米国では、現在米国初となる「高校生を対象にしたサイバーセキュリティコンテスト」が行われているそうだ(ITworld、本家/.)。
このコンペはネットワークやオペレーティングシステム、またシスアドに関するテストなどを通じて高校生同士が競うものだそうで、勝ち抜くと米海軍による大学4年間をカバーする奨学金や、商品券、また連邦議会や州知事からの賞状などが貰えるとのこと。
ちなみに主催団体のUS Cyber Challengeによると、このコンペを通じてサイバーギークを「スポーツ選手なみにクールな存在」にすることが目的の一つだそうなのだが、果たしてこちらは成功するかどうか。
多分うまくいくけど・・・・・・ (スコア:2)
従って、古臭くてダザイ問題をテストに出題する。
すると
見事に、アナクロでダザイサイバーギークが、沢山見つかる。
奨学金は、税金の無駄になると思われるが、
アメリカ人の税金なので知らん。
思いやり予算で負担しないことを願う。
Re:多分うまくいくけど・・・・・・ (スコア:1)
ダザイサイバーギーク
「4年後には海軍の門をくぐります」 [aozora.gr.jp]とかいって秋葉原辺りに遊びにいく学生のことですか。
ナイコン大作戦 (スコア:1, すばらしい洞察)
アメリカ国内で探すより、
ブラジルとかロシアとかにスカウトしに行った方が速いと思う。
貧乏かつ親も友人も最悪の環境で育ったにも関わらず、
ボロボロのジャンクをかき集めて、
くやしくてチクショウチクショウ泣きながら、
たった1人で自力で必死にコンピュータの扱いを学んだ子供たちを。
Re:ナイコン大作戦 (スコア:1)
ブラジルとかロシアとか、そんな貧しい国じゃないのでは?
私のイメージでは、ブラジルの貧しい層のほうが、
アメリカの貧しい層よりもましな食事をしてそうです。
Re: (スコア:0)
そうですね。イメージ先行で書いたもので…。正確な情報ではないです。
アメリカは国内に最貧国を内包しているような状態ですから、
このやりかたで、
アメリカ国内の「環境に恵まれていない子供」をすくいあげることも重要なのですね。
最貧国からのスカウトは、もしかしたら、
環境に恵まれすぎている日本こそがやるべきかもしれません。
×Geek ○Nerd (スコア:0)
だろ?
Re:×Geek ○Nerd (スコア:1)
どっちが英語的に正しいかは知りませんが、元記事(英語)ではcybergeeksとありますよ。
1を聞いて0を知れ!
毎度おなじみのアレ (スコア:0)
Re:毎度おなじみのアレ (スコア:2, 興味深い)
つまり元ACの主張は、サイバーギークに限らずサイバーゴスやサイバーブレイン(おっ、なんかかっこいいな)がいてもいいじゃないか、ということだったのですね。
# サイバージョックは、リア充こっちくんな
1を聞いて0を知れ!
ギークはクールじゃない (スコア:0)
まぁ内輪ではクールだと思ってるのかもしれないが。
特に日本じゃ前期の某深夜アニメにでてたさえない少年のイメージじゃないか?
Re: (スコア:0)
そろそろギークもクールも古くなってないか?
ナウなヤング並に。
リッチでゴージャスな位。
スイーツ女子とか
Re: (スコア:0)
スポーツと違って、アクション自体が小さいからなあ…
さらに一般人がコンソールとか操作画面を見ても意味不明。
その上セキュリティじゃ成果物=“問題が起きなかった”ですし
まあ、一般的なクールになる要素がないわな
##つーかクールって何?むしろ一般的にクールじゃないのがGeekだと…
セキュリティ甲子園 (スコア:0)
でも、日本では無理だった。
そもそもセキュリティ関係の仕事ってイメージ悪いし。
Re: (スコア:0)
Re:セキュリティ甲子園 (スコア:1)
証券外務員の大会じゃないですかね。
これって (スコア:0)
Re:これって (スコア:1)
ロジスティックやCICに付かせるべき適正の学生を、
馬鹿な海兵隊がアフガンやイランの前線任務に送らないためにも、切実なんじゃないでしょうか。Re:これって (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
欲しがっているから、奨学金を(しかも"full-ride"とあるので全額免除)を
出すんでしょ。いわゆるwin-winの関係。
#奨学金ってそもそも、優秀な学生に対して出るものだと思ってたんだけどなぁ
一方日本では犯罪者予備軍として公安がマークしたでござる(とか) (スコア:0)
T/O