サンシャインクリエイション申込者の個人情報が流出? 52
ストーリー by hayakawa
あるAnonymous Coward 曰く、
サンクリのサイトの画像によれば、サンシャインクリエイションのサークルおよび関係者の個人情報がインターネット上に流出したと情報がよせられ、現在調査を行っているようだ。
IT Mediaにも記事が出ていました。同記事によると、個人情報はWinnyネットワーク上で存在が確認されているようです。流出したとされるのは、過去に開かれたサークルの申込者やスタッフなどの情報のようで、影響を受ける人は、延べ数万人規模にも及ぶと見られているようです。
同記事には、過去にサークル参加したある同人作家のコメントとして「同人イベントの個人情報管理には不安があったが、まさか自分が流出の被害者になるとは……」と書かれているのですが、何か不安要素があったのでしょうか。
【2009/01/19 12:00 hayakawa追記】サンシャインクリエイション公式サイトに本件についてのコメントが出ました。「サンクリ事務局が流出を確認、サンクリ43は開催中止」も併せてご覧ください。
素朴な疑問 (スコア:2, 興味深い)
こちらのサイト、普段の掲示ではテキスト(html)を使用しているようですが
今回に限り、なぜ画像(png)による文章の表示という手法を使われているのでしょうか?
このように不祥事の場合に限り掲示・告知方法を変えるサイトが日本では多いようですが
これは相手先の環境によって表示出来ない(もしくは正しく伝わらない?)のを回避する措置でしょうか?
だとしても検索エンジンによる走査・伝播や、コピー&ペーストなどの利便性を損なう面もあり
もしそのような配慮による措置ならば、テキスト(html)とあわせて併記するようにして頂きたいものです。
Re:素朴な疑問 (スコア:2, 興味深い)
http://www.creation.gr.jp/robots.txt [creation.gr.jp]
User-agent: *
Disallow: /sc42/
User-Agent: ia_archiver
Disallow: /
Internet Archiveにアーカイブされるのも阻止してる
だとしても検索エンジンによる走査・伝播や、コピー&ペーストなどの利便性を損なう面もあり
もしそのような配慮による措置ならば、テキスト(html)とあわせて併記するようにして頂きたいものです。
つーかサンクリを利用する人間にテキストに併記しなきゃいけないほどの身障は多分いないよ。そんなことやる必要が無い。
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
> だとしても検索エンジンによる走査・伝播や、コピー&ペーストなどの利便性を損なう面もあり
事が終わった後に不名誉な内容で検索エンジンに引っかからないようにするためじゃないですかね
Re: (スコア:0)
#個人で払える額なんだからびっくりだ。
Re: (スコア:0)
平気で10桁デノミとかする国なので、不用意な発言は気をつけないと。
Re:素朴な疑問 (スコア:2, すばらしい洞察)
不用意な発言をするためのACなんでしょう?きっと。
神社でC#.NET
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
電凸して聞いてみたら面白いかもなw
まずサンシャインクリエイションとは何ぞや? (スコア:2, すばらしい洞察)
ちょっと説明を端折りすぎではないでしょうか
最初に同人誌即売会であることを書くべきでは?
Re: (スコア:0)
Re:まずサンシャインクリエイションとは何ぞや? (スコア:1)
サンシャインクリエイションを知ったのは関東地方に転勤してからでした。
関東地方以外の人には、あまり馴染みがないと思います。
Re:まずサンシャインクリエイションとは何ぞや? (スコア:1)
今でもいるのかな。
Re: (スコア:0)
まあ、地方でもコミケを冠したイベントが開催されているので、
即売会=コミケみたいなイメージを持つ人もいるのかもしれません。
岐阜コミケ [wadax.ne.jp]
広島コミケ [wadax.ne.jp]
Re: (スコア:0)
実際、女性向けで参加されてるサークルあまりいないですし
Re: (スコア:0)
別にエロ漫画欲しくないから、同人誌なんて興味ないよ。
他にもそういう人、スラドにいると思うけどなぁ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まあどっかのテレビ局 [srad.jp]みたいに「同人誌即売会のワンダーフェスティバル」とか書いちゃうくらいだったら書かないほうがマシでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>ちょっと説明を端折りすぎではないでしょうか
ぐぐれ
タイトルと中身が合ってないよ (スコア:1, すばらしい洞察)
> サンシャインクリエイション42申込者の個人情報が流出?
サンシャインクリエイション42は来月8日に開催されるイベントで、
流出した個人情報は(主に)サンシャインクリエイション15~33のサークル台帳と、
コミッククリエイション14,15,17のサークル台帳。
あと、わざわざお知らせ画像に直リンしなくても、トップに載ってるので、
そちらへのリンクで良いのでは。
サンクリ
http://www.creation.gr.jp/ [creation.gr.jp]
コミクリ
http://www.creation.gr.jp/cc/ [creation.gr.jp]
Re:タイトルと中身が合ってないよ (スコア:3, 参考になる)
当時運営をしていたCPS(旧・コミケプランニングサービス)にも謝罪文が出てますね。
http://www.cps-co.jp/ [cps-co.jp]
あと、明確な裏付けが取れてないので話半分ですが、コミケ71(06年12月)の、
スタッフデータ、サークルデータの一部も同じ流出元から出てしまっているとの話もあります。
こちらは個人情報としてクリティカルなものは無かったという話ですが……
# サークルだと、スペース、サークル名、ペンネーム、規模の分類といった情報らしい。
Re: (スコア:0)
> cps-co.jp
何このフィッシングみたいなドメイン
Re: (スコア:0)
Re:タイトルと中身が合ってないよ (スコア:1)
ご指摘いただきありがとうございます。
タイトルの方は修正漏れでしたので、修正させていただきました。
リンクについては、元タレコミがそちらにリンクしているのもあり、とりあえずそのままにさせていただいています。
混沌の中にこそ真実がある・・・かもしれないけど探すのめんどい
流失じゃなくて流出 (スコア:1, すばらしい洞察)
家屋流失など、用法は限られる。
情報は流れ出ても、消えてなくなるものではないのだから、
流失というのは間違い。
どうしてこう間違える人が多いのだろう?
Re:流失じゃなくて流出 (スコア:1)
> 流失というのは
ご指摘ありがとうございます。
本文中直し漏れた箇所があったので修正しました。
混沌の中にこそ真実がある・・・かもしれないけど探すのめんどい
Re: (スコア:0)
> 混沌の中にこそ真実がある・・・かもしれないけど探すのめんどい
揚げ足なのは分かってはいるんだけど編集としてその心構えは
ね~と思うんだ。
サンクリ43は中止ですか (スコア:1)
4/12に予定されていたサンクリ43は中止とサンクリ公式サイトに載っていますが、
ということは、似たような即売会のCOMIC1 [comic1.jp]ってのが直近の4/26にあるようなので
そっちがいろんな意味で余波を受けることになりますねぇ。
Re:サンクリ43は中止ですか (スコア:1)
管理がなってない? (スコア:0)
それが社員だったらダメシャインクリエイションと改名せい!
同人誌の奥付に印刷されてるんだから・・・ (スコア:0)
ですから、匿名で同人誌を売るという行為はありえません。
GPLのように、
同人誌を手にした人にだけ教えるものであって、関係ない第三者には開示する必要はないのですが、
まぁ、ネットに流出したくらいでガクブルするような無防備な人は、あの手のヤクザな同人誌を作るべきではないね。
Re:同人誌の奥付に印刷されてるんだから・・・ (スコア:2, 興味深い)
既に書かれていますが奥付に住所氏名を書かないサークルが多くなっています。
これはやましい事をやっているからとかではなく、奥付に住所氏名を書いた事により非常識なファンが家にやって来てストーカー行為を行うと言う被害が多発した為です。
もっとも、全部が全部それを避ける為と言う訳でも無いですが、書かない事が普通になって来た最大の原因はそれです。
Re:同人誌の奥付に印刷されてるんだから・・・ (スコア:2, 参考になる)
同人誌が、同好の人たちの間でのコミュニケーションから、単なる少量部数出版にシフトしたことが大きいと思います。
ファンが了解取らずに訪問するなんて、双方向が基本の時代には例外的な事件だった。
多少の会話をしながら本を売っていた時代には、見るからに精神がイってしまっている人には売らないし、転売屋などもほとんどいなかった。
いまでは、相手の顔も見ずに黙々と本と金を交換する作業をするわけで、そりゃぁヤバい人の手にも容易に渡るわけです。転売もありますしね。
ちなみに、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E4%BB%98 [wikipedia.org]
> 1893年の出版法では発行者の氏名・住所、年月日、印刷所の名称・住所、印刷の年月日の記載が義務付けられた。
> 現在は、義務付けはされていないが、慣習として続いている。
とありますね。
Re:やっぱりね (スコア:1)
>未だに社会に対して発表を継続できることが信じられません。
前提が間違っていると言うことでしょう。
Re: (スコア:0)
つまりこの手のものに強い嫌悪感を覚える人間は極端な例だけを見て
過剰な妄想をし、全てのアニメ、漫画が卑猥に見てしまう訳ですか。
とてもわかります。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
違う違う、政府が関わらなかったからここまで発展したの。
Re:同人誌の奥付に印刷されてるんだから・・・ (スコア:2, 興味深い)
ジャンルにもよるだろうけど、この御時世では押し掛けとかストーカー対策とかでのせない方が
多いんじゃないかな。
あと連絡先がフリーのメールアドレスしかないのはほとんど匿名と変わらないと思う。
#意外だったのはコミケプレスが奥付に住所を記載してなかった。
すぐ横に原稿送付先として住所の記載があるからサイズの関係で抜いたのかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
擁護するわけじゃありませんが、記載するのは責任所在を明確にするためなので、
“(有)コミケット”だけで十分でしょう。逃げも隠れもできません。
Re: (スコア:0)
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/whyoshikake.htm [infoseek.co.jp]
困ったもんだ
Re:同人誌の奥付に印刷されてるんだから・・・ (スコア:1)
することが必要でしたが、今となってはWebページでの告知や書店への委託が一般的に
なったので、必ずしも自らの住所氏名を公開する必要はないと思います。
手元の同人誌(全年齢向け)を見ても、サークル名/代表者のペンネーム/URL/E-mail位
しか表示されていませんでした。
Re: (スコア:0)
困る人はメールアドレスだけ載せていたり、私書箱じゃないんですか?
Re: (スコア:0)
livedoorで記事になりました。 (スコア:0)
情報元はなんでもありだな。
Re:つまり (スコア:1, おもしろおかしい)
“APOLOGY”
だけになっちゃいますよ:-)