パスワードを忘れた? アカウント作成
13974873 story
インターネット

「表現の不自由展・その後」に対する脅迫FAXの送信元が特定できないという話が話題に 290

ストーリー by hylom
抗議活動として最低な内容 部門より

愛知県で開始されている芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画の1つであり、過去に公共の文化施設での展示が排除された作品などを展示不許可となった理由と共に展示した「表現の不自由展・その後」に対し脅迫などがあり、その結果展示が中止となった。出展された作品についてはWebサイトで公開されているが、天皇や慰安婦を表現した作品などが含まれており、これに対し抗議の声も出ていた(ハフィントンポスト)。

また、中止の理由の1つとして、FAXで「ガソリン携行缶を持っていく」という脅迫があったことが報じられているが、この脅迫文の送信元が特定できないという話も話題になっている

これについては真偽のほどは不明だが、インターネット経由でFAXを送信できるようなサービスを使って匿名の回線を使えば足がつかないのではないか、とも推測されている。

なお、FAXだけでなくメールでもガソリンを撒くという脅迫メールも届いているという(朝日新聞AbemaTIMES)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 19時56分 (#3664246)

    IPアドレス等は記録される筈だし、
    たとえProxy等を経由していてもログの開示請求を行って回答待ちに入るため、
    先の放火事件からの放火予告で、警察が即答で諦めることはあり得ない。
    本当に警察がそのような対応をしたならば警察を追求すべき事態だ。

    という指摘も出てますね。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 19時45分 (#3664231)

    他人の著作の不買運動を呼びかける人間が表現の自由を訴えるとか、悪い冗談としか思えない。

    https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1157591907540692993 [twitter.com]

    > 私は講演会を中止に追い込まれたり、サイン会会場を爆破するぞという脅迫を受けたり、あるいは私のサイン本を置く書店の不買運動をネットで呼び掛けられたり(津田大介もそれをした1人)ということを何度も経験していますが、あなたは一度でもそれに対して何か言いましたか?

    • Re:ブラックジョーク (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年08月06日 11時17分 (#3664688)

      興味深いというモデレーターの意図が分からない。
      誰かきちんと解説できる?

      リンク先のツイートの人は知らんけど、不買運動の呼びかけをしているのと、テロ予告でイベントを潰す行為は同等ではないよね。

      不買運動は、その対象について事実を示したうえで消費者に買わないように訴える社会運動という範囲であれば全く合法的な運動。
      たとえばヘイトネット番組を制作してデマを流している化粧品会社があったとして、そこの製品を買うのを止めようと訴えるのは合法的。
      逆に、そんな事実はないのにデマを材料にして不買運動をすればもちろん業務妨害だけど。

      不買の呼びかけだから、聞いた人が伸るか反るか自己判断するだけ。

      そしてテロ予告をしてイベントを中止させるのは、もう完全に犯罪行為だ。
      これが見過ごされれば、誰か自分が気に入らないイベントがあるたびにテロ予告をして中止させる行為が横行し、社会が混乱する。

      ただ、ありがちなのは公権力たる警察が恣意的に捜査するしないを決め、権力者に都合の悪いイベントへのテロ予告は放置、権力者が関わるイベントへのテロ予告は全力で摘発という動きにでること。
      ほぼ確実に、今回のテロ予告は放置する一方で東京五輪へのテロ予告は全力で摘発するか、警備を強化して厳重にして対応するよね。

      あってはならない権力の濫用とサボタージュの使い分け。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 20時29分 (#3664277)

      不買運動と爆破予告を同列に並べちゃ言論人として色々と失格でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 20時31分 (#3664282)

      著作権侵害を避ける為、件の少女像風の氷型から件の少女像風の氷像を作り、有志や客に参加していただいた上で、ツルハシ・ハンマー等で破壊するパフォーマンス=芸術を直ぐ隣でやった場合、件の少女像を表現の自由で良しとする連中は、どんな反応を示すだろうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 11時37分 (#3664697)

        冷静かつ客観的に考えてみよう。

        少女像は従軍慰安婦の強制連行(という主張)をダイレクトにそのまま表現したものではないよね。
        従軍慰安婦だったとする少女が椅子に座っているだけの像だ。
        実物を見たことは無いけど、おそらく像そのものには何もメッセージ性は無く、パネルか何か、周りにメッセージが書かれているのではないだろうか。

        それを踏まえて少女像を破壊するだけの行為は、単なる「保護すべき対象を攻撃するヘイト」でしかなく、表現の自由を制限する「公共の福祉」に反するのでダメだろうね。

        従軍慰安婦というものを公共の場で生々しく表現するのは不可能だと思うので、少女像そのものはとてもマイルドにされていると思うよ。
        みんな従軍慰安婦がどういうものだったかは知ってるよね?

        ここで、少女像を破壊するというやり方では日本人以外の諸外国の人たちから見て単に野蛮であると受け取られるだけだろうね。
        たとえばタリバンが歴史的建造物・仏像を爆破したときのような受け取られ方と同じようにね。
        まったく逆効果でしかない。

        そうではなく、もっと頭を使って心に訴える形で反少女像キャンペーンを考える必要があると思うよ。
        これはとても難しいことだ。
        自分には全く思いつかないが、どうしても反少女像キャンペーンをしたい人たちがいるなら、その人たちが一所懸命考えればいいだろう。

        少女像を破壊しようなんてのは単なる自己満足、マスターベーションでしかないということは理解すべき。
        そうしたきゃそうすればいいが、満足した人以外にはマイナスでしかない。

        親コメント
  • もし発信元が特定できなかったら、FAXサービス業者は免責されないんじゃないの?

  • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 21時02分 (#3664310)

    展示内容を見た感じ方向性がちょっと偏りすぎてて、見る人の韓国に対する印象悪化を促進させるだけのような…
    外国への敵愾心を煽りかねないから自粛してるだけものを「表現の自由が侵害された」とすり替えてるだけなんじゃない?
    百田尚樹の小説とかRADWINPSの「hinomaru」とか、古くは井上陽水の自動車のCM「みなさんお元気ですか」や
    「だっこちゃん人形」「ちびくろサンボ」まで網羅していたら、評価も多少は違っていたのかもしれんけども

    • by Anonymous Coward on 2019年08月06日 8時31分 (#3664573)

      実際に展示されてたのは、天皇を燃やしてたり、特攻隊の を笑い者にするようなものだったり
      マスコミの報道が慰安婦に偏り過ぎて、もっとちゃんと報道してくれないと判断出来ないと思う

      親コメント
  • ハフィントンポストの別記事 [huffingtonpost.jp]に寄せられた芸術の文脈での批判コメントが興味深い
    曰く

    挑発型の無責任なジャーナリストに留まり、素材の列挙に堕した

    単に「既製品」を選んだだけである。タブーの概念も表現の自由も、何もかもを取り違えている

    こんなもの「芸術」でも「ジャーナリズム」でも、「インスタレーションアート」でもなんでもない

    しかし、批判する方も、自らの批判表現に酔っているようで、目くそ鼻くそ的に見える。

  • by darat (42782) on 2019年08月05日 21時55分 (#3664359)
    韓国って右も左も反日だけど、売春婦像を日本大使館前に立てたのは北の影響下にある団体すよね。 北はそれこそ表現の自由なんかかけらも無い国で、売春婦像を受け入れた人たちはどう折り合いを付けたんだろう。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...