パスワードを忘れた? アカウント作成
13547146 story
Chrome

Google Chrome、保存したパスワードをCSVファイルへエクスポート可能に 27

ストーリー by headless
平文 部門より
Google Chromeで保存したパスワードをCSVファイルにエクスポートする機能が利用可能になっている(Android Policeの記事The Next Webの記事)。

この機能を使用するには、chrome://flagsで「Password export (chrome://flags/#PasswordExport)」を「Enabled」にしてChromeを再起動すればいい。これにより、設定画面のパスワード管理ページ(Windows版では「パスワードを管理→保存したパスワード」の右側)にメニューボタンが追加され、メニューからエクスポートが実行可能になる。

エクスポートを実行する際、Windows版ではWindowsのログインパスワード、Android版では画面ロックの解除操作を要求された。エクスポートしたファイルはCSV形式なので、扱いには注意が必要だ。このCSVファイルは他のパスワードマネージャーにインポートできるほか、chrome://flagsで「Password import (chrome://flags/#PasswordImport)」を「Enabled」にすれば、Chromeにインポートすることも可能だ。

Chrome Devではこれらの機能がデフォルトで有効になっているようだ。安定版のChrome 64ではMac/Windows/Linux/Chrome OSでフラグ設定が可能になっており、Chrome 65ではAndroidでも設定できるようになっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Firefox ESR [mozilla.jp]+Password Exporter [mozilla.org]から
    乗り換えようかな

    Firefox Quantum [mozilla.org]でも同様なことが出来るようになるなら
    現在のFirefox ESR環境から乗り換えるが
    現時点ではパスワードの書き出しは単独ではできないし
    アドオンによる制御は出来なくなっているので
    プライベートも仕事もChromeへの切り替えちゃおうかな
  • by Anonymous Coward on 2018年03月11日 18時05分 (#3374492)

    需要があるのは分かるが、ログオンパスワードが解れば、サイトのパスワードも抜けてしまうというのは果たしていいことなのだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2018年03月11日 19時13分 (#3374506)

      何か悪いことがあるのだろうか?
      ちなみに登録されているパスワードを知るだけなら現状のChromeでもできる。新機能はそのCSVエクスポート。

      Chromeのパスワード管理はログオン可能な人間からパスワードを守らない、というポリシーが鮮明になる方がいいと思う。
      ログオンできてChromeを立ち上げられる時点でパスワード登録されているサイトにログインできるのだから、
      パスワードを読めない様にしても守れるものはほとんど無い。
      半端にブロックを掛けて空回りの安心感のようなものを与えるのは却って悪いと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自動ログインになってても、パスワードが見えなければ、パスワード変更は防げるだろ?
        見えちゃえば、パスワードを変えて乗っ取ることもできる。

    • by Anonymous Coward

      それがいいか悪いかなんて他社を排除してから考えれば十分だと思ってるのだろう。

      • by Anonymous Coward

        他社の製品も使用時に追加のパスワード入力を求められないものは見れるから。
        原理的にパスワードマネージャーとはこういうもの。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月12日 9時47分 (#3374641)

    さっそくデスクトップに「パスワード一覧」と名前を付けて保存だ

  • by Anonymous Coward on 2018年03月11日 17時49分 (#3374487)

    CSV形式だと、Excelで管理しようとして、パスワード先頭の「0」を欠落させるトラブルを起こすオジサンとかが出るに100ペリカ。

    • by t-wata (10969) on 2018年03月12日 0時41分 (#3374576) 日記

      こんな漏洩とかで危なそうな機能なのだし、そのレベルのおっさんがそんなしょうもない問題程度で済むならマシなのでは?

      親コメント
    • by nemui4 (20313) on 2018年03月12日 7時51分 (#3374608) 日記

      >CSV形式だと、Excelで管理しようとして、パスワード先頭の「0」を欠落させるトラブルを起こすオジサンとかが出るに100ペリカ。

      Spreadsheetってなんで数字の頭の0を切り捨てるんやろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        文字列じゃなく、数字として管理するからでしょ。

        • by nemui4 (20313) on 2018年03月12日 10時14分 (#3374647) 日記

          >文字列じゃなく、数字として管理するからでしょ。

          "0" を数字として認識できないとしたら面白い。
          数値なら有効桁数宣言でもしないと桁上の "0" は「無いもの」としちゃうのかな。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            有効桁指定合っても、上は削れて、下に桁数分補われるだけだったりして。

      • by Anonymous Coward

        Spreadsheetってなんで数字の頭の0を切り捨てるんやろ。

        spreadsheetだからでは?

        spreadsheet [alc.co.jp]
        【名】
        1.集計表、簿記用紙
        2.《コ》表計算[財務会計・経理]ソフト
        3.《コ》〔表計算ソフトの〕スプレッドシート

    • by minet (45149) on 2018年03月12日 7時56分 (#3374610) 日記

      そこで逆に
      「エクスポートしてもExcelで読めない安全なパスワード」
      って宣伝したら釣れるかもしれない

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        よーし、Excelだと自動的に指数扱いになるパスワードのジェネレータ作っちゃうぞ~。

        例)
        43e210

        4.3E+211

    • by Anonymous Coward

      勝手に日時に変換されて……とかは流石に可能性は低いか?

      • by albireo (7374) on 2018年03月11日 19時37分 (#3374513) 日記

        パスワード: 3.11.18
        Excelで表示: 2018年3月11日

        こんなIDやパスワードにすることはまずないけど、元が日付形式になってることに気づかないと何が起こったかわからないと思う

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          Password Creatorみたいなパスワード生成器(乱数生成器モドキ)に、
          「Excel対応で作る」みたいなオプションがつく日も近いか。(それとも既にある?)

          具体的にはどうすればいいんだろう。
          先頭がアルファベットでも HとかSとかはヤバそうな。MTSH以外なら大丈夫と
          高をくくってたら、次の元号で狙い撃ちにされるかもしれないし。
          数字を2文字以上続けないとかの方がいいのか?

          • by Anonymous Coward

            Excel(だけじゃないけど)を表示位置を揃えるテキストエディタとして使う人の問題を、他の方法でなんとかしようとするのは悪手だと思う。

        • by Anonymous Coward

          パスワードジェネレーターで作ったランダムな文字列が、偶然Excelの日付パーサーにマッチングする可能性はあるんじゃないか
          日付じゃなくても、16進数扱いになったり可能性はいくらかある

  • by Anonymous Coward on 2018年03月11日 17時55分 (#3374489)

    「chrome://restart」
    タブも復元されるから知っておくと便利?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...