2018年・最悪のパスワードトップ50、今年も「123456」がナンバー1に 23
ストーリー by hylom
よくみるやつ 部門より
よくみるやつ 部門より
nemui4曰く、
- #11 princess
- #12 admin
- #13 welcome
- #14 666666
- #15 abc123
- #16 football
- #17 123123
- #18 monkey
- #19 654321
- #20 !@#$%^&*
- #21 charlie
- #22 aa123456
- #23 donald
- #24 password1
- #25 qwerty123
- #26 zxcvbnm
- #27 121212
- #28 bailey
- #29 freedom
- #30 shadow
- #31 passw0rd
- #32 baseball
- #33 buster
- #34 daniel
- #35 hannah
- #36 thomas
- #37 summer
- #38 george
- #39 harley
- #40 222222
- #41 jessica
- #42 ginger
- #43 letmein
- #44 abcdef
- #45 solo
- #46 jordan
- #47 55555
- #48 tigger
- #49 joshua
- #50 pepper
ふと疑問 (スコア:4, 興味深い)
「123~」、「qwe~」、「zxc~」はあるのに、
「asd~」が無いのはなぜなんだろうか?
Re:ふと疑問 (スコア:2)
「345678」とかがないのと同じ理由では?
Re:ふと疑問 (スコア:1)
キーボードに手を置いた状態でキーボードを見た時に、123~やqwe~は見えるのに対して
asd~は隠れてしまっているのが原因ではないでしょうか
心理的に、目に入ってくるキーをとっさに押しているのではないかと
ただの推測ですが……
有りそうで嫌なケース (スコア:2)
「会社で使ってるPCのパスワードって、何か有った時の為に、上司や部下に教えておくのが普通でしょ??」
Re: (スコア:0)
今時、業務用の PC は別管理の管理者アカウントを設定していると思うんだが。
AD なら DC と通信できれば最悪ドメイン管理者でログオンできるし。
AD ポリシーでユーザ名を含むパスワードを設定できなくもできるし。
足りないのは (スコア:1)
dolphins [security.srad.jp]が消されたんだったりして
Re:足りないのは (スコア:2)
パスワード「000000」は全世界に公開されたから、
使用が自粛されたのかも
てゆうか順位の意味が分からない (スコア:1)
数字順並びの中で
123456>>123456789>12345678>12345>>1234567
のカーストになってるのはどういう理由だろう。
それと、「安定の」首位と言われている123456をはじめ上位は常連らしいけど、この牙城を崩す新たな、陳腐だけどパスワードに使いたい文字列って、登場するんだろうか。
Re:てゆうか順位の意味が分からない (スコア:2)
固定文字での集計のため現れてないけど、
"(会社の略称)12345" (略称と数字の間には"-"や"_"が入ることもある)
とかをやっているところは多いんじゃないかと思います。
# 上記パスワードを使用したら、秘匿すべき情報だと怒られたけどID
Re: (スコア:0)
カーストの理由は不明ですが、「パスワードの最短文字数がn文字に変わったので、いついつまでにパスワードを変更するように」という通達に対して、n文字やn+1文字まで連続する数字を延長する人が多いのでしょう。
123456: 6文字以上
123456789: 8文字以上+1文字
12345678: 8文字以上
12345: 4文字以上+1文字
1234567: 6文字以上+1文字
!@#$%^&について (スコア:0)
a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97">キー配列 - wikipediaの101/104キーボードの上の段のシフトを押したときをご確認ください
Re:!@#$%^&について (スコア:1)
Re: (スコア:0)
123456ではいくらなんでも安直すぎると思ってシフトキーを押したという感じではないでしょうか
Re: (スコア:0)
リンクしっぱいしてる。こちらでご覧ください
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
要するに「Shift+1〜7」で、JIS配列だと「!"#$%&'」にあたるわけですな
#別AC
Re: (スコア:0)
残念ですが、コピペミスで最後の*が抜けているんですよ。
「Shift+1〜8」で、「!"#$%&'(」です。
誰だ俺の使ってるパスワードを公開したやつは! (スコア:0)
ま、どーでもいいシステムなどのパスワードなんで、どうでもいいんですけどね。
テスト(試験対象)に使うパスワードとかは、12345678だなぁ。
あ、あとサンプルに使うパスワード(説明用)もだ。
実際、どうでもいいシステムのパスワードも含まれてるんじゃないかと思うけど、実際のパスワードもそのレベルなのもよく見かけるw。
Re:誰だ俺の使ってるパスワードを公開したやつは! (スコア:1)
試験環境でよく使ってるのは「パスワードはpassword」でした。
#2位
そのままユーザに渡して、かなり経ってから入れてみるとそのまま通ることもあったり。
Re:誰だ俺の使ってるパスワードを公開したやつは! (スコア:1)
どーでもいいシステムじゃないけど000000とか使ってます。
早くチケットを買うために。
Re: (スコア:0)
どーでもいいシステムじゃないけど「00000000」を設定していた米国はありますね。
早く核ミサイルを発射するために。
Re: (スコア:0)
オレオレ認証のSSLと同じで
単に処理を通したいだけだからねえ
Re: (スコア:0)
user:admin
pass:admin
とかよくやるねえ(12位のやつ)。別に認証なしで通したって構わない場合に限るけど。ユーザー名=パスワードね。
キーボード縦順文字列 (スコア:0)
1qaz2wsxとか縦順は意外に無いもんだな、qwertyと似たようなもんだと思うんだが