違法コピーに悩まされる美少女ゲームメーカー、「世界最高レベル」のコピープロテクト実装へ 138
ストーリー by hylom
さてどうなる 部門より
さてどうなる 部門より
美少女ゲームメーカーあかべぇそふとつぅが、強力なコピープロテクトを同社製ゲームに導入することが話題になっている(おたぽる)。
同社ゲームに限らず、PC向け美少女ゲーム分野では違法コピーが蔓延しており、同社が1月29日に発売したゲームは同社社長が「今度実装するプロテクトは、割られないと思います」と述べていたにも関わらず、その2日後には違法コピーがされていたという。そこで、現在最高レベルというコピープロテクト技術「Denuvo」を導入することに決めたそうだ。Denuvoは2014年に発売された「Dragon Age: Inquisition」というゲームに採用され、ハッカー集団がこのプロテクトを解除するのに1か月間を費やしたことが話題になった(AUTOMATON)。さらに、2015年11月末に発売されたDenuvo採用タイトル「Just Cause 3」の場合、プロテクトを解除したというハッカー集団が現れるまでに2か月以上がかかったそうだ。
同社の三舛啓社長によるTwitterへの投稿によると、Denuvoが美少女ゲームで採用されるのは初めてだという。三舛氏はまた、「業界の為にゲームは無料では遊べないように 新しいプロテクトを試していくことに意義があると思います」とも述べている。
コピーしたら (スコア:2)
主人公を牢屋にいれて出れないとかそういうレベルじゃないと
それでも2ヶ月かよ (スコア:1)
最強といいつつ、たぶん最強だから正規ユーザーにも時に迷惑かかるようなものでありつつ2ヶ月で破られるって……もはやDRM自体が「そこに山があるからさ」的になってるような。それをわかってなおかつ採用ってどうなんだろう。
もうそういう方向じゃなくて、投票権握手券じゃないけど限定グッズ詰め合わせで売った方がよいんじゃないかね。
Re:それでも2ヶ月かよ (スコア:4, すばらしい洞察)
エロゲというカテゴリにおける商品のライフサイクルを考えたら、
2ヶ月間破られなければ十分目的を達成しているとしか思えない。
魔法のツール (スコア:0)
WizardV3なしに今のエロゲ業界の隆盛があるとは思えない
Re: (スコア:0)
マジコンなしにゲーム業界の隆盛があるとは思えない
というようなもんですよ。
Re:魔法のツール (スコア:2)
犯罪被害者と直接受益者が全然違うような
Re: (スコア:0)
Wizardって自分で自分のコピープロテクトが破れるコピーツールだっけ?
Re: (スコア:0)
なんかアインシュタイン98とかマイクロデータ製のコントローラーを用いたバックアップツールがあったな。
まむしの執念という追加データもあったような希ガス
日本の技術力をなめるな (スコア:0)
日本人の、この分野における技術力(= 変態力) には定評あるので、
以外と速く割れちゃうんでは。
Re:日本の技術力をなめるな (スコア:1)
中国もすごいよ。日本のみ発売のゲームなのに、なぜか中国語バージョンが普通に売られていたりする。
誰かが解析して、テキストを中国語に翻訳、データを入れ替えて流通させてるんだな…
Re: (スコア:0)
エロはモチベーションの上ではトップレベルのモノだからなぁ。
Re: (スコア:0)
それほど腕前の持ち主が2ヶ月も努力したら、割らなくても、ゲーム買うぐらい稼ぐのは簡単なような...
というかプロテクト外すためには、買わなきゃイカンのか。
Re:日本の技術力をなめるな (スコア:2, すばらしい洞察)
ハッカー集団というのは、手段のために目的を選ばないものなので・・・
プロテクト外して見せるために、買ってプロテクト外すのですよ。
Re:日本の技術力をなめるな (スコア:1)
周囲の賞賛こそ最大の利益。
と考えているやつがいるから割れ物が流れるんだろ。
身内でのみだったら不特定多数には流れないからそれほど影響は無いってか、ブツ自体の貸し借りで終わっていたりする。
Re:日本の技術力をなめるな (スコア:1)
今時のプロテクト外しの人達は、主に中国で活動してて、プロテクト外したのを公開するためのサイトにのっけたアフィリエイトや何やで儲けてるんだとか。
# で、本当か嘘かいい儲けになってると何処かで見た。
勿論、原盤が向こうにあるのではなく、一応吸いだしたISOイメージを使ってやってるらしいです。
売り上げは結局変わらないってオチ (スコア:0)
もちろん三舛の言う通り試すことに意義があるというのには賛成です
まあ誤爆やらで問題起こさないことが前提ですけどね
導入は結構ですがそのあたりの技術もしっかりしてほしいですね
#ぶっちゃけゲームよりもエロスケのレビュー数がどう変化するのか楽しみ
Re:売り上げは結局変わらないってオチ (スコア:2)
ハッカーに対して挑戦的な言葉を口にしない事も重要ですね
「今度のプロテクトは割れない」なんて言われたらむしろ本当に割れないか試したくなるからね
エロゲってさ(なお独自研究) (スコア:0)
真に深刻なのはプレーヤー人口の減少であってプロテクトやらなんやらは対処療法でしかないんですよね
じゃぁなぜプレーヤー人口が減っているかといえば
PC自体の衰退
所詮抜き目的だとするとコストパフォーマンスに著しく劣る
ゲーム的な面白さを放棄しシナリオとグラフィックにのみ頼った作品の乱造
そのシナリオのマンネリ化
エロ自体もソフ倫基準がリミットで各社横並び
そりゃ新規プレーヤーは入ってこず既存プレーヤーは出ていくばかりですわ、てのが現状
小さくなっていくパイの取り合いって意味では割れ対策もありかもしれませんが、それによって既存プレーヤーにもそっぽ向かれたら藪蛇
大体あかべぇ自身がユーザーに対して色々やらかしている(銃騎士とか)メーカーなので、果たして支持されるのか・・・
Re:エロゲってさ(なお独自研究) (スコア:1)
ですよねー。
プロテクションが何をプロテクトするのか、要件がまともに定義されているのか不安。
俺たちのプライドがプロテクトされるって要件もありだけど、それでよいのかは考えた方がいいのではないかと老婆心ながら。
Re: (スコア:0)
一番の原因は無償で無修正ポルノを見れるからでは?
Re: (スコア:0)
アメリカに本社がある二次元エロ無修正ゲームとかあり?
# FBI WARNING
Re: (スコア:0)
一時期のブームの頃と比べれば明らかに凋落してるが、
熟練したライターやデザイナーがオナホ連動とか3DCGを使ったものとか新しいタイプの物に移れば、
また新しい潮目が来るんじゃないかねぇ。
ビジュアルノベルみたいなのはもう駄目だろ。
音楽業界の二の舞 (スコア:0)
違法コピーを恐れDRMにすがって自ら衰退を招くのだろう
Re:音楽業界の二の舞 (スコア:1)
CCCDとか、アレを導入したavexのお偉いさんの「ユーザを見たら泥棒と思え」と言う感じの諸発言とかで離れた人が結構いましたよ。
そこまでマスコミを使ったステマに載せられて「流行ってるから」買ってた人達が、CCCDのとんでもないダメさとそこを弁護してる「業界人」の発言で目が覚めて音楽から徐々に離れてしまった。
勿論、貧困化もあるしネットもあるけど、ネットもネットで六七年くらい前までは「レコチョク」などの携帯のDRMが強固なボッタクリサービスでしか邦楽を買えなかった訳で、これも今やあんまし買われなくなってる(先行独占配信の効果は多少あるでしょうけど)。
結論として、DRMと言うのは基本的に「ユーザを見たら泥棒と思え」というのと背中合わせで成立してるものなので、正規ユーザに不都合を強いるものだと、お金が沢山あるうちはいいけど不況になるとユーザ離れの主因になりうる。そして、その人達の大半は景気が良くなったからと戻ってくることもない。
何故に集団 (スコア:0)
何故にハッカー集団って限定してるの?一人で解除しちゃっうなんてのはありえないってこと?
#ハッカーじゃなくクラッカーだ、なんて言うと年寄り扱いされちゃうのかな
Re:何故に集団 (スコア:1)
「外したと公表する」までならクラッキングと言うほどでもない領域内じゃないかな。
やり方を誰でもできるように公開したらそう呼ばれちゃってもしかたな……いやぁワルだとは思うけど、なんとなく個人的な”クラッキング”のイメージにはもう一歩な感が。
あくまで勝手な感覚論ですが。
サーバ無くしては動かないようにしよう (スコア:0)
なんかもう、MMORPG式に全てのテキストと処理内容をサーバ側に置けばいいんじゃないかな。
つまりデータだけ手に入れても、正規アカウントがないとそれは単なるグラフィックの詰め合わせでしかないという状態。
Re:サーバ無くしては動かないようにしよう (スコア:1)
Just Cause 3って割られたの!? (スコア:0)
>2015年11月末に発売されたDenuvo採用タイトル「Just Cause 3」の場合、プロテクトを解除したというハッカー集団が現れるまでに2か月以上がかかったそうだ。
3DMは割ることができずに休止に入ったけど割られたの?
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/china-based-pirate-group-will-s... [automaton.am]
Re:Just Cause 3って割られたの!? (スコア:1)
ところで、彼らがクラックしている理由は中国語ローカライズを(もちろん無許可で)手がけているからなのですが、彼らの「汉化」(中国語化)は「汉化组」と呼ばれる専門のチームがやってるので、めちゃくちゃ早いです。日本語化の非じゃない。
あと今知ったのだけど、コミックの非公式翻訳を手がけているグループも汉化组と呼ばれてるみたいですね。
おっさんホイホイ (スコア:0)
ozawaとかtaniguchiとか
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:3)
その論理で行けばユーザーにいかに金を払いたいと思わせるかを追求した結果、
70万円やそれ以上を課金させる事に成功したゲームは至高の一品なのでしょうな。
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:1)
高いゲームといえば、「Dying Light: The Following / The Spotlight Edition」
まあ、売れたかどうかは知りませんが。
Re: (スコア:0)
金を払えないから割る。
金を払えないから高額課金プレイヤーを蔑む。
それだけのこと。
ソシャゲの課金でワーワー言うような層はは割れユーザーと被ってると思うよ。
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:2)
割れユーザーはなぜかソシャゲの養分になってそうな。
フルプライスや月額系MMOに金を出すゲーマーにとって,
基本料無料,ガチャこそ正義系のソシャゲに金を掛ける意味がわからんし。
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:2)
同じイメージだわ
ソシャゲガチャには無計画にン万円もブチ込んで課金して素寒貧になるくせに、
パッケージはなんとか割れで済ませようとし、挙句数百円の追加課金を口汚く罵る感じ
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:2)
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:1)
そういえば数年前にゲーム本体まるごとFreeにして配布して話題になってたよなあ(遠い目
思えばこのIPで周辺グッズによるビジネスができればって話を読んだことあるけど。
割れ比率が例え少なくてもパイが小さいと売り上げに致命的なダメージ食らうから
というのも判るけど…斜陽な世界でどう生き抜くかなんだろう。流石に今回のは
筋が悪いとしか思えないけどね
# あ、いまだそのフォルダが残ってるわ(えー
Re: (スコア:0)
盗人の戯言。
価値のないものは盗まないわ。
Re: (スコア:0)
と、言い続け/言われ続けて数十年。
コンテンツの内容が優れていることで違法コピーが行われなかった作品はあるのだろうか。
#理想と現実
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:2)
では将軍様、その美少女をCD-ROMから出して下さい。
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:1)
そのための Oculus だろ。
目の付け所がSHARP (スコア:0)
ゲームプラットフォームとしてPC(Windows用ノート・デスクトップ)は今後減少する一方なので
タブレットやスマホ向けの泥・iOS版アプリへ舵を切るほうが将来的にも有用な投資でしょう
チートはあれど、アイテムやシナリオ課金型のアプリなら毛嫌してる違法コピーとも無縁だしね
新しいビジネスに対応できない経営陣が現状維持のため意固地になってるだけにしか見えない
たとえ絶対にコピー不可能なプロテクトが実現したとしても
全盛期が忘れられず過去にしがみつくような会社のタイトルが何度もヒットすることはありえないし
国内の音楽業界のように違法コピーが諸悪の根源だと叫び続けて衰退していくだけかと
Re:目の付け所がSHARP (スコア:2)
Re: (スコア:0)
スマホやタブレットでアダルト系は規制が厳しくて出せないのでは?
Re: (スコア:0)
DMMR18でググってみれば。
あくまでAppleやGoogleの規制で、AndroidはちょちょいでPlay外のアプリ使えるので。
Re: (スコア:0)
割るやつがいなければコピープロテクトに予算割かれてゲーム内容が薄くなったり、
余計なコードのせいで動作が不安定になったり、
良作を作っているメーカーの資金繰りが悪化して楽しみにしていた続編が作られなくなったり
と言った問題の大半が解決するのに。
割るやつが悪い。割るやつだけが悪い。
Re:力入れるところが間違ってる (スコア:1)
そもそもメーカーの生存率が高くない所でそんな事言われましても。
Re:プロテクトされると困る人たちがたくさんいます (スコア:2, すばらしい洞察)
動作環境以外で動かない言われても、知らねーよで終わりじゃないか。
困るなら、自分で何とかすれば。そういう世界なんでしょ。
Re:Denuvoって (スコア:1)
どんなプロテクトも「本物」と「偽物」を区別する仕掛けがあって
# 昔だとFD不安定セクターのデータだったり
# ちょっと前だとCD内のDRM情報だったり
# 今だとネットワーク認証時の個体識別鍵だったり
この「区別する部分」をチェックする事でプログラムの不正コピーを
識別して動作を停止させてるわけっすな
こういった部分を「チェッカー」って呼ぶわけだけど
つなりどんなプロテクトも極論するとプログラム全体を追っかけて行って、
チェッカーとなる部分を排除すればプロテクト破りが可能ってことになるわけだ
これが「コピープロテクトと解除はイタチごっこでいつか破られる」所以なわけ
#2979179も言ってる通り、Denuvoは「登録された実行プログラムの正当性を検査する」って
アプローチでチェッカーを外した不正規バイナリの実行は不許可とする技術ってわけ
これは正規リリース品以外に外部からウィルス仕込まれてないかとか
そういったセキュアな要素が本来の目的でもあるんだけど
でも、この手の技術はリバースエンジニアリングのいい訓練にもなるし
計算機やOSの動作の基本を知る良い教材だったりするんで
悲しいことに訓練されたスキルだけど暇な奴ほど「強力なプロテクト」に挑戦したくなるんだよね
やっぱり、一番いいのは、こんなマゾ行為をしたら厳罰に処せれば良いってことになるわな
でも牢屋に入れるより「国が雇って暇で無いように仕事漬けにする」とか
この手の奴らが嫌がる罰にしないとダメかもね