
Facebookから収集された4800万人相当のユーザーデータがネット上に放置されていた 13
ストーリー by hylom
やりたい放題 部門より
やりたい放題 部門より
Facebookによる情報収集および収集されたデータの漏洩が問題となっているが、米国の「LocalBlox」という企業がFacebookやLinkedIn、TwitterといったSNSから収集した4800万人相当の個人情報をAmazonのクラウドストレージサービスであるS3上にアップロードし、パスワードなしでアクセスできる状況にしていたという(Forbes Japan、ZDNet)。
アップロードされたデータは合計で1.2TBというサイズで、プライバシや情報流出対策のコンサルティングを行うUpGuard社のチームが発見したという。UpGuardによると、このデータには氏名、住所、誕生日といったデータが含まれていたという。LocalBloxは世界中の企業や消費者データをグラフ構造化して提供するといったビジネスを手がけている企業で、そのためにこれらデータが使われていたようだ。また、そこに含まれていたデータからacebookやLinkedIn、Twitterからデータをスクレイピングして集めていたことが推測できたという。
まだコメントなし (スコア:0)
Re: (スコア:0)
生まれたばかりの赤ん坊ならいいのかな?
Re: (スコア:0)
少なくとも個人情報を勝手に公開された4800万人はケツ毛をむしる権利がある!
Re: (スコア:0)
スクレイピングで集めた情報だっていうのが事実だとしたら、
最初に個人情報を公開したのは、その人達自身なのでは……。
Re: (スコア:0)
恋人だけに見せた恥ずかしい秘密を知人達にバラまかれても文句言わんのか
Re: (スコア:0)
スクレイピングの意味わかってないだろ・・・
Re: (スコア:0)
FacebookやLinkedIn、Twitterが恋人なんだよきっと
acebook (スコア:0)
新しいワンタンメンのコラボ商品かな?
LocalBlox側は「このデータはテスト目的で収集していただけだ」 (スコア:0)
テストで機密性の高い実データ使って良いのですか。そうですか。
しかも4800万件?到底、ありえませんね。
米国のコンプラってこんなにザルなんですね。楽勝です。
Re: (スコア:0)
件数はともかく、公開されてる一次情報だけなら大したことないじゃん。
これがグラフになってるならそこそこ問題かもしれないけど。
日本の感覚としては大問題だけど (スコア:0)
>氏名、住所、誕生日
海外の人たちはこれくらいの情報
自らさらけ出してるイメージあるけど
Re: (スコア:0)
というか、自らさらけ出してるから収集されたわけですよね。
(一部、第三者が公開した別の誰かの情報、もあるのでしょうけれど。)
Re: (スコア:0)
公開情報が公開されていて何が問題なんだろうな