パスワードを忘れた? アカウント作成
13091963 story
暗号

ジャーナリストら、撮影データをカメラ内で暗号化する機能の搭載をカメラメーカーに求める 93

ストーリー by hylom
著作権保護という話ではなかった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

映画製作者やフォトジャーナリストの団体が、キヤノンやニコン、ソニーなどのカメラメーカーに対して「撮影したデータを暗号化して保護する機能を純正で搭載してほしい」とする要望を訴えているそうだ(TechCrunchCNET JapanGIGAZINESlashdot)。

ドキュメンタリー映画製作者や戦場カメラマンの多くは、危険な現場に足を運んで現地の生の様子を伝えている。そのため、場合によっては身柄を拘束されたり、撮影機材を没収されたりすることもある。たとえば世界で拘束されているジャーナリストは2016年12月1日現在で257人に上るという(ロイター)。その際には撮影したデータが抜き取られてしまうことも少なくないという。

現在市販されているカメラは、例えプロ向けの機材であっても暗号化機能が一切搭載されていない状況に対し、150人を超えるジャーナリストが声をあげたとしている。

これに対し、暗号化は役に立たず、むしろ撮影されたデータの確認に手間が掛かってしまう可能性があるほか、カメラや記録メディアを破壊するといった方法でデータを消しさることも可能だという指摘がある(TechCrunchの別記事

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2016年12月19日 15時19分 (#3132340) 日記

    撮影者を捕まえとけば、暗号の解除を強制できる。暗号化するということは、被写体の秘密を守るために拷問されるリスクが増すかもしれない、というレベルの話。

    暗号化が役立つのは、機材が盗まれたか没収されたが、自分は安全な場所にいるという、限られたケース。データを複数化して安全な場所に先んじて送っておくとか、普段使いのメモリーカードを再現不能なレベルで初期化できる機能の方が役立つ。

    • by Anonymous Coward on 2016年12月19日 15時50分 (#3132365)

      暗号化が役に立つケースを考えてみたが、盗撮魔が
      「盗撮なんかしてません。撮った写真の復号パスフレーズ?黙秘します!」
      って言ってる画しか浮かんで来なかった。

      親コメント
    • 拷問されるリスクを犯して暗号化するかどうかは撮影者の判断させろって事じゃないかな?

      本当に欲しがってるのは隠しコマンドでファイルを非表示にする機能かと思う。
      スパイカメラセットとかいって雑誌裏広告にありそうだ

      親コメント
    • ですね。なんでそういう要求に至ったのか思考過程が知りたいものです。
      おそらく、当局とかテロリストとかを引き合いに出してますが、カメラを三脚に固定したまま、ちょっと目を離しているうちに、同業者にベストショットを失敬された、とかいうのを防ぎたい、ぐらいのユースケースを想定しているんではないでしょうか。
      あと、SDカードなら、CPRMをサポートしてるので、やる気になれば暗号化は可能でしょう。カメラメーカが忘れていても、SoCのSDカードインタフェイスのIPコアにはしっかりと暗号化モジュールが埋め込まれてるはずです。あと、あまり暗号化を強調すると入国審査でカメラを没収されるかもしれませんね、国によっては。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      要望に強度を持たせる様にネタにしているとしか思えん。
      そんなの捕まった時点で見せるしかないのと一緒だもの。

      実はそれよりも、他者にデータを盗用されるのを防ぎたいってのが本当の目的では無いかな。

    • by Anonymous Coward

      拷問で済めばマシ。(俺なら治安レベルが低い紛争地域なら基本殺す)

  • 黒服サングラスの男「こういうものを撮られては困るんですよね」

    (銀塩フィルムをビーッとカメラから引き出す)

  • カメラ内で暗号化しても身柄を拘束するような人たちにとっては
    あまり意味がないように思われます
    データがカメラ内に留まっているなら単純に破壊すればいいですし
    取り出せないようにするだけだったら存在を消してしまえば良い気がします

    この機能が有効な場面は同業者からのデータ窃盗の際に対して
    オリジナルを証明する際に有効じゃないかなと思います
    同一カメラを持ち歩いていて記憶メディアだけを交換したり
    丸ごと交換して撮影データを盗まれた場合は暗号化は有効だと思います
    写真の場合、EXIFは書き換え可能ですからカメラのシリアルを
    自分のカメラに変えてしまうっては簡単だった気がします

    # 動画はどうなんだろ

    戦争が起きている地域ですと通信環境があまりよくないので
    Wi-Fiや携帯電話等でクラウドにアップロードするような仕組みより
    カメラ内のデータをBluetoothレシーバで自動的に受信するような子機の方が
    便利なような気がします
    両方装備していると尚良いと思いますが
  • by eigen (34018) on 2016年12月19日 18時49分 (#3132489)
    スマホで撮影した写真は普通に暗号化してるんだからプロ向けのカメラでも暗号化してってのは当然の要望だと思うけど。
  • by alternative (23238) on 2016年12月19日 15時02分 (#3132321)

    まめにPCにデータ移して暗号化するか、自らハックして暗号化するようにしたほうがよろしいかと。

    日常生活で暗号化できる機能が付いたカメラなんて持っていたら、持ってるだけであらぬ疑いをかけられるのではないかと、
    まるでシャッター音の鳴らないスマホ持ってるだけで盗撮犯扱いされるがごとく

    • by Anonymous Coward

      それだとPCを破壊してしまえばいいだけでは?
      やっぱカメラで撮ったデータは直接クラウドかP2Pへ格納したほうが安全かと

  • by Anonymous Coward on 2016年12月19日 15時06分 (#3132323)

    改竄防止や著作権保護ということで、電子透かしの埋め込み機能内蔵のデジカメがあっても良いような気がするけど、既にある?
    (あまりにも無知なのでAC)

  • たぶんだけど

    1.へたに暗号化するよりイリジウムなりで接続しておいて、とっとと外部に送っとけ
    2.ダミーとか必要
    3.最悪でもパスワードを吐かされるために拷問はなあ
    4.つーか、やっぱカメラあるだけで殺されるんじゃね?

    # パスワードは、カメラ側が自宅側の公開鍵で暗号化(自宅にある秘密鍵でのみ復号できる)、であれば、知らないまま運用はできるかもしれんが...、それ(そーいう事柄があるという知識)を相手が受け止めてくれるとは思えんのがな...

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by Anonymous Coward on 2016年12月19日 15時11分 (#3132328)

    これ以上の対策したらカメラとメディア壊されるだけだから暗号化の意味は無いぞ
    どっちかというと欲しいのは浮気モードみたいなコンテンツを隠せる機能だろ?(これも認知されたらまるごと壊されるだけだが)

    • by Anonymous Coward

      確かに壊したり没収すれば済む話だよな

    • by Anonymous Coward

      社内機密情報/管理している個人情報が漏れるよりも,破壊された方がいいと思うのは事務職だから?

  • by Anonymous Coward on 2016年12月19日 15時21分 (#3132342)

    そして撮影後まめに鯖に転送して消す
    写真を「盗まれたく無い・見られたく無い」だけならともかく
    存在を守りたいならこうするしかない

    そもそも論だけど殺されたら全てパーだよね…
    そういう事態に陥らない方向で頑張るべきじゃないかと

    • by Anonymous Coward

      カメラに携帯電話機能乗せるのは愚策としても
      転送専用のポケット機器があってもイイよね
      ポケット機器↔カメラはBluetooth辺りで
      大容量バッテリを備えて自動的にじわじわ携帯回線でサーバへ送る機器

    • by Anonymous Coward

      なんかおかしいよね。
      捕まった時に問題が無いと開示して返却を受けて開放してもらうってのなら判る。
      でも見せなきゃ没収されるだけの情況を暗号化でどうこう出来る訳も無い。
      示されている目的と手段が全然マッチしていると思えない。

    • by Anonymous Coward

      wi-fi対応SDカードとかあるみたいだし
      写真撮ったらすぐに自動でスマホに転送してくれる機能とかあればいいのに

  • by Anonymous Coward on 2016年12月19日 15時43分 (#3132361)

    ジャーナリストだからこそ立ち入れる場所、面会できる人物、撮影できる物はあるはず。
    写真やビデオは公開鍵で暗号化して持ち歩けば、
    そういったデータを奪われて取材対象に危害が加えられたりすることは防げる。

    それにたとえば日本のヤクザだってフリーの記者にそう簡単に手は出さないだろうけど、
    何かの拍子に本格的にヤバい写真を持っていることがバレたらどうなるか分からない。
    ないよりはあった方がずっといいオプションだと思う。
    # 国内ならその場その場でクラウドに上げて消せばいいというのは置いておいて

    ただ、
    ・ジャーナリストというやつはどいつもこいつもこの暗号化オプションを使っている
    ・家に置いてある秘密鍵がないと拷問にかけたって復号できない
    ということが周知される状況でないと、
    暗号化されたデータを所持している→とりあえず拘束して尋問しよう、という話になりかねない。
    その意味でもメーカーを巻き込むのは重要なのでは。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...