中国は米大手企業のシステムに侵入して研究開発情報を盗んでいる 34
ストーリー by reo
とタレコミ子はキメ顔でそう言った 部門より
とタレコミ子はキメ顔でそう言った 部門より
danceman 曰く、
米国が中国のサイバー攻撃に警戒を強めているなか、元ホワイトハウスサイバースペースセキュリティ担当特別補佐官 Richard Clarke 氏が「米国大手企業はどこも、既に中国に侵入されている」と述べていたとのこと (Smithsonian Magazine の記事、IT World の記事、本家 /. 記事より) 。
これまでも中国がサイバー攻撃を通じて米国政府を機能不全に陥れる可能性が指摘されてきた。しかし Clarke 氏によれば「最大の脅威は『サイバー版真珠湾攻撃』ではなく、多くの米国企業が多額の資金を投じて研究開発を行った末に蓄積した情報がただで中国の手に渡ってしまうことであり、米国の競争力が奪われてしまうことである」とのこと。
もしこれが事実であるならば、日本大手企業でも同様のことが起きているに違いない、とタレコミ子は考える。
組織的な陰謀ではなく国民性の違い (スコア:2, すばらしい洞察)
別に中国共産党が国をあげてスパイ行為をしているわけではないと思う。中国人従業員は、彼がどんなに真面目で優秀で誠実だったとしても、祖国から盗んでくれと頼まれれば断れない。それを悪いことだとは思わない。そういう文化なのだ。
Re: (スコア:0)
>別に中国共産党が国をあげてスパイ行為をしているわけではないと思う。
組織全体ではないでしょうけど、組織の一部が国民にスパイをさせているんじゃないの?
大手では、よくある話のようです (スコア:2)
思い込みで逃がしているみたいでした。
まあ、PCの内容を丸ごとコピーするとか 日常茶飯時だったような。
# って、気がするけど、気のせいです。ええ、妄想ですとも。
当然です (スコア:1)
インターネット経由でなければ昨日報道されましたね。
産業スパイ?中国人逮捕 設計図1万件、不正取得疑い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120329/crm12032913030005-n1.htm [msn.com]
一方日本では (スコア:1)
Re:一方日本では (スコア:1)
Re: (スコア:0)
一番の穴はソーシャルエンジニアリングとも言いますし。
技術者がそこまで優遇されない日本なら、札束で顔を叩けば寝返る人も多いでしょうね。
Re: (スコア:0)
もう手遅れでしょう。半導体や液晶パネルなんかを見れば、日本は、既に、盗んで価値のあるようなノウハウは、中途退職者や定年退職者のヘッドハンティングで、吸い取られた出涸らしなのは、明らかです。侵入する目的は、他国への踏み台でしかないのではないか?
Re: (スコア:0)
逆に(ハニトラに)挿入しちゃったって落ちだよ。きっと。
Re: (スコア:0)
過去形なのがリアルだね。
家電に関しては日本のメーカーから得るものは少ないんだろうな。
ネトウヨちっくな話題は (スコア:1, すばらしい洞察)
のっけから極端な例で悪いが、
歴史はナショナリズムの道具にされるとどうしようもないクソ学問になる。
2chで吠えてる勘違いくんたちを見れば実感できるだろうし、
近隣の諸国が主張する「歴史?」にそれを感じてる人も多いだろう。
歴史家は事実に興味を示すのであって、われらの誇りとか奴は悪者とか
そういうもののためにあってはならないという自省を、まともな人なら持っている。
技術だって、「どこ産だからダメ」では立ち行かない。科学ならなおさらにそう。
検証可能、というお題目は、民族国家のしがらみを超えるための貴重な合言葉だった。
「スポーツに国境はない」なんて綺麗ごとのお題目に近いものを、
それでも自分らが科学なり技術なりに携わる中で、実感している人は多いし、
そういう場に持ち込まれるナショナリズムがまともな機能をするとは思えない。
ここも「技術系」「科学系」のサイトを標榜するのなら、こういう特定の国叩き的タレコミを
スルーする程度の理性があってもいいと思うんだが。
#いつもなら読み流すところだが、ちょっとこのタレコミ酷過ぎね?
Re:ネトウヨちっくな話題は (スコア:3)
いやまあ「技術系」「科学系」らしくこの手の馬鹿馬鹿しい話題を分析してみるのも手かな。
秘密の技術が中国で流用されているかどうかは、秘密なので外部の人間にはわからない。
秘密のギジュツがハッキングによって流出しているかどうかは直接的には検証不可能で
いくら外部の人間が頑張っても、妄想や妄言の域を出ない実に虚しい話題になってしまう。
オカルトレベルを超えないというか。
ならば、マクロな視点から検証できるかどうか? 中国が海外のヒミツのギジュツを使って
尋常ではない急速は発展を遂げているとか、そういう形で疑ってみるとか。
とはいえ、中国には10億人ばかり人間がいますからね。優秀な技術を開発する人間というのも
正規分布でしょうから日本の10倍、米国の2倍ちょっとくらいですか、それくらいいます。
極めて大雑把ながら、政治的、経済的障害さえなければ、中国はデフォルトで日本の10倍、米国の
2倍ちょっとの速さで新たな技術を生み出す能力があるでしょう。
よって、その速さ以上に技術的成功を次々と納めていればアヤシイということになりますね。
Re: (スコア:0)
だって、dancemanはほら、アレだからさぁ....
Re: (スコア:0)
本家はネトウヨですね。わかります。
Re: (スコア:0)
特定の国に配慮して、セキュリティに対する重大な警告を見なかったことにする事こそ
技術者が絶対にしてはいけないことではないですか?
タレコミのどこにも歴史の話など無いのに歴史とかナショナリズムとか、
あなたがこのトピックを右に感じるのは、あなた自身が左に傾きすぎているからではありませんか?
私は中国人の友人もいっぱいいますが、彼らは普通に中国政府による
情報スパイ政策を有り得るものとして認めていますよ?
彼ら曰く「本当のことは知らないがあって当然だと思うし、
また実際は無いとしても、もしあったときの事を想定して行動しないのはおかしい」と。
Re:ネトウヨちっくな話題は (スコア:1)
実際、日本企業に勤めて、企業の機密情報にタッチできるポジションに昇進もしくはそれに関する業務に
関わってから帰国する中国の人多いですよね。
/************* ぶぶぶのぶ *************/
Re: (スコア:0)
多い? 比率は? 他国と比較した数字は? 日本人の場合は?
それらがなければ、「PS Vita買ってよぉ。だってみんな持ってるもん」な小学生と何ら変わらない。
Re:ネトウヨちっくな話題は (スコア:2)
仮に多かったとしても、中国のハイテク系企業は古いところでも改革開放政策が深化した
1990年前後に設立されてる企業が多いですから、その歴史はせいぜい20年ちょっとしかない。
なので海外の民間企業などで経験を積んできた人が重用されるのは、ごく当たり前だったりしますね。
元のレスになってるセキュリティは大切だよね、注意しようね、というのも当たり前の話で中国が中国で中国だ叫ぶ
必要もなく当然の話でしょう。何かの警鐘になってると思い込んでる人もいるようだけど、目新しい
内容はひとつもないし、目新しいアクションも必要ないという。
もし、こんな記事を見て、慌ててセキュリティを見なおさなきゃならないような企業があるとすれば、
企業秘密が盗まれても自業自得というかですね。
つまり大昔の黄禍論なんかと同じで、これといった検証可能な証拠はないし新しい教訓もないが
中国は恐ろしいと言いたいだけ、そしてそれに賛同して欲しいだけとしか思えないんですよね。
Re: (スコア:0)
中国だからどうだと過剰反応しているのは貴方達でしょう?
昨今の中国サーバー経由のサイバー攻撃増加という事実を前に
中国のことを考えるなとか名前を出すなとか無意味ですよ。
いいじゃないですか、中国からの脅威が叫ばれたって、
それがセキュリティ見直しの機会になるなら良いことではないですか。
今更こんな記事読んで見直すな、とか盗まれる方が間抜けと言わんばかりの自業自得という発言とか
ちょっと度を越してるように見えますよ。
Re: (スコア:0)
hhatanakの言うことは真に受けるなって人 多いですよね。
警笛 (スコア:0)
http://kimanity.s206.xrea.com/2007/08/post_534.html [xrea.com]
Re: (スコア:0)
プップー
現在の中国なら (スコア:0)
製品を輸出すること自体がリスクだと思うんだけど。
リバースエンジニアリングして、ノウハウなどの企業秘密を解析し、それを複製できるくらいの工業力は既に持っているだろうし。
/*
そもそも、中国に工場を持っていった段階で、企業秘密なノウハウや情報なんて漏れていると思うけど。
中国には、自動車をはじめとするハイテク製品の工場移転や技術移転はすべきではなかったと思うのは心が狭いだろうか?
*/
Re:現在の中国なら (スコア:1)
いや、定年退職者の雇用で、とっくに漏れるものは、漏れてますので、無駄です。NHKが20年以上前から警告してたのに、何ら対策しなかったものだから、日本の半導体や液晶パネルは、滅びることになったんです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、そこ、20年以上前からダダ漏れで、もう漏れていないようなものは、ほとんどないということなんですけどね。もっとも、20年前の技術ですら漏れないようなガードが張ってあったら、日本の半導体や液晶パネル、太陽光パネルあたりは、今も、日本がトップシェアであった可能性もあるだろう。
Re: (スコア:0)
技術を漏らさないでいたら、外圧がかかって供与させられるだけだと思うけどね。
相手は中国とは限らんけど。
Re: (スコア:0)
それって、なんて日米半導体摩擦?
Re: (スコア:0)
それでも、供与なら貸しにするなり対価やバーターを取るなりなんなり、多少なりとも益を得ることが出来るわけで。
ダダ漏れに漏らして吸い上げられたらメリットが微塵も無いです。
ところで (スコア:0)
米国は諸外国からどれくらいの情報を盗み出している・きたんだろうか?
Re: (スコア:0)
泥棒帝国の格は英国の方が上かも。
大英博物館とか。
Re:ところで (スコア:1)
もともと、国の基って海賊とか山賊だしね。
#この世は妖星ゆえそういう定めと外道皇帝。
中国人を使ってアメリカ人が盗んでる可能性も (スコア:0)
だって競争社会だから