パスワードを忘れた? アカウント作成
10466079 story
政府

活用されない運転免許証のIC機能 179

ストーリー by hylom
そういえば確かに 部門より

2007年より運転免許証にICチップが付けられるようになったが、このICチップの活用が進んでいないと読売新聞が報じている。

ICチップは免許証の偽造対策として導入されたが、現在身分証明書として免許証が利用される際にICチップによる確認が行われる例はほとんどない状態。当初は銀行での口座開設や携帯電話の契約の際などで利用することが想定されていたが、警察庁などからの要請などもなかったとのことで、導入は進んでいない。

IC化によって免許証の交付手数料は値上げされていることもあり、警察庁は活用を進めるべく対策を検討中だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 20時56分 (#2521749)

    IC免許の更新で行って来たら、まずパンチで免許証に穴をあけるんだが………ICもパターンも切れてないからそのまま読めてしまう!

    • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 21時45分 (#2521764)

      おもおかのスコアはダメだろ。「参考になる」にしてくれ。

      ということで、画像 [no-ip.org]。更新は鮫洲でやったのよん。
      (東京は鮫洲と江東で更新したけど、どちらも記念にくれたけど………ゴミ減らしの一環かしら?)

      新宿のCICは一応免許証の真贋判定機おいてあるっぽいけど、通してくれたことが一回もない。むしろあそここそ入力機に免許証おいて、暗証番号入れると生年月日、名前、住所と免許証番号がサクっと入ってくれると………あ、住所入力してないのか。

      親コメント
    • 古い免許証のICを読み書き不能にすることは真摯に当局に改善要望を出すのがよさそうですね。
      失効した免許証を返上する/記念にくれるの二択以前にやってほしいこととして。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年01月04日 11時53分 (#2521922)
      恐らくですが、IC免許導入後パンチの穴の開け方が変わったので、あえてIC機能が死なないように開けているのではないでしょうか。
      昔は普通の事務用穴あけパンチで2穴だったのですが、IC免許証の時は1穴でICチップに被らないようになっていました。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 18時31分 (#2521671)

    IC免許証への更新後、何度か警察官に免許証を提示する事がありましたが、ICチップ機能が使われる事はありませんでした。
    自分らが使ってない物をよそに使えなんて図々しい事言えるわけが…警察も所詮お役所なんだよな~

    • IC免許証の更新時には、ICチップから「外字」(平成23年3月28日付け警察庁丁運発第39号通達 [npa.go.jp]参照)を読みだして、それを券面の印刷に使っていたりします。JIS X 0208以外の文字を必要とする人たちは結構多いので、そういう人たちに取っては、手書き時代よりは更新がスムーズなはず。まあ、その程度の活用で、とりあえずはいいんじゃないかと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 21時18分 (#2521753)

      県によって違うのかな。
      うちは検問に引っかかったときでもカードリーダーがついた携帯ターミナルみたいなのにかざしてたけど
      あー一応チェックするんだって感心した。と同時に、検問自体も強盗事件の捜査だったんで、何かの記録もとってたのかな。

      親コメント
  • by USH (8040) on 2014年01月04日 0時17分 (#2521814) 日記

    免許を機械で読めるようにする前に、外国人に読めるように、英語併記してもらいたいです。

    しちめんどくさい手続きで有効期限たった1年の国際免許を別途申請しないといけない最大の理由は、日本の免許証に英語表記がないから。
    本来、ジュネーブ条約では、日本の免許で条約締結国で運転できるはず。ただ、日本語しか書いていないので、外国の警察やレンタカー会社では何のカードかさえわからない。

    おそらく、IC化よりはお金がかからないと思うのだけれど。

    IC化すると英語併記がおまけでついてくるなら、喜んで追加料金払うのだが。

    • by 90 (35300) on 2014年01月04日 1時07分 (#2521837) 日記

      欧州でポーランドだかの運転者がたくさん違反した結果「運転免許証さん」への違反切符が大量に切られていたことが発覚するって事件が/.Jで報じられていたような。

      親コメント
  • 同一性確認においても追跡性においても欠陥だらけな証書より
    個人と不可分な生体認証が普及すれば必ずしも姓名住所を紐付ける必要はなく
    民間は独自に情報収集を行えばいい

  • 本末転倒だなと思う

    だけど、本当は信頼できるチェックできるIC(非接触かどうかは必須ではないが、防水という意味ではうれしい)はちゃんと使ってほしい、とは思うね。

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by jizou (5538) on 2014年01月03日 18時30分 (#2521669) 日記

    運転免許の偽造対策が必要なのは、どんなときだろう。
    今のところ、免許所偽造による被害よりも、対策費用の方が高くつくから、導入されないんじゃないかな?

    # 免許交付時に暗証番号を入れた気がするけど、覚えてないからなぁ....

  • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 18時30分 (#2521670)

    ETCにしたって、オーストラリアなんかでは、ダッシュボードにシールのようなものを貼るだけ。
    それに引き替え日本では、どれだけ大がかりなシステムなのか?
    民間にやらせれば、スイカみたいな分散型のシステムだって開発できるのに。
    住民基本台帳カードだって・・・まだ普及していないのに マイナンバーを打ち出して
    いったいいくつの番号を作れば気が済むんだ

    • ETCにしたって、オーストラリアなんかでは、ダッシュボードにシールのようなものを貼るだけ。
      それに引き替え日本では、どれだけ大がかりなシステムなのか?

      (ぼそっ)電波法(ぼそっ)

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年01月03日 19時51分 (#2521723)

      >いったいいくつの番号を作れば気が済むんだ

      あんまり一本化されるのも気持ち悪いと、いう意見はけっこうあるのでは?
      (国民背番号許すまじ、からビッグデータガーまで)

      ICカード運転免許でプリペイド反則金というのはどうか。

      親コメント
  • SUICAなどの他の非接触系ICカードの動作に干渉して、同じ財布に入れておくと
    読み込みエラーを起こすなど、すごい邪魔クソなんだけど。

    むしろ活用とか考えずに削ってほしいかな、と

  • 余計な金だけ取ってクソの役にも立たない機能追加なんてふざけるにもほどが有る。
    更新時の講習にしたって、免除する優良運転者(ペーパードライバーを含む)の費用を
    免除すればいいだけなのに、講習受ける人だけ値上げとか。

    こういう取りやすいとこから金を奪っていって山分けする連中を

     官僚強盗団

    って言うんだよ。

    ペーパードライバーこそ講習(特に規則の追加や変更点などを重点的に)が必要な気がしますが皆さんの意見はいかがかな。

    --
    **たこさん**・・・
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...