
Nintendo Switchのゲームカートリッジは苦い 43
ストーリー by hylom
苦さでも話題に 部門より
苦さでも話題に 部門より
headless 曰く、
本日発売された任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」のゲームカートリッジは、誤飲防止のため強い苦みが付けてあるそうだ(Kotaku、The Verge、Guardian、インサイド)。
Nintendo Switchのカートリッジの味については、数日前から実際になめてみたゲームジャーナリストなどから激マズだという報告が出ていた。Kotakuの記事ではオレンジの皮を絞ったオイルのような味だが、柑橘系の香りはないものと表現している。
これについて任天堂はKotakuに対し、カートリッジの誤飲を防止するため小さな子供の手の届かないところに置くことを求めるとともに、非常に苦みの強い物質として知られ、誤飲防止剤として使われる安息香酸デナトニウムを添加していることを明らかにしたそうだ。
Twitterなどでは実際に舐めてみた人達による報告も投稿されている(Togetterまとめ)。
あれか (スコア:5, 参考になる)
原液持ってるけど原液だと30分はどう頑張っても口から消えない。
Re: (スコア:0)
何故そんなの持ってるのか気になるんですが?
Re: (スコア:0)
玩具メーカー勤務とかじゃねーの?
人形用の靴やバッグは、小さな子供が間違って飲み込まないように苦く味付けしてるって話は随分昔に聞いた。
ゲームカートリッジもついに人形なみに進化したんだね。
Re:あれか (スコア:1)
カードリッジに味付けないと誤飲しちゃうのか最近の子供なっていない
私の子供の頃なんてゲームボーイのカセット飲み込もうなんて子供は一人もいなかった
Re:あれか (スコア:1)
ゲームボーイのカセットなんてサイズ的に飲めこめないじゃん。
口の中に入れる赤ちゃんは山ほどいたぞ。
DSのカードもサイズ的に飲み込みかねないが
味はついなかったのかな。
それとも飲み込む事故が結構起きたから味をつけたのか。
Re: (スコア:0)
いうまでもなく飲み込めるサイズよりも、喉に詰まるサイズが一番恐い。
特に毒性がなければ飲み込んでもウンチと一緒に出てくるだけだが、
喉に詰まると短時間で窒息死するからな。
Re: (スコア:0)
マジレスされてますが、正しくはネオジオの悪口につなげるべきかと。
Re: (スコア:0)
ペットショップでも手に入ります。
子供の躾け用でふつうに手に入る (スコア:0)
安息香酸デナトニウム [wikipedia.org]は常温固体だから原液がどんな製品なのかはわかりませんが、子供の爪噛み癖の矯正用として売られているマニキュアなら簡単に手に入ります。
Re: (スコア:0)
原液は濃度100%のこととは定義されていないはずです。
むしろ薄めてない溶液とか抽出して得られるやつとかそういう意味じゃ?
Re: (スコア:0)
○液が苦いのも子供が飲まないためか
Re: (スコア:0)
石鹸出るマンは回収!回収です!
Re: (スコア:0)
> ○液が苦いのも子供が飲まないためか
「なぜみんなこんなものをうまそうに飲むんだ」
Re: (スコア:0)
大人になれば あなたもわかる そのうちに
// 恋人がサンタクロース・・・そういう意味だったのか?
Re: (スコア:0)
恋人が乗ってるのがブルー・ティッシュドッグというのもなにか意味があるのかどうか
中古市場 (スコア:3)
興味本位で既に舐められたものが続出。
発売後、すぐに売られてしまう奴は「クソゲ」と呼ばれず「マズゲ」と呼ばれる。
Re:中古市場 (スコア:3)
いや、それはむしろ「舐めプ」。
Re: (スコア:0)
むしろ「ウチの妹が舐めたカートリッヂ」としてオークションに
……というネタはツイートされてしまった後なのだな。
今後は舐めた程度の痕跡からDNAの類を採取してどうこうできる世の中が来る可能性もあるから、アイドルだのは迂闊にこういうものを出品してはいかんな(真面目に語るモノなのかそれは)。
#そこで取り出しましたこのしゃれこうべ!なんと豊臣公三歳のみぎりの頭蓋骨でありまして・・・
Re: (スコア:0)
50手前のおじさんの「いもうと」じゃあなぁ…
おっぱい (スコア:3)
あのおっぱいに塗るやつですよね
子供対策と言いつつ (スコア:1)
実際に口にするのは大きなお友達ばかりという…
Re:子供対策と言いつつ (スコア:1)
「工場で出荷前に1つ1つおっさんが舐めてチェックしています」とアナウンスしておけばぬかりなくなりますな
Re: (スコア:0)
ウィルスが混入されるわけですね。ノロの方の。
リカちゃんの靴に塗ってあるアレ? (スコア:1)
とおもったら、それより苦いらしい。 [nuwton.com]
苦いのか (スコア:1)
むせそうだな
Re:苦いのか (スコア:1)
キリコの舐めるニンテンドースイッチのソフトは苦い。
Re: (スコア:0)
キリコ、どう考えてもゲームやってる場合じゃないだろあんた
喜友名霧子の方なら将馬とバカップルプレイをしてそうだけど。
Re: (スコア:0)
安楽死と何の関係があるんだと思った。
おっさんにはわからないネタ元なんですね (´・ω・`)
Re: (スコア:0)
ミッションディスクかな?
いまさら? (スコア:0)
SDカードが出た辺りからこの手の小物に苦味をつけるのはあたりまえになったんじゃ?
Re: (スコア:0)
当たり前かどうかは不明ですが
SDカードが出る以前から、誤飲する可能性のあるサイズの文具や玩具では苦みを付けた加工がありますね
昔は加工が甘い物もあり、幼児が触った後指をしゃぶると苦みを感じて泣くこともありましたが最近はどうなんでしょう
Switchは買ってないし、子どもは元妻の元なので不明です
Re:いまさら? (スコア:3)
Switchは買ってないし、子どもは元妻の元なので不明です
そいつは苦い体験だったね。
# こっちは子供はいないかったから。
Re:いまさら? (スコア:1)
SwitchのゲームカードはDSや3DSのものよりもさらに小さく、SDカードの横を8割ほどスリムにしたサイズです。
[]_g@
Re: (スコア:0)
>SDカードが出た辺りからこの手の小物に苦味をつけるのはあたりまえになったんじゃ?
この手の小物ってどれ?
・SDカード
・Nintendo Switchのカートリッジ
類似で
・リカちゃんの靴
他には?
・殺虫剤・洗剤・不凍液・工業用アルコール
ほかには?
責めるつもりはありませんが、私は当たり前度を知らないので素朴に当たり前度を知りたいのです。
Re: (スコア:0)
苦くてもいいからゲームカートリッジスロットをセカンドmicroSDXCスロットにするアダプタくれ。
Re: (スコア:0)
なぜそんな苦々しい言い方をするのか?
Re: (スコア:0)
周りに釣られて舐めてみたからじゃない?
Re: (スコア:0)
>そういう製品はあるけど当たり前じゃないからニュースになってるの。
へー。当たり前でも これもやっぱり ってニュースになりますよ。
じゃなきゃブームは生まれない。
乳搾りだ、苦いだ、赤ちゃんだと (スコア:0)
Re: (スコア:0)
1.N社が苦い苦いカードリッジを出す
2.ベイビーが舐める
3.ベイビー「苦い、でも感じちゃう」
4.H氏> 「N社、提訴される(事実は言ってない)」
預言されていたこと (スコア:0)
よっちゃんの覚え書き(8章、10-11)
「天に任された会社がラッパを吹き鳴らすと、
デナトニウムというたいまつのように燃えている食品添加物が落ちて、
カートリッジの3分の1が苦くなり、
そのため多くの人が味見する」
# 本当は、ゲームしながら食事をしている大きなお子様に手洗いの重要さを教えるためのものです。
# 「神の雫」最終章では、次々回あたりにこのカートリッジとワインのマリアージュの話が掲載予定との噂(私の脳内で)
Re: (スコア:0)