      Windows Embedded Automotive 7 が失速してしまったので、先代のWindows Automotive 5.5止まりで。

      • by Anonymous Coward

        マジか…自分のカーナビもかなぁ…。
        新OSはこっちは出ないのかね??

    • by Anonymous Coward

      某元売系直営ガソリンスタンドですが、2年半ほど前に入れ替えたばかりのEmbedded POSReady 2009 (XPがベース) が現役ですぜ

  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 10時41分 (#3689946)
    日本だと、投票所で公的顔写真付きIDによる本人確認を全くしてないけど、こっちの方がセキュリティーホールでは?なんか立会人みたいな人いるけど、実際なんか立会人が気づいて不正投票を遮った例とか結構あるの?
    • by Anonymous Coward

      田舎では職員による顔認証が導入されていますからセキュリティは万全です

  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 12時48分 (#3689978)

    どんなネタでも日本サゲにだけつなげようとマイナス思考に満ちてる人が沢山居ることだけはわかりますね。

    • by Anonymous Coward
      解決すべき問題がよりあきらかになるのは、いいことでは?
      • by Anonymous Coward

        ある問題を解決して欲しいなら、代案を出したり、そう書くべきであって、
        ただ国や行政を叩きたい方向へ持っていくだけのワガママじゃ何も解決しませんよ
        解決しないことで喜ぶ人も双方に出てきてしまうだけです

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...