パスワードを忘れた? アカウント作成
10749078 story
交通

ANAマイレージクラブでも不正アクセスによりマイルが盗まれる被害が発生 21

ストーリー by hylom
次はどこでしょうかね 部門より

全日空(ANA)の「ANAマイレージクラブ」で不正アクセスが発生、マイルが盗まれる被害が発生した模様(朝日新聞日経ITproANAの発表)。

同様の事件として、日本航空(JAL)が運営する会員サービスである「JALマイレージバンク」のWebサイトに不正アクセスが発生し、顧客のマイルが盗まれる被害が発生していたが、その問題点として、ログインには数字7桁もしくは9桁の「マイレージ番号」を使用し、またパスワードは数字6桁でアルファベットなどを含めることができないという、同サイトの仕様が挙げられていた(過去記事)。

ANAマイレージクラブもJALマイレージバンクと同様、数字10桁の会員番号と数字4桁のパスワードを使用しており、数字4桁のパスワードの危険性はかねてから指摘されていた(JALマイレージWebサイトへの不正アクセスに関する高木浩光先生のつぶやき)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...